昨日はBラテン。思えば、後楽園ホ-ルでラテンの競技会は久しぶり。
結果は
二次予選。。。
以前だったら、撃沈して落ち込みまくっちゃう成績~
(爆)
ですが・・今の自分達のモチベーションが少し変化したので、その次の予選を見ていても落ち込むような気持ちにはならず、「まっ今日は仕方ないか」といった具合。やりたいこと、今やれることは出せた感触はあり、その日の評価は評価です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あっでも、もちろん、コンペ選手だから、正直一つでも上のラウンドでたくさん踊りたいですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ヒート運もあるでしょうね~二次予選、ヒートにファイナリスト3名セミファイ1名などなど結構な激アツヒートでした(笑)踊ってるその時は関係ないんですけどね、後で成績を見ると笑っちゃうくらい激アツで、ファイナリスト達もその予選順位低かったですねぇ
まっ、そこは置いときますか。
私達自身は、一次予選はまわりを気にするようなトコロもありましたが、二次予選はそのような事はなくなり、二人の今のベストは出せたかと。自分達の路線はこのままで、その上でまだできるところがあるなって思いました。
見ていてくれた師匠も同意見でしたし、「ゆーこの改造部分を見つけたから、ここを変えます!」と即座に宣告を受けました。ありがたいことです
それはまさに私がやりたかったことなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そうはいっても師匠は身内です。
帰りに、その日の審査員の先生(面識のない先生)とすれ違ったときに、「66番だよね?カッコよかった。また頑張れ!」とわざわざお声掛けいただきました。66番って番号で覚えていていただいてる・・・これはホントに嬉しかったです。この日のご褒美ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あっそうそう。昨年は、母の介護との間でどうやっていくのか試行錯誤状態でしたが、今年は、更に介護度が2つもあがってしまったけれども、何とかやれそうなカンジがします。いろんなコトを利用させていただいて・・・これは、とてもありがたいことだと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
また、目指すところをコツコツやります。
引き続き応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
結果は
二次予選。。。
以前だったら、撃沈して落ち込みまくっちゃう成績~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ですが・・今の自分達のモチベーションが少し変化したので、その次の予選を見ていても落ち込むような気持ちにはならず、「まっ今日は仕方ないか」といった具合。やりたいこと、今やれることは出せた感触はあり、その日の評価は評価です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あっでも、もちろん、コンペ選手だから、正直一つでも上のラウンドでたくさん踊りたいですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ヒート運もあるでしょうね~二次予選、ヒートにファイナリスト3名セミファイ1名などなど結構な激アツヒートでした(笑)踊ってるその時は関係ないんですけどね、後で成績を見ると笑っちゃうくらい激アツで、ファイナリスト達もその予選順位低かったですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私達自身は、一次予選はまわりを気にするようなトコロもありましたが、二次予選はそのような事はなくなり、二人の今のベストは出せたかと。自分達の路線はこのままで、その上でまだできるところがあるなって思いました。
見ていてくれた師匠も同意見でしたし、「ゆーこの改造部分を見つけたから、ここを変えます!」と即座に宣告を受けました。ありがたいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そうはいっても師匠は身内です。
帰りに、その日の審査員の先生(面識のない先生)とすれ違ったときに、「66番だよね?カッコよかった。また頑張れ!」とわざわざお声掛けいただきました。66番って番号で覚えていていただいてる・・・これはホントに嬉しかったです。この日のご褒美ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あっそうそう。昨年は、母の介護との間でどうやっていくのか試行錯誤状態でしたが、今年は、更に介護度が2つもあがってしまったけれども、何とかやれそうなカンジがします。いろんなコトを利用させていただいて・・・これは、とてもありがたいことだと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
また、目指すところをコツコツやります。
引き続き応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)