お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

蕎麦をポン酢で・・・

2018-07-26 17:22:29 | 日記
「サラソバ」はサラダソバの略。 新鮮な夏野菜とともにポンズベースのタレでいただきます

雪見セットは氷水にお蕎麦を泳がせた流しそうめん的な感じ

お店の内装は落ち着きがあります。 自家栽培そば粉やジャガイモも販売しています

庭の蓮も涼しげでした


蕎麦をポン酢で食べたことありますか?
まさかみたいな組み合わせですが、暑い日にはこれが美味しいのです。
冷やし中華ソバみたいなイメージですね。
そんなお蕎麦をここ、雪蔵の里さんでは食べさせてくれるのです。
しかも、自家栽培の蕎麦粉で。
小千谷市の山本山の麓でお蕎麦とジャガイモを育てているのです。
で、お蕎麦に必ずジャガイモの唐揚げが付いて来るのが面白いんです。
毎年、夏の暑い日にここにやって来てさっぱりとした「さらそば」をいただきます。
今年も無事来れました(^ω^)
小千谷市の山本山の麓でお店を構えていますからお立ち寄りくださいね。(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下島農家直売所へ出かけて来ました

2018-07-25 08:15:40 | 日記









堀之内地区がユリの産地と言うことは何度も何度もご紹介していますが毎年、ここ、下島農家直売所へ来るのが楽しみで機会をうかがっていました(^ω^)
そして無事に訪れることができました(^o^)
店のドアを開けて中に入った瞬間からユリのステキな香りに包まれます(*´∇`*)
様々な色のユリを見繕うのも癒されるんです。
この幸せを誰かに届けたい気持ちでいっぱいになってしまいます。
価格もずいぶん安いのでついつい欲張ってしまいます。
ユリだけではなく夏野菜もたくさん並んでいました。
野菜好きの私としてはこの季節が一番元気に過ごせる幸せな時なのです。
機会があったらぜひお出かけくださいね(^ω^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手持ち花火夕涼み会開催中

2018-07-24 08:19:41 | 日記







湯之谷けんぽセンターでは今、毎晩「手持ち花火夕涼み会」を開催しています!
夕方7時30分から表の駐車場で開催していますから子どもたちは皆んな集まってね。
少しばかりですが参加は無料です。
手持ち花火のあとは最後に吹き出し花火や打ち上げ花火も少しだけ用意してありますからお楽しみに!
開催期間は7月15日から8月1日までと8月18日から31日まで。
思い切り楽しみたいお客様はもちろん持ち込みもOKです!
最近では公園でも花火禁止のところが多くて、なかなか場所が見つかりませんよね。
湯之谷で楽しんでくださいね(^ ^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房とんとん「すずカフェ」

2018-07-23 08:42:44 | 日記
すずカフェは浦佐の八色の森公園の隣にあります
シフォンケーキとコーヒーのセットが500円

玄関を入ると手造りパンや小物の販売をしていました

手作りパンは100%国産小麦を使用するこだわりだそうですよ

いろんなところに手作り感が見え隠れしていて癒されます


お客様アンケートで、工房とんとん「すずカフェ」がとてもステキだから紹介してほしいとご意見をいただきました(^ω^)
ここはさまざまな障害を持ち通常の事業所に雇用されるのが困難な人たちに就労の機会を提供する施設なのです。
手作りパンの販売やカフェ、小物作りや販売、そして入所者の給食も自分たちで作っていました。
ここで働いている人たちは皆んなとても優しいのです。
シフォンケーキとアイスコーヒーのセットを注文しました(^o^)
なんとこのクオリティで500円ののです。
窓の外は八色の森公園の桜並木が続きます。
今は深い緑が涼を誘ってくれます。
きっと春の満開や秋の紅葉もステキなんだろうと思います。
ゆっくり本でも読みたくなる空間です。
施設長の鈴木さんがわざわざ顔を出してくれました。そして施設のこと、入所者のことを情熱的に話してくれて、皆んなを紹介してくれました。
優しい心で皆んな頑張っていることがわかり来て良かったとつくづく思いました。
センターをご利用のお客様も機会があったらご利用いただけると嬉しいです。
きっと心が優しくなれますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八色スイカまつりは7/25から

2018-07-22 11:15:17 | 日記
八色と書いて「やいろ」と読みます。美味しいですよ

まだ出荷が始まったばかりなので数量はこの程度ですが「まつり」では隙間なく並びます

全国発送も受け付けています

小玉スイカは780円から


毎日暑いですねー!
暑ければ暑いほど食べたくなるのがスイカです!
魚沼には幻のブランド「八色スイカ」があります。
関東地区まで出荷するほどの数を生産していないため、あまり知られていないかもしれませんが、とても甘くてシャキシャキして超人気のスイカなのです!
そのスイカが500円で食べ放題(小学生は300円)なんて、食べなきゃ損ですね(^ω^)
毎年JA魚沼みなみの「アグリパーク八色」で「スイカまつり」が開催されています!
今年は7月25日から8月10日まで。
お土産に5個、10個と買う人も珍しくありません。
大きなスイカは冷蔵庫に入らなくてという方は小玉スイカも用意されていますよ。
ぜひお出かけくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする