こんばんは。
今日は、1月31日。今日で、2019年の1月も終わりです。
明日からは2月。早い。
【また、とんでもない事が】
昨日休んで、今朝、仕事場に行くと。
O君が。
「今日、朝からユーザ検証に来られるので、立ち会ってきます。」と言って、1~2時間席を外したのですが。
戻ってきたら、S次長も来られて、大変な事に。
私達が担当しているのは、人事や勤務、福利厚生、給与計算などの分野の仕事なのですが。
それを担当している本体は、現在は「人事部」。そこに、「人事課」と「勤労課」という課が2つあり、更に、出向社員が所属する「人事課出向」というところがあります。
そこでは、特殊な業務も多く、個人情報満載なので、セキュリティの関係もあり、「人事課」「勤労課」を識別するためのコードを、直接、何本ものプログラムに記述しています。
それが。
「人事課」と「勤労課」を1つにする。と。
もっと言うと、本社の人員を100人削減すると。
確かに、本社の部門の多くはスタッフ部門。それ自体が売り上げや利益を上げる訳ではありません。
実際に稼ぐのは、現場。本社の人員を100人削減し、現場に回せれば、それだけ売上に係わる人員を増やす事ができます。
以前。その「人事課」「勤労課」は、「総務部」にありました。
それが、数年前に「人事部」ができて、組織改正。それを担当しましたが、正直、大変でした。
それが、また、組織改正。
働き方だけではなく、組織も。
でも。それも、去年の内からは話が出てきていたなら、まだ良かったのですが。
今朝、「ユーザ検証」に来られていた「勤労課」の方も、今日、初めて聞いたとの事。
それも、正式に決まるのは、2月下旬の「経営会議」で。組織改正は、4月1日。って。
システム改修する期間は、1か月?無茶。
ちなみに、今日、帰る前に調べたら、「人事課」を直接定義しているプログラムだけで100本以上。
上の方は、簡単に言うよね。
これから、どんどん大変になりそうです。
【腰が】
一昨年くらいまでは、特に「奇数月」に腰を痛めていて、歩けないくらいに辛い日々を過ごしました。
その時の痛みは、腰ではなく、足。
腰も痛いのですが、足が痛くて、歩けず。仕事も休みました。
でも、今回は。
「腰」。座っている時に、ちょっと姿勢を変えた時に、思いの他「ズキッ」ときます。
でも、立てない訳でもなく、歩けない訳でもなく。更に、足が痛い訳でもない。
完全に「ヘルニア」。
「ヘルニア」は、年齢とともに、背骨や首の骨の間の軟骨がすり減り、そこを通る神経を圧迫して起こるそうです。
まさに、「ある姿勢」をした時に、「ズキッ」と。神経を圧迫しているのでしょう。
でも、その状態でなければ何ともなくて。
以前に病院で診断してもらって。
私は、腰と首に「ヘルニア」があります。
昨年、1年間は、ほとんど何もなかったのですが。
先週くらいから、家に居る時に、ふいに「ズキッ」と。
今日で、「奇数月」の1月は終わりますが。
気を付けないと。また、動けなくなるかも。
そう言う面での、身体の不安が。
忙しい。これから、また、忙しくなると言うのに。
腰を痛めている時ではありません。
気を付けなければ。
明日から2月。今年度も、あと2か月。
頑張らねば。
では、また。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、1月31日。今日で、2019年の1月も終わりです。
明日からは2月。早い。
【また、とんでもない事が】
昨日休んで、今朝、仕事場に行くと。
O君が。
「今日、朝からユーザ検証に来られるので、立ち会ってきます。」と言って、1~2時間席を外したのですが。
戻ってきたら、S次長も来られて、大変な事に。
私達が担当しているのは、人事や勤務、福利厚生、給与計算などの分野の仕事なのですが。
それを担当している本体は、現在は「人事部」。そこに、「人事課」と「勤労課」という課が2つあり、更に、出向社員が所属する「人事課出向」というところがあります。
そこでは、特殊な業務も多く、個人情報満載なので、セキュリティの関係もあり、「人事課」「勤労課」を識別するためのコードを、直接、何本ものプログラムに記述しています。
それが。
「人事課」と「勤労課」を1つにする。と。
もっと言うと、本社の人員を100人削減すると。
確かに、本社の部門の多くはスタッフ部門。それ自体が売り上げや利益を上げる訳ではありません。
実際に稼ぐのは、現場。本社の人員を100人削減し、現場に回せれば、それだけ売上に係わる人員を増やす事ができます。
以前。その「人事課」「勤労課」は、「総務部」にありました。
それが、数年前に「人事部」ができて、組織改正。それを担当しましたが、正直、大変でした。
それが、また、組織改正。
働き方だけではなく、組織も。
でも。それも、去年の内からは話が出てきていたなら、まだ良かったのですが。
今朝、「ユーザ検証」に来られていた「勤労課」の方も、今日、初めて聞いたとの事。
それも、正式に決まるのは、2月下旬の「経営会議」で。組織改正は、4月1日。って。
システム改修する期間は、1か月?無茶。
ちなみに、今日、帰る前に調べたら、「人事課」を直接定義しているプログラムだけで100本以上。
上の方は、簡単に言うよね。
これから、どんどん大変になりそうです。
【腰が】
一昨年くらいまでは、特に「奇数月」に腰を痛めていて、歩けないくらいに辛い日々を過ごしました。
その時の痛みは、腰ではなく、足。
腰も痛いのですが、足が痛くて、歩けず。仕事も休みました。
でも、今回は。
「腰」。座っている時に、ちょっと姿勢を変えた時に、思いの他「ズキッ」ときます。
でも、立てない訳でもなく、歩けない訳でもなく。更に、足が痛い訳でもない。
完全に「ヘルニア」。
「ヘルニア」は、年齢とともに、背骨や首の骨の間の軟骨がすり減り、そこを通る神経を圧迫して起こるそうです。
まさに、「ある姿勢」をした時に、「ズキッ」と。神経を圧迫しているのでしょう。
でも、その状態でなければ何ともなくて。
以前に病院で診断してもらって。
私は、腰と首に「ヘルニア」があります。
昨年、1年間は、ほとんど何もなかったのですが。
先週くらいから、家に居る時に、ふいに「ズキッ」と。
今日で、「奇数月」の1月は終わりますが。
気を付けないと。また、動けなくなるかも。
そう言う面での、身体の不安が。
忙しい。これから、また、忙しくなると言うのに。
腰を痛めている時ではありません。
気を付けなければ。
明日から2月。今年度も、あと2か月。
頑張らねば。
では、また。

人気ブログランキングへ
