お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

おうち時間研究所(手作り食パン)

2022-02-23 11:31:09 | 日記
新潟県の「まん防」も延長になり、外出しずらい日々が続きます。

こうなると仕事以外では家にいる時間がますます増えてしまうので新たに始めた「手作りパン」

何回か作っているうちにコツみたいなのも覚えてきてなかなかの品質に焼きあがるようになりました。



「基本は食パン」と勝手に決めて何回か挑戦しています。

もう、体から小麦の香りが漂うくらいに、、、

パン作りしていると台所の香りが次々に変化するんです。

最初の軽量からこねるまでは普通に小麦粉の香り。



そして発酵を開始するとイースト菌が活躍している香りに変化します。



オーブンに入れて焼き始めると最初にバターの香りに包まれて

焼きあがるころには香ばしいパンの香り。

台所を超えて家中に幸せ香が充満します。



焼き立てはマーガリンやジャムを塗らなくてもとても美味しいんです。

外はカリカリ、中はしっとりフワフワ。

その秘密はハチミツや生クリームを練りこんでいること。

生クリーム食パンは生地そのものの甘さで十分なちょっと高級な食パンなんです(^^)

1斤を焼き上げるのに4~5時間もかかってしまいますが焼きあがるまで気が抜けないので没頭してしまいます。

そして家族が喜んでくれるおまけつき。

またひとつステキな趣味が増えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする