ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

アメリカ滞在記 (65歳 サファリキャンプ初体験)

2015-05-24 14:48:17 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

22日は娘達が学校の下校時間に迎えに来て、そのままサンジエゴのサファリへ。
又初体験。サファリでキャンプと言う、どんなだろう???
ワクワクドキドキしながら行く。

ところが週末で、月曜日はアメリカはメモリアルデイで休みと来ている。
出かける人の多いこと。どこもかしこも車で溢れていて、予定よりもずいぶん
遅く着いてしまった。

この白いテントの中に寝ました。結構広かったんです。何せ寝袋も初めて体験なので
要領の悪いこと。

食事はバイキング方式。娘達は取材を兼ねているので、彼は写真を撮るのに忙しいこと。


岩が動き出したかと思ったらサイでした。説明によるとサイには天敵がいないそうです。
世界に5頭しかいない種類のサイがここには居るそうです。

英語が聞き取れない私は、立札の説明を読む方が分かります。
でもアメリカ人のこと、楽しそうに切れ間なく話しては、笑いを取っています。
これが聞けないのが残念!!

この夕方のツアーは歩いてでしたが、なんと6時半から9時近くまで、ナイトツアーも含めて。
ここではトラが良く見えたのですが、暗いので私のカメラは駄目でした。残念!

歩き疲れて、終わりの時間になってほっとしたら、またトラが見たいと言い出した
人がいて、又ぞろぞろみんなで引き返し、結局テントには9時頃帰り
着きましたよ。ちょっと疲れ果ててと言いたいけど、翌日も早いツアーがあります。
6時半には確実に起きないといけないそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記 (65歳 友人とお別れ) 

2015-05-24 08:50:56 | つぶやき・散歩・日記

21日の日の夕日は、丁度ドジャーススタジアムに沈んで行きました。とても綺麗でした。
そんな中鶴をせっせと折りました。お別れにクラスのみんなにあげたくて。


22日、なんだか予習をする気もしません。今日で終わりだなぁと思うと寂しくて。
娘にチェックをしてもらいましたが、先生へのお礼の気持ち、クラスメートと楽しかった
ことなどを、手紙に書いて持って行きました。

メキシコの彼女はクラスが違うので、バスを降りた所、学校の前の交差点で写真を撮りました。
いつも楽しかった。私の通じにくい発音にいつも付き合ってくれて、
色々話しましたよ。有難う!!有難う!!

教室で先生と。ナイス スチューゼントだったと言ってくれましたよ。嬉しかった。
先生が、肩を組んで良いかって聞くのです。もちろんOKと答えましたよ。
本当にお世話になりました。学ぶことの楽しさを教えてくれましたよ。有難うございました。

韓国のお友達。最初はお互い硬い表情でしたがだんだん楽しくなって、彼女との
グループ学習は、笑いが絶えませんでした。分からなくなると、「アイム ベリー 
ハングリー・ ベリー タイヤード」なんて言ってごまかす彼女でした。
何度か答えを教えてあげましたねぇ。


みんな鶴を喜んでくれましたよ。3人すぐ教えてと言うので、一緒に折りました。
メキシコの女性何人からかは、抱きつかれましたよ。

先生は授業中にその手紙を読んでくれました。先生が何度も胸を手を当てたので、
ぐっと来て少し涙が出ました。本当に楽しかった!!みんな有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記 (65歳 夜のショッピングモールは?)

2015-05-21 23:04:52 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

昨夕急に「出かけるんだけど一緒に行く人準備して!」って言う。
もちろん、何でも見たい私。それに今宿泊中のお嬢さんももちろん。みんなで出かける。
アメリカーナと言う、ショッピングモールでした。二人が目的の買い物をしている間に
私とお嬢さんとはぶらぶらと。沢山の人で賑わっていました。寅ちゃんも一緒です。


木の根元の所にAMERIKANAと書いています。



なんと9時丁度からは噴水ショーが始まりました。(9時にお店が閉まるので)
ベガスに比べれば・・・・・・ですがそれなりに楽しかったですよ。
トイレがゴージャスと言うので行ってみたら、本当にレストルームで、
ソファ等完備でした。

そして一角は、ロビーのような感じなのでホテルかと思ったら、マンションだそうです。
高級なんでしょうね。素敵でした。ついて行って良かった。有難う!
ここはコンセプトが、開拓時代のアメリカだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記 (65歳 学校終わるの寂しいよ!!)

2015-05-21 14:24:12 | つぶやき・散歩・日記

 ふと気が付いたこと。学校に来ている年配の人を見て、随分高齢だなぁと
思っている自分がいる。その時の私は、一体幾つのつもりなんだろうと?
日本の人には俄かに信じられないかもしれないが、80はとうに
過ぎたような人も沢山いるのだ。

つまり自分は相当若い気でいるんじゃないかと気付いた。
信号がピカピカしていたら走りたい。これはもう40代の私ではないか?
そう思っているから、頭も働くのかもしれない。

でももう明日で学校も終わり。とても寂しい!韓国のお友達にも中国の
お友達にもそのことを言った。韓国のお友達はとても寂しがって、日本に
電話していいか?電話番号を教えてくれという。交換し合ったが、
娘が何語で話すの?って笑う。

だって彼女が書いてって言っているのに、しないとは言えないよ。
メキシコの女子もそうだ。これでは、日本に帰っても英語の勉強から
離れられないかもね。頑張るとするか。これは感謝すべきことかも。有難う!
***
こちらの街路樹、実がなる物が多い。名前も知らないし、食べられる物かも知らない。
どれも実が沢山なっている。ひょっとしたら、気候が1年中余り変わらないので
花は咲き続け、実が成り続けるとか?そんなバカな!!でもこの黒い実は
異常なほどなっているよ。


この黄色い実も沢山なっている。そして極め付け。枇杷まで街路樹で植えているよ。
これは余所のお家のフィリッピンマンゴー、やはりいる間には熟れないなぁ。
頂く訳ではないが、楽しみにしていたのに……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ滞在記 (65歳 サラダ食べ放題?)

2015-05-20 20:21:20 | 庭の花・日記

昨日の夕食は外食。それがこれ。

サラダバイキングです。アメリカでは、ブロッコリーもカリフラワーも生で食べます。
でも、スープも何種類もありますし、パンやスコーン類も。メインの肉類はないが、
ミンチボールの入ったスープやチキンの入ったスープもある。

アメリカではごく普通に食べられるのが、チキンヌードルスープだそうな。
初めて食べたけれど美味しかった。私には程よい味だった。

でも、驚いたのは、高齢の御夫婦、スープの容器を20位テーブルに広げていた。
あれ全部二人で食べたんでしょうね。

もう一つアメリカらしいのが、このソフトクリーム。とても美味しいのだけれど、日本なら綺麗に
筋を描きながら出てくるけれど、こちらではこんな調子です。

***
22日まで学校に行くつもりなので、残り数日になった。仲良くなった
メキシコの彼女に、昨日手紙と手書きで有難うと書いた扇子や、彼女の似顔絵等
描いて渡した。とても喜んでくれた。良かった。寂しくなるなぁ。

彼女は、私の単語並べの話でも、良く聞いてくれた。本当に有難う!!
彼女とのバス通学はとても楽しかった。通じなくて結局理解できなかったこともあったけど、
発音の違いも良く教えてくれた。スマホで教えあったこともあった。楽しかった!有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする