ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

草取りをして気付いた事

2025-01-21 19:07:25 | 庭の花・日記
朝は霜で真っ白でも、日中は放射冷却で、毎日の
暖かい。だから毎日の様に草取り。今日も取った。
こうやって広げて、何度も裏返し乾かして焼く。

ノビルがいつの間にか生えているのは気がついて
いたが、あらま、ぐっしり増えている。

食べられると聞いているが、分葱から見れば小さ
過ぎ、食べた事はない。でももっと先では球根も
大きくなるのかな?好きな人もいるらしいから。

三つ葉ももうこんなに成長している。

デユランタライムタカラヅカが、この寒さで地上部が
萎れてしまった。毎年冬は枯れてまた春には芽が出る
が、白花は青花よりはるかに大きく育っていたのに、
寒さが厳しい年に駄目になって、芽が出てこず、その
ままだ。だからいつも春まで祈る気持ちだ。


キャッツテールもこの寒さで大分萎れている。
でも全部ではないので大丈夫だろう。長い事
楽しませてくれて有難かった。


ふと見上げれば、枇杷の花も沢山咲いている。

これは既に花びらも枯れ始め実になり始めている
のかな?楽しみだねぇ。枇杷は今まで不作と言っ
てもまぁまぁなってくれるので有り難い。
枇杷の近くにいくと、ブンブンと音がする。これ
蜜蜂なのかなぁ?今蜜蜂が少ないというけれど結構
来ているよ。受粉してくれているんだね。有難う!


水仙もお正月前から咲き始めまだまだ沢山。お墓や
仏壇に重宝している。有難い。香りも良い。


この水仙も長くて、有り難い。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩時の景色。体操教室のお陰。 | トップ | 失敗作の差し入れ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはー (滋賀のばあばあ)
2025-01-22 15:29:20
ミミママさん、ホント草は元気ですねー
そして、な、なあーんと水仙、こんなにたくさんの花。もう咲き誇っているねー
ばあばあ地、全くです。蕾も、見当たらないわ😨
そう琵琶の木、花かしら?付いています。👌
何時も(人''▽`)ありがとう☆
返信する
水仙大好きです。 (otomechan)
2025-01-22 19:19:38
滋賀のばあばあ様へ
有難うございます。
私花の中で一番好きなのが水仙です。
今からが楽しみです。

草取りはうんざりです!!でも肩こりも腰痛も次の日まで痛むことは
なくなったので有り難いです。やはり運動大事ですね。
返信する

コメントを投稿

庭の花・日記」カテゴリの最新記事