気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

平成最後の藤の花〜吉祥寺〜

2019年04月30日 | 花日記
座敷童Rと一緒に、吉祥寺へ行って参りました!
都市高速で30分!
渋滞は全くなく、スムーズに到着!


4/27(土)〜29(月祝)までの三日間、藤まつりでしたね
昨日は、生憎の雨でしたが、人出はどうだったんでしょうね?
今日の天気は曇りですが、結構見に来ていらっしゃいます



お詣りして、御朱印頂いて、藤保存の募金もしました


紫の藤は、見頃は過ぎていましたが
撮り方によってはまだ、映える!?






そういえば、新紙幣の5000円札のデザインにも採用されて、北九州の藤 盛り上がってましたね






藤の甘い香りで満たされます!




白藤は見頃でした!














名残を惜しんで、違う角度からまた紫の藤を






たおやかな藤の花も魅力的ですが、樹齢130年以上という歳月を生き、土にどっかと張る根や風雨に耐えてきたその幹に、惹かれてならないのでした

#平成最後の #吉祥寺藤まつり #北九州の藤 #平成最後のって言いたいだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬はやっぱり馬かった!〜平成最後の桜〜

2019年04月29日 | 食日記
西日本工業倶楽部の春の一般公開のお呈茶を終えて、平成最後の桜肉を頂きました!



初めての「馬軍団」です!
前から来たかったのですが、座敷童Rとタイミングが合って、今日ようやっと来れましたぁ🐴


お通しキャベツ二種、美味しそうです!
そおして、馬刺し用タレと焼肉用タレと山葵と塩はヒマラヤ岩塩か?がやってきました!
山葵とピンクソルトでテンション上がる!(笑)


ヤッタァ!馬刺盛り!
鬣(たてがみ)と赤身を一緒に食べると美味との事!その通りに致しますよぉ!


はい!馬い!


馬煮込み
はい!馬い!


馬焼きは、カイノミ!
刺身でも、食べられるくらい新鮮なので、サッと炙る程度で!


馬し!


赤身&タテガミを追加!
馬し!

締めは、桜ウインナー🌸


平成最後の桜🌸は馬勝った🐴


#平成最後の #馬軍団 #桜肉 #平成最後のって言いたいだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書の歩み〜2019年5月号〜

2019年04月20日 | 書日記
【毛筆】準四段

♛︎ 半紙規定


下から12番目(32名中)

❁︎ 半紙随意〈実用書〉


上から15番目(32名中)

ஐ半紙随意〈臨書〉【鄭長猷造像記 ていちょうゆうぞうぞうき 北魏時代 景明二年(501年)】


上から5番目(26名中)

❃︎ 条幅随意(半折1/2横)


下から7番目(17名中)

【硬筆 】4級


上から13番目(25名中)

ありがとうございます😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号『令和』揮毫 vol.4

2019年04月19日 | 書日記
先日職場に飾るのでと揮毫した『令和』ですが、本日、飾ったと連絡いただきました



改元日の5月1日まで、あと12日!!

新元号の元、災害や争いのない平穏な世が続きますように!

#改元 #新元号 #令和 #揮毫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の弓道地方審査!祝!弐段合格🎯

2019年04月14日 | 弓日記
平成29年5月から始めた弓道🎯
平成30年9月の秋季地方審査で、初段を拝受し
本日、平成最後の春季地方審査で弐段の審査を受けてまいりました



審査会場には、8時過ぎに到着!
前回よりも、若干気持ちに余裕があります(笑)

私の立ち順は84番!今回も、第一射場です


稽古では、的中しない日が続く中
先生からは、会に入ってから
とにかく「三重十文字」と
左右の力を均等に真ん中から割れる事を意識するようにとのご指導を体現する事だけを考えてやってきました

審査三日前に木曜研究会が終わった後、会場の下見を兼ねての2時間の稽古中、なんと束中してしまい、運を使ったなぁ!なんて、思っていましたが(笑)

今回も、立ち順は大前で
甲矢は、3時の方向で的には入らず
すると2番立ちの可愛い高校生が、快音を響かせました
いつもはここから、気負いと焦りなどの雑念が働くのですが
さて、乙矢!
会で我慢して我慢して、快音が響きました!
3時少し上の今回もまたギリギリのところに入りました!
無心に自分の射に向き合う事が出来たように思います

術科が終わって、学科は14時20分からでした
前回受けた審査の時は、弐段の学科が朝一番からだったので、今回もそうかな?と思っていたら、なんのなんの!
午前中、丸々勉強する時間が取れました
といっても、頭に入ってこないもんですねぇ!

陣中見舞いにおいで下さった先生から、難しい言葉で覚えんでも、いつもやってることを思い出して自分の言葉で答えたらいい!といわれ、気持ちが楽になりました

さて、総評ののち発表です


立ち順の横に「弐」がありました!



お陰様で、弐段に合格致しました💮



帰り、
臨時駐車場となる「飛幡八幡宮」に太鼓の音が鳴り響き、御礼のお詣りをして帰りました


春季大祭だったようです
御朱印を頂いて帰れば良かった
帰った後で知ったのですが
ご神幸終了後、参拝者には紅白餅があったようです

先生方、先輩方ありがとうございます😊
さて、また明日から鍛錬の日々が始まります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号『令和』揮毫 vol.3

2019年04月10日 | 書日記
4/1に発表された新元号『令和』
書道の稽古場でも、書くことに!

普通に書くのは面白くないなと、
「智永」の草書を参考に揮毫致しました



4/20(土)21(日)
真理教春季大祭の会場にて、社中の皆さん(子供から大人まで)の作品が展示されます

お楽しみに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号『令和』揮毫 vol.2

2019年04月09日 | 書日記
夫から、職場に新元号『令和』を掲示したい旨の依頼を受けて、揮毫しました

書いても書いても納得がいかず、中々キリがつきません

掲示してもらうのは、こちらに決定しました!



気に入ってもらえると嬉しいです( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉城の桜2019 vol.3

2019年04月07日 | 花日記
今朝の小倉城と桜です



小倉城庭園にて春の茶会



お天気も良く、お茶会日和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の茶会の装いは・・・

2019年04月07日 | 綺物日記
春の茶会でした

着物は『若草瑞雲地桃色七宝』誉田屋源兵衛さんの労作
帯は『市島桜魚 鳥遊ぶ春秋柄袋帯 箔』
帯揚げは『鱗鶴染分け』
帯締めは『クロコダイル』



『若草瑞雲地桃色七宝』は、瑞雲の地模様の綸子生地若草無地に桃色七宝を重ねているところから私が勝手に名付けました(笑)



今日の春の茶会は、5月の改元をお祝いする趣向となっております
先生の渾身のお取合わせでございます

素晴らしいお道具の数々で、お点前させていただける幸せに感謝し、一碗を差し上げました

#誉田屋源兵衛 #市島桜魚 #瑞雲 #七宝 #江戸小紋 #色無地 #綸子 #改元 #鱗鶴 #クロコダイル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉城の桜2019 vol.2

2019年04月06日 | 花日記
今日は、明日、小倉城庭園で行われる「春の茶会」の準備でした

出店もいっぱいで、お花見の皆さんで溢れかえっていました


桜、まだまだ盛りです


茶会準備を終えて、小倉城を見上げると
ほんのり、ブルーに!
4/2が国連で定められた「世界自閉症啓発デー」という事で、理解と認識を深めるためのブルーライトアップだそうです


まだ明るいので、写真ではライトアップがはっきりしませんが、頑張ってブルーが分かるアングルで撮りました
お堀は、散り始めた花びらで花筏となっています
花筏、風情のある言葉ですねぇ!


花びらひらひらではなく、桜の花が、そのまま落ちてきたので、

これは!と思って見上げると、いましたよ!
花飼い鳥が!!

2010年のお花見を思い出しました

井筒屋で買い物をした帰り、もう一度、小倉城へ

綺麗にライトアップされていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする