またまた 頂きました
今回は「ヨーグルト」
食べるや否や 座敷童Ⅰが 「これ うまっ」と言った
これもどうも作るの大変らしいです
至難の技だそうです
しかも、凍らすと一層おいしく頂けるらしい
恐るべし「緑寿庵清水」
またまた 頂きました
今回は「ヨーグルト」
食べるや否や 座敷童Ⅰが 「これ うまっ」と言った
これもどうも作るの大変らしいです
至難の技だそうです
しかも、凍らすと一層おいしく頂けるらしい
恐るべし「緑寿庵清水」
会社の後輩のFっちゃんが出演するというので、北九州合唱祭へ行って参りました
すると 青い鳥の仲間ののっぽさんも急遽出演することになったとのこと・・・
福岡県合唱連盟加盟の13団体+明治学園中学高校コーラス部と
「ヴォーカルアンサンブル」ステージ・鶏卵四男(ケイランフォーメン)
明治学園コーラス部本当は日中友好ステージとして、南京市女子中等専門学校合唱団との交流ステージのはずでしたが、今回の新型インフルエンザの影響で来日延期となり、明治学園合唱部の単独ステージとなりました
こんなところにも新型インフルエンザの影響があるなんて驚きです
基本、混声合唱が好きですが、女声コーラスも女声ならではの良さがあるなぁと今回感じましたね
しかし 響ホールは歌うたいにはたまらないホールですね
12時半から4時間あまりのステージでしたが
それぞの団体の個性がとてもよく出ていて、楽しい時間を過すことができました
歌はいいよねぇ
Fっちゃとも一緒に歌う機会があればいいなぁと思うけどねぇ
「わたしの青い鳥」聴きにきてくれるといいなぁ
シルエット劇場後、「わたしの青い鳥」のワークショップが始まるまでの間に
芸劇の半券サービスが受けられるリバーウォークのどこかの店でランチしようとリサーチしていたら
数日前に会社で名古屋のみそかつの話をしていたのを思い出し、食べたくなって
くし揚げ「風」にてランチすることにいたしました
芸劇の半券でドリンクサービスです
花コース 850円
ここの サラダドレッシング とっても美味しいんですよ
たまねぎのドレッシングなんですけどね
揚げたて串揚げはやっぱり美味しい
角笛シルエット劇場を観にいってきました
今回は「花さき山」と「つのぶえのうた」
もう もう 大 大 大好きな絵本「花さき山」がシルエット劇場で観られるということで
保育園児・幼稚園児・親子連れに混じって、大人一人で楽しんできました
斎藤 隆介 作
滝平 二郎 絵
(滝平二郎さんは今年5月16日にお亡くなりになりました 謹んでご冥福をお祈り致します)
声の出演 市原 悦子
「花さき山」
観てください
花さき山に咲き誇るこの花達を・・・
自分のことを我慢して人のことを思って良いことをすると花さき山の花がひとつ咲きます
「あの花 ちょうちょみたいだね」とシルエット劇場を観ていた子供の声が聞こえました
ほんと ちょうちょにも見えますね
私は 今にも飛び立とうとしている鳥たちに見えます
きっと 幸せを運ぶ鳥たちです
花さき山の花はそこに咲いているだけかもしれません
でもきっとそれだけではないのです
明日、井筒屋本館とCOLET間を走るシャトル馬車を
コレットで分かれた後、くーにんさんがたまたま遭遇し
メールで送ってくれたのでUPしました
重そうだったそうです
今日の夕方は「わたしの青い鳥」3回目のワークショップの日
その前にお昼に
「わたしの青い鳥」の大森先生 きたむーさん くーにんさん ナースK池さん 青い鳥初参加のS藤さんと akivicでランチしました
楽しく盛り上がった お昼の番外 青い鳥
誰かが言ってたなぁ
また あっと言う間に本番がやってくるんだろうなぁって・・・
そんな センチは吹き飛ばして
7月12日の本番まで突っ走りましょう
夫が長崎から帰ってきました
お土産はなぜか
「からすみ」と「からすみふりかけ」と「にしん?の煮付け?」
長崎の「のさ庵」という日本料理店のものらしい
「からすみ」って実はお初です
少しかじってみた感想は 「魚の卵だねぇ」
もうひとかじり 「ねっとりした魚の卵だねぇ」
またひとかじり 「なんだかやめられないねぇ」
またまたひとかじり 「後引く味だねぇ」
またまたまたひとかじり 「病み付きになるねぇ」
夫が長崎に出張でいないので
座敷童Ⅰと座敷童Ⅱとお好み焼きを食べて帰りました
久々の鶴橋風月
なんか ボリュームが減ってないでしょうか?気のせい?
私達は広島風より大阪風が好き
牛筋焼きが最高でした
座敷童Ⅱは食べ終わって、まだラーメンが食べたいと言っていました
うーん 確かに お好み焼き 1枚ずつではお腹一杯にはならなかったね