100均ダイソーで買った。鉢も一緒にダイソーで買った。
イラクサ科の多年草
この観葉植物は中国名を「蝦蟇草」という
ガマガエルの草という意味だね。
中国においてのガマガエルというのは裕福の縁起物とされている。
日本の招き猫のように料理店の入り口にガマの置物が置かれていたりする。
葉っぱがガマの背中に似ているから蝦蟇草
ちりめんのような葉っぱがかわいいね。
最近の若い人は「ちりめん(縮緬)」を知らないみたいだ、
水戸黄門の「越後の縮緬問屋の隠居で光右衛門と申します」と言うではないか、
え、知らないの。
しわしわ織の布地だよ。七五三の着物の帯とかに使われてるんだけどなぁ。
1年間育てたら買った時の5倍くらいの大きさになった。
蝦蟇草よ、おいらを裕福にしておくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/a0fd0974ebd5fafcd34d1aabf9e130fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/29c19fedc45a8b2b732a0db754481234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/27713f7f844b9fc67d54a1dbdb39e944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/cc665fbee4a5c2b0270b371788ea17d4.jpg)
イラクサ科の多年草
この観葉植物は中国名を「蝦蟇草」という
ガマガエルの草という意味だね。
中国においてのガマガエルというのは裕福の縁起物とされている。
日本の招き猫のように料理店の入り口にガマの置物が置かれていたりする。
葉っぱがガマの背中に似ているから蝦蟇草
ちりめんのような葉っぱがかわいいね。
最近の若い人は「ちりめん(縮緬)」を知らないみたいだ、
水戸黄門の「越後の縮緬問屋の隠居で光右衛門と申します」と言うではないか、
え、知らないの。
しわしわ織の布地だよ。七五三の着物の帯とかに使われてるんだけどなぁ。
1年間育てたら買った時の5倍くらいの大きさになった。
蝦蟇草よ、おいらを裕福にしておくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/a0fd0974ebd5fafcd34d1aabf9e130fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/29c19fedc45a8b2b732a0db754481234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/27713f7f844b9fc67d54a1dbdb39e944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/cc665fbee4a5c2b0270b371788ea17d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/63718f235740e198bc2a841d7b35c581.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます