岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

ダンスに役立つ~ラジオ体操で学ぶ身体の使い方!

2021年06月20日 | ブログ
こだわりラジオ体操
6月27日(日)
①10時~11時
➁11時半~12時半

どちらかをお選び下さい(限定15名・要予約)
料金:500円(特別価格)
予約お問合せ:049-223-3843


ストレッチ~大きく背伸びの運動 - 岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

先日の日曜日、イベントの企画の打ち合わせをしました。生ピアノ演奏で気持よくラジオ体操ラジオ体操第一の徹底ポイント解説で効果アップ音楽にあわせ...

ストレッチ~大きく背伸びの運動 - 岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

 


以前、こちらの記事でラジオ体操のストレッチ効果をご案内しましたね

その後、腕上げストレッチをレッスンでも取り入れております。
その効果がすごい
しっかりストレッチできていると身体にテンションが入り、しなやかな軸ができます

更にすごいのは~
ダンスで使う
回旋(ローテーション)の運動や
側屈(スウェイ)の運動が入ってること。
ついでに足腰も鍛えらえる

マニアックに検証して感じた事は
上体をほぐして下半身を整えていく過程がすごくスムーズ。
よく考えられてるなぁ~


ラジオ体操ってだれもが知ってる体操
あぁ~あれね~って軽視されがち???

朝礼でなんとなくやらされていたりして
あまりいい印象がない人もいるかもしれない

だけど
だれもが知ってる体操だからこそ
だれもができるよう考えられている体操だからこそ
身体の使い方が腑に落ちやすいのです


身体が伸びなくて悩んでいる方
ダンス上達のエクササイズをしたいけど何をしたらいいのかわからない方
手軽に毎日できるエクササイズを探している方(所要時間3分)


いやぁ~
ダンスのレッスンじゃないけど
ダンス愛好家の方々に是非オススメしたい


パーティーの準備に追われ、お知らせが中途半端になってました
でもまだ間に合うぞ~


ピアノの生演奏で動けるという、大大大特典つきでごさいます
ということで、是非ご参加下さいませ



スタンダード勉強会(6/18)

2021年06月20日 | ダンス研究ノート
よりダイナミックに美しく踊ろう!
身体の使い方に焦点を当てた勉強会と実践の場です


【ウォームアップ】
・スイワショウ→軸の意識
        股関節の入替え、足指まで使う
        腰の入れ方次第で動きが変化する

・脚振り→腹圧を入れて脚の動きをコントロール

ウォームアップはお馴染みの身体ほぐしですが・・・・
この基本のシンプルな動きに、ちょっとした動きを組み合わせると変化していく
変化していける身体の使い方になるといいですよね~


【脚と足】
・ワルツ~ライズ&ロウァー
・クイックステップ~ペンディラム・オープンクローズ・クロス

上半身は静かに。
ボディを使う踊りを目指すにしても脚腰の強さを高めることも大切。


【ボディエクササイズ】

・ローテーション
・スウェイ
・オフバランス・ストレッチ
・8の字(クロール・バックストローク)、オンバランス・オフバランス両方

ローテーションはまず各パーツ(ヘッド・アバラ)ずつ動かす。
ヘッドとアバラのローテーションを組み合わせる。

スウエイは曲げるポイントを3段階で変化。

ローテーションとスウェイをコンビネーション

シンプルな動作を
どう組み合わせて
どう変化していくか


単品だとできるけど組み合わせるとわからなくなるかもしれませんね。
でもそのときは、その単品の質を今一度見直してみるのがカギですよ~


【ワルツ】
・ナチュラルターン&リバースターンのボックス
・18歩のステップ(6小節)
(ナチュラルターン・クローズドチェンジ・リバースターン・クローズドチェンジ)

体重の移動の練習。
ターンやスウェイのタイミングをコントロール。
回転量のコントロール。

前回(5/21)のとき
18歩のステップは回転量のコントロールで精一杯でした。
今回はそこにスウェイを加えることをチャレンジしました。
そうするとですね~
とたんにムーブメントがダイナミックになりましたぁ
仕掛けるタイミングがポイントです。


知ってはいるけど
やれないことってありますよね~

知ってるとできるは違う

そんな風に諦めないように
サポートするための勉強会
そして、皆で実践


また来月もお楽しみに。