


長岡市の蕎麦屋さん「魚哲」さんが美味しいとスタッフが教えてくれました。
元々は和食処だったようですが代替わりのタイミングでメインを蕎麦屋さんにしたのだとか。
メニューをみると蕎麦粉は魚沼市道光高原地区の蕎麦と小千谷市の蕎麦を使っているみたいで、それが自慢のようです。
魚沼の人間としては「自慢してくれてありがとう」って感じです(^^)
わざわざ長岡まで行って魚沼の蕎麦を食べてくるのもアリかも知れませんね。
農家さんが今、昔ながらの幻の品種を育てているそうで、その蕎麦の実を使って手打ちしてみたいのだそうです。
早く、実現するといいですね。
甘皮も一緒に石臼びきした全粒粉だそうですので風味もいいのだと思います。
教えてくれたスタッフは鴨セイロを食べて来たとこちらも自慢気でした。