1月末に新年会を予定していたが不思議会ですが、メンバーの体調不良などにより延期となっていました
本日、わたくしの誕生会を兼ねての今年初の不思議会女子会でした
開始は昼の1時 その前に買出しへ
ワールドの唐揚がどうしても食べたくて、黄金商店街へ
ワールドの唐揚といえば・・・
座敷童Ⅰが出来たことがわかってやめちゃったんだけど
今の「はるおかスイミングスクール」その頃は「イトマンスイミングスクール」に通ってた頃
Mちゃんと仕事の泊まり明けの朝泳いで、ワールドの手羽先を買って帰ってビールと一緒に食べるっていうのが最高に幸せだったのを懐かしく思い出す
もう20年も前のことになるんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/dd58380ad393af9b59402124d23c6607.jpg)
黄金商店街 すっごく にぎわっているんですけど
ワールドで唐揚買っているとその理由がわかりました
隣で買ってた女性から「良ければシールもらえませんか?今日はシールが2倍なの」と声かけられました
毎週土曜日はシールが2倍もらえるんですって
人が多い理由はそれか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/39750984f2c758d6b13e45fefd665dc3.jpg)
甘いものも欲しかったので「もっちもっち和」というお店でこれを買いました
中身は7種類 カスタード・桜・抹茶・小倉・クリームチーズ・キャラメル あとひとつ何だったか?
お店の名前もだけど、これも もっちもっちですぜ
さあ 珍しく全員そろっての飲み開始です
昼からビール 最高
ワールドでは、懐かしの手羽先と「肉じゃがコロッケ」と「じゃがいもとミートのコロッケ」(左写真の左下)を・・・
久しぶりに美味しい
ワールドの鶏はたけのこで有名な合馬で何年もかけて育てられた小倉ぢどりなんですって・・・
ミラクルさんの「たらばふぶき」はつまみに最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/6575c481a6e63eae38adea6ad9fc361c.jpg)
アピールさん持参の これの名称は「カナッペ」
旦過市場の「小倉かまぼこ」の「小倉名物」らしいです
なぜ「カナッペ」というネーミングなのかは謎ですが、魚のすり身をパンで巻いて揚げています
すり身がピリッと胡椒が効いてて いけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/8ffa77bf2760dfd85336c6bd804aa81c.jpg)
リボンさんお手製のピザです サクサクのピザ生地がいいですな
リボンさん大好きというフレシネ お好みで良かった
ライチチュウの炭酸割り 飲むねぇ
飲む飲む
「赤煉瓦館」のバースデーケーキも美味しかったー ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/89d934cc262b69e92f81559da363b9fe.jpg)
で ピースしている私
髪を切ったわけではありません
先日の祝賀会の時にRinさんから頂いた「ショートボブのウィッグ」です
なんとなく、被ってみたら「いいんじゃない?」って気になって、そのまま出かけちゃいました
被り物 得意なんです
昼の1時半くらいから8時くらいまで、食べて飲んで
女子トークして楽しかったですねぇ
次回は春休みに外飲み不思議会でまた集まりましょうねぇ