ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

久しぶりに

2013-03-19 16:36:54 | 庭の花・日記


息子達はバレンタインデー後、ずっと忙しかったし、
私も病気になったりでなかなか一緒に出かけられなかった。
久しぶりに誘って少し遠出をした。

但し、朝は母と私のお医者行きがあった。
患者さんが思ったより多くて、10時40分過ぎに帰った。
妹が来る予定なので、母を家に送って薬の説明をすると、
その足で主人が待っているセレナに乗り換え出掛けた。

カメラも持ってなかったので携帯で、自分の分だけ精いっぱい。
息子夫婦は海鮮丼、主人はランチ定食。
これは私。こちらの郷土食リュウキュウをご飯にかけた
リュウキュウ丼。このまま半分食べ、残りはお茶づけにする。
2度美味しい。

海辺の町なので、新鮮で美味しい。高速に
のっても来る価値はある。
一緒に行ってくれた息子夫婦、特にお嫁ちゃん、有難う!!
優しいお嫁ちゃんなので、一緒にいると癒されます!!



お土産はすり身天ぷらと、デコポン。
これまた美味しい!!
満足満足。運転手のお父さんにも感謝有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫

2013-03-18 09:43:52 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの




蕗もそろそろ収穫時期です。まだ採っていませんが・・・・・・。
ワケギも収穫しました。
今年は昨年より太くて柔らか、上出来!!
酢味噌和えで美味しく食べました。

野菜に感謝!植えてくれた主人に感謝!
草取りをした私に御苦労さま!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙3種

2013-03-18 09:27:21 | 庭の花・日記






大好きな水仙達です。どれを見ても嬉しくなります。
水仙達に有難うです。
まだまだ植えてますよ。

** 自分のしたい事を出来る幸せ。**
昨日は妹親子が母と一緒に昼食を持って来て夕方まで居てくれた。
私はまだ風邪気味なので、妹の孫に移してはいけないので、
今日は電話で話しただけ。

主人は朝早くから、お祭りの準備でお宮に行って、
1時過ぎしか帰ってこなかった。
その間は自分のしたい様に過ごした。結局は畑の草取り、家の掃除。
草取りでも掃除でも、自分のしたいようにできるって言うのは
喜びがあるなぁと感じた。

いつもはしなくっちゃいけないからするって言う気持ちになっている。
気持ちの持ちようで違うなぁってつくづく感じた日だった。
鼻水は出るわ、喉はいがらっぽいわだけれど、
この貴重な時間を過ごせた事に感謝だなぁ。
神様、妹達にも感謝。有難う。

**
娘とも久しぶりにスカイプもできた。
メキシコ・キューバ旅行の話を一杯聞いた。楽しかった。
娘と話すといつも元気を貰える。有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に開花

2013-03-17 09:32:03 | 庭の花・日記



ソメイヨシノの開花宣言が出た。福岡が1番当県は3番。
記録的にも非常に早い開花だそうだ。

うん?それでは我が家の陽光桜は?
これの方が早咲きの桜である。
今朝の開花状況こんな感じ。ソメイヨシノに追いつかれてしまったようだ。

大好きな陽光桜。父が余所で見かけて気に入った。
そこのお家の人にどこで求めたか聞いて、早速買いに走った。
実家にも家にも植えている。大好きな父を思い出す桜だ。
桜有難う!!





他には雪柳にトキハマンサクの赤(これは実家の)。
家のは白も赤も少し花が見え始めた所。

**
喉も状態はだいぶ良いが、まだまだ痛い。1日中マスクをしている。
すっかり声変わりしていた。
今朝帰ると主人はお祭りの打ち合わせで、既に出かけた後。
この頃話す暇もなく実家にいる事の方が多い。
今日は妹親子が来てくれるので、少しほっとする。感謝しています。
**
訪問歯医者は、先生と歯科衛生士さんの計3人で見えた。
とても優しくて、家で準備する物はなし。水道だけは使用。
週に1回の予定だが、来週は来れないので、2週間後。
う~~ん、まだまだメニューに悩み続けないといけない。
それでも訪問歯医者さんは助かる。
ケアマネさんも、心配してきてくれた。
お世話様でした。有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐水木と日向水木

2013-03-16 09:05:22 | 庭の花・日記
土佐水木


日向水木


違いは大きさ。
土佐水木は上を止めているけれど、大きくなります。
日向水木は花も木も小さいです。
植えてもう随分経つ。一度も切ってないが1mそこそこです。

**
昨日は一昨日の夜、私の喉の痛みもピークを迎え、
食べるのを飲みこむのも暑い物を飲むのも一苦労になった。

メニエールの後、左耳奥の異常も感じていたので、
昨朝耳鼻咽喉科に行った。最近良い評判を聞いていた初めて行くお医者。
メニエールの件「母の隣のベッドに寝ているので、眠れない日が続いて・・・」
話すと「それは大変ですね。ご苦労様です。」と。ホッとする雰囲気だった。
「今の所耳に異常はありません。」とのことだった。

薬歴も良く見ていて、口に出来たヘルペスの薬の件を聞かれた。
「頬に出来たら、メニエールの原因になったり
しますからくれぐれも気をつけるように。」とのこと。
漢方の風邪薬を頂いて帰った。

私には信頼のおけるお医者様のように見えた。
この所数人から良い評判を聞いていた。
教えてくれた人有難う!先生の人柄にも感謝です。

主人に風邪がうつってはいけないので、主人は家で食事。
食事の世話に2軒を行ったり来たり。
こんな時頼りになる妹の所には、孫がいるので
これ又うつしたら大変なので言っていない。
こんな風に自分の体はいつも2の次になってしまう。
これが介護の現実です。少しゆっくりしたいなぁ!!

さあ、今日は母の訪問歯医者を頼んでいる。
今日も1日忙しそう。
朝から実家のお墓(家の敷地に有る)や神様仏壇のお花を上げ替えて来た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする