真っ白の姫ヒオウギは初めて見た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/70/c3f8f2efaf632258ac613fc55d58de79.jpg)
清楚で素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/bd324ba2193089ba5d2a629cffcc67dd.jpg)
種が出来る頃通って貰って帰りたいなぁ!!
勝手に撮らして頂きました。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/f853a875bf3948a40fe22e87ad26b215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/f853a875bf3948a40fe22e87ad26b215.jpg)
因みに我家の姫ヒオウギはこの種類のみ。それに
まだこれからで、この株だけ咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/8e555f2b91270d36482729de9aee5423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/8e555f2b91270d36482729de9aee5423.jpg)
露草の白は珍しくない?でも私数年前に知ったばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/1a50bb99e5d41db67a38aeb5ffccc236.jpg)
他にももう一カ所知っているが、珍しくは無いのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/8547bd0c43281b570973cafc9ddbe796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/bf148e2a01baa9a78f2756ca20416bf0.jpg)
セキショウの白とピンク。余りに小さくて見落としそう。
とても可愛い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/ece5c9ee1b4170dd2bec14c42d98b23a.jpg)
これはピンクばかり、見えるかなぁ?白い玉はシロツメクサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/ece5c9ee1b4170dd2bec14c42d98b23a.jpg)
これはピンクばかり、見えるかなぁ?白い玉はシロツメクサ
の花。大きさを比べても本当に小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/416549385ae4f0164ae041afe170a20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/416549385ae4f0164ae041afe170a20b.jpg)
鳴き声鳴き声がするので、近寄ってみると木の上に巣が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/98495e7264a1d63c1b60c490f033382d.jpg)
これは栴檀の木。大木の上の方。蛇は来ないのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/98495e7264a1d63c1b60c490f033382d.jpg)
これは栴檀の木。大木の上の方。蛇は来ないのかなぁ?
気をつけてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/23bbda5da193ef57cc7f492d516a19aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/23bbda5da193ef57cc7f492d516a19aa.jpg)
***
今日は美容院へ。雨が多くなる頃は、伸びると天然パーマ
なので毛先が外へ跳ねたがる。出来るだけ短くカット。
それから染めて貰ってスッキリした!!有難うございます!
この天然パーマ、大好きな祖母と父がそうだった。明治
生まれの祖母は、とても嫌で、自分で熱い湯をかけて伸ば
したりしたそうだ。私や娘も嫌だった。直毛に憧れた。
「程よいウエーブで、パーマをかけないで良いねぇ。」と言わ
れるが嫌い。娘は高校の時、学校の先生何人からも「パーマ
かけているんじゃないのか?」と聞かれて嫌だと言っていた。
(LAで一番嬉しいのは湿気が無く天パが酷く出ない事)と言う位。
同じ天パでも娘と私は髪質が違った。固く太い(昔はそうだった)
私は、娘のフワッと柔らかい天パが、その頃流行った、キャン
ディキャンディみたいで可愛いと思っていたが、広がるので
常に伸ばして結んでいた。昔々の思い出。
相変わらず花の名前が覚えられません😰
有難うございます。
子供の時の夏休みは、きっと植物採集でしたよ。
年季の入った趣味です。ハッハッハ。
詩を暗記するのも好きでしたが、歴史・地理などの
暗記は全く駄目でしたよ。ハッハッハ。
興味の湧くことだけ覚えられていたんですが、
この頃ではどんどん忘れていきます。困ったことです。