こんばんは。
今日も、「何もない日」でしたが。
結局、出かけませんでした。
車も「駐車場」に置いたままなので、明日からは電車通勤をするつもりです。
【いろんなニュースが】
日曜日に出かけない時の私は。
(起きた時間にもよりますが)
6:15~「(元ホークスの)城嶋の釣り番組」を観て。
6:45~(前の番組がTBS系列なので)TBSニュースを観て。
7:00~フジテレビの「ボクらの時代」
7:30~TBSの「がっちりマンデー」を見ます。
その後は、
8:00~は、日本テレビの「シューイチ」を観るのですが。
今日の「シューイチ」を観ていたら、『速報』が。
『女優の竹内結子さんが、亡くなった。自殺と思われる』と。
『何故?』って。
「俳優の三浦春馬さん」
この時も、結構、ショックで。『何故?』
その後「女優の芦名星さん」の自殺報道があり。
そして、今回の「竹内結子さん」。
報道で、1月に第2子を出産されたばかり。
私達は、俳優、女優さんは、「テレビ」や「映画」での『役』を観ているだけで、本当のご本人の事は知りません。
なので、『敵役』の俳優さんには、「怒り」を覚えたり。もあるのですが。
そでだけ「演技」がすごい訳で。
実は、私も。「自殺」を考えた時期がありました。
かみさんと別れての「一人暮らし」が始まって。約3カ月、仕事にも出れなくなった時期があって。「この先、どうしていくのか」を悲観して。
ただ、『自殺する勇気が無かった』のが正直なところです。
その後、一時期、元の仕事の関係も含めて、3つの仕事をかけもちして。
そういう時期に、この「ブログ」も始めました。
今日のテレビで。専門家の方の話で。
『自殺の衝動は長くは続かない』とされているそうです。
その『衝動』を、何とか回避できれば、最悪の事態にはならないようにできる、と。そのためには、他の人に打ち明けたり。それが出来なければ、自分の想いを「書いてみる」こととか。
専門家が心配されていた事として。
この「コロナ禍」で、精神的に『不安』を感じている人が多くいると思われ、その中で、「芸能人」という知られた人の『自殺』の報道があると、その影響が出るのではとのこと。
三浦春馬さんのケースでも。
亡くなってから、「歌」や「ドラマ」や「映画」などが公開されていて。何が彼をそこまで追い詰めたのか。
今回の「竹内結子さん」の場合は、1月に第2子を出産されたばかりで。逆にそれが要因なのかも知れませんが。理由は誰にも分からないのかも知れませんが。まだ、1歳も迎えていないお子さんが居て。
「何が、彼女をそこまで追い込んだのか」誰も分かりません。
人間の心理は、分からないもので。
「内に向く」と『自殺』になり、「外に向く」と『殺人』になります。
最近、福岡でもありましたが。少年による、ショッピングセンターのトイレでの若い女性の殺人。
「恋愛感情」が引き起こす殺人。
もっと言えば。
「親」が「子」を殺す。特に、「子供の虐待」での子供の死。
残念ながら。無くならないんですね。こういう事件。
フランスで、「DV」の容疑者に、GPSを付けた「足環」を装着する事を可能にした法律。これも、「コロナ禍」で「家庭に居る時間が増えた事で」起こる「DV」の増加。
もちろん、フランスだけの事ではないと思います。
【いろんなニュースが】
熊本県には、福岡に来る前に、私も住んでいました。
それは、かみさんが熊本県天草郡天草町(今の熊本県天草市)の出身で。
なので、熊本にも少なからず愛着があります。
2週続けて、「阿蘇山」のドライブ映像を撮りに行ったりもしましたが。
大相撲。
今場所も、2横綱が不在で。
そこで、「新入幕」で躍進したのが「翔猿」で。
今日の千秋楽。
2敗の「正代」と、3敗の「翔猿」との対戦。「翔猿」が勝てば、「正代」「貴景勝」「翔猿」の三つ巴戦になる可能性もあった一番。
「翔猿」も頑張りましたが、「正代」が勝ち、優勝。
「熊本県」出身力士としては、初めての「優勝」です。
「熊本地震」があり、今回の「豪雨被害」があり。
その「熊本」にとっては、大きな、嬉しいニュースです。
【人ぞれぞれ】
私も63歳になり。
今月で、長年関わってきた「お客様」の仕事を離れることになり。
でも、自社ではO君の仕事を「サポート」する事になり。
「まだ、自分が『居る』意味はあるようで。」
その他には、今年。「(中古ですが)車を手に入れ」「最近、カメラも購入し」。実は、土曜日に「カメラ」を入れて持ち歩くための「バッグ」も購入しました。
更に、本当は。
「カラオケ」に一人で行って、『自撮り』しようかとも思いました。
最近は、「あいみょん」と「米津玄師」のアルバムもダウンロードしていて。
昨日、会社への行き帰りにも、スマホにダウンロードした曲を聴きながらだったので。でも、まだ、覚えていないんですね。
なので、今回はやめました。
米津玄師「感電」
瑛人「香水」
DISH/「猫~THE FIRIST TAKUE ver~」
YOASOBI「夜を駆ける」
あいみょん「裸の心」
など、
そして、official髭ダンディズムも。
歌いたい曲はたくさん。
そんな中。
15,000回再生を超えていました。
西やん『祈り花 (平井大) マキちゃんの課題曲』
まだ、観て下さっている方がいらっしゃるとは。ありがたいです。
そして、「あいみょん」の曲を聴きながらだったので、そのままはアップロードできなくて。YouTubeの提供してくれている曲に置き換えたのが。
迷込んだ細い山道
実は、映像よりもっと暗くて。ライトを付けての走行でした。運転しながら不安でした。(こんなに明るくはなくて。ドラレコ。明るい映像ですね)
この「細い山道」どれくらい続くんだろう。とか。
初めての道だったので。
でも、自分的には、選んだ音源と、映像が何か合っているようで。
最後に、もう一つ。
少しですが、編集できた。先日の2回目の「阿蘇の登り」
阿蘇登り(ドラレコ映像)
これも、後ろの映像を加える事で、「どれだけの高さに登っているのか」を観ていただけたかな。と。
今は、こんな「ドライブ」と、その時の映像。
そんなに遠くない時期に、また、「(自己満足の)歌っている映像」も撮りたいなと思います。
では、また。