着物を手放すことにした。有る団体に差し上げることに
した。祖母のは駄目かなと思ったが、一緒に。
どの着物も懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/791bf282f6834676d80399d2b4ccf897.jpg)
祖母の丸帯2点。左のは銀糸織りに歌が入っている。
祖父の本袴も3着出てきた。どうしようかしら?
もう随分古いけれど、傷みはないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/845a3e0320fe2d93a6e0040fcb8a5578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/845a3e0320fe2d93a6e0040fcb8a5578.jpg)
母の黒絵羽が3枚も出てきた。着物は好きな人だったが、
こんなに必要だったの?〔光線のせい?色写りが悪い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/96497c62808dd3b04d37e6803ecb26f3.jpg)
右は夏の絽の黒絵羽。透かし刺繍も入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/915c0019863664b12a772523d9fd06cf.jpg)
羽織が何枚も。昔は良く羽織を着たのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/e627f3f2115d7e9c19a3ca3e3732ae9a.jpg)
本物は、もっと明るい色なんだけれど。一番手前は大島紬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/96497c62808dd3b04d37e6803ecb26f3.jpg)
右は夏の絽の黒絵羽。透かし刺繍も入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/915c0019863664b12a772523d9fd06cf.jpg)
羽織が何枚も。昔は良く羽織を着たのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/e627f3f2115d7e9c19a3ca3e3732ae9a.jpg)
本物は、もっと明るい色なんだけれど。一番手前は大島紬。
他の大島と色無地総絞りの羽織・玉すだれの時に着れそうな
着物も2枚貰っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/bc6da461b4db88beafcc8f724b4af272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/bc6da461b4db88beafcc8f724b4af272.jpg)
もう3日かけてぼつぼつしている。私のも整理中。
着物の整理ってなかなか時間が掛かって疲れる!!でも
この着物を着ていた、祖母や母の姿を思い出して懐かしい!
これをしていると、外仕事を忘れるので有難い。
午後は友人が遊びに来る予定。さてさて楽しみ!!
そんな友人がいて有難い。
すると明日も、違う友人からお誘いの電話があった。
続く時は続くもんだね。嬉しいな!!有難う!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます