近所のお家の垣根に南天の実が真っ赤、沢山なっている。
3m位の高さの垣根の中に生えている。

道沿いなので往来が有るせいだからか、鳥も来ない?
全然実がなくならない。綺麗だ!!
つやつやの真っ赤な実が、曇り空に光って見えた。

***
72時間同じ場所で、そこに訪れる人をインタビューするテレビ
番組を時々見る。色んなドラマが見えて面白い。先日は宮崎
だったか?ピアノが通路に置かれている場所だった。
弾いていた20才前後の女性が、「ピアノを習っている時母がいつも
誉めてくれた。誉められたくて頑張った。ピアノを見ると母を思い
出す。」そのお母さんは既に亡くなっているとの事。
若くして亡くなったんだ。私が亡くなった後、子供達は何を見て
私を思い出すんだろう?私には何かそんなもの有るかなぁ?などと
泣きながら思ってしまった。その娘さんの幸を願った。泣けベソな私。
喜怒哀楽の激しい私、喜怒哀楽の少ない主人、こんな時いつも、なぜ
泣くのか?って私の顔を見ている。見守ってくれて有難う!!くっくっく。
鳥もまだ食べていません。
同じですよ。喜怒哀楽・・・・同じです。
主人は何もなかったようにいつも平常心ですが、
私は全く違いますね。
大きなイベントが終わったら
ぐったりで咳が止まりません。
今日はお医者はお休みですね。
咳止めを飲んで家でゴロゴロしています。
有難うございます。
喜怒哀楽が激しいのも同じですか!!
そして特に泣けベソなんです。はっはっは。
夢子さんは相変わらず、お忙しそうですね。
周りの皆さんの期待も大きいのでしょうが、
お体をご自愛下さい。