ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

昨日の午前中の仕事。

2017-10-27 06:08:34 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

こんな草だらけになっていた畑。せっせせっせと取った。

左の白いネットも外して取った。
右2列が少し日にちをずらして植えた人参。

左の2列も少し日にちをずらして植えた大根

ネットの中なのに虫食いだらけの小松菜。主人のすることは後手後手が多い。
虫がいるようだからとネットをかぶせたようだ。虫が来る前にかぶせなきゃ!!

春菊は毎年良く芽がでてくれる。昨年はハウスの中に植えて良くできた。
今年は外でどうかな?鍋物には間に合いそうだ。

できはどうであれ、こうやって時期を考え植えてくれるので有り難い。
前回の人参は全く駄目だった。どうぞ良い出来でありますように!!

***
草取りを終えるとバタバタ昼食の用意と思っていたら、大変だからと、主人の
提案で主人のお気に入り食堂へランチ。素直にお気遣い有難う!日替わりが
鳥天だったので、余計主人ご機嫌。私はご飯を少量に。やっぱり美味しいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特産カボス(香母酢)

2017-10-26 12:53:53 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

カボスを喜ぶ人たちがいるので、毎年あちらこちらに送る。もう既に
6軒に送った。今年は大きな木と小さな木が1本づつ枯れた。1本の
大きい木は昨年から調子が悪いが何とか今年も小さい実ながらなっている。

これは我が家の大きい木だが、昨年は数える程しかならなかった。
ところが今年みんな所が裏年と言うのに、沢山なっている。送った
後でもまだまだ沢山なっている。記録にと思って写真を撮った。

外から見るとどこになっているかわかりにくい。

ところが、幹の所から(中に入って)外向きに枝を見上げると、
まだまだ沢山なっている。嬉しいなぁ。まだまだ喜ぶ人が
いっぱいいるのであの人この人配る予定。有難う!カボスさん。

早くもいで置いていても苦味は一切ないのでこれが助かる。置いておく程
汁気が出易くなり使いやすい。皮も香りが良いので、松葉に切って
お吸い物に浮かしたり、漬物に下ろしてかけたりしても風味が増して美味しい。
その時は皮は新しい方が下ろしやすい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボスゼリー

2017-10-26 06:27:58 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

久し振りにカボスゼリーを作ってサークルに持って行った。これは
家に残した分。ちょっと失敗は行く前に作ったので、まだ温かった事。
公民館の冷蔵庫で冷やして食べる予定だったんだけれど・・・・・・。

急きょコスモスを見に行ったので、外で食べたが、寒かったので
「冷たくなくて良かった!美味しかったよ。」と友人の弁。喜んで
くれて有難う。温いゼリーって何だかなぁ・・・。
この上にレモンバームの葉でも飾れば、尚良かったけれど・・・・・・。

茹でた枝豆の差し入れもあったので、コスモス見ながらゼリーと枝豆と言う
不思議な取り合わせを食べておしゃべり。枝豆も美味しかったし楽しかった。
気兼ねしない友人が一番。いつも有難う!!


***
今日の予定は又草取り。「野菜か草かわからんようになっている。」と
主人の弁。小さいうちは俄か百姓の主人では、野菜か草か見極められ
ないので私の出番。重い腰を上げて今日は草取りに専念する予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「サーカスに行ったことは有りますか」に参加中

2017-10-25 13:30:48 | つぶやき・散歩・日記
サーカスに行ったことは何度もある。ワクワクして楽しくて好きだ。自分自身が小さい時、子供が小さい時、甥っ子が小さい時に行った。木下サーカスを見た回数が一番多いかな?シルクドソレイユもサーカスと言うのなら、東京公演もみたし、ラスベガスのショー、オーもカーも見た。オーが一番気に入った。サーカスのワクワク感も、芸術的センスもとにかく素晴らしかった。オーはもう一度見たいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21号台風の被害?大玉金柑の場合

2017-10-25 13:19:08 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

これが台風被害かなぁ?大玉金柑が落果していた。大体今頃熟れて
いる事がおかしいのだが??訳わからん??でもほんの少しの被害で
良かった。被害の酷い所の人にはお見舞い申し上げます。

***
今日のサークル3人のみだったのでコスモスを見に行った。29日がお祭りだ
けれど22号台風が来そうだ。それに私も他の用事が有って行かれない。
丁度花は良い時期だろうかと行ったが、時期は過ぎていることと、先日の台風で
花が千切れたり倒れたり状態が良くない。

まぁ、そんな年も有るさ。私達はどんな状態でもコスモスを一緒に見に
来たことが楽しい思い出として残る、そのことが大事なんだから。
そんな友人がいることが有り難い。3人とも携帯を車の中に忘れて、写真は
1枚もない。それは残念!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする