今年も「童謡まつり&合唱音楽祭」を聴きに行ってまいりました
平成元年から開始・第25回ということで私が結婚した年と同じですねー
結婚記念日は11/4で24周年になります
昨年までは、フッちゃんからチケットを頂いていたのですが
今年はちみちゃんからいただきました
わたしく8月に職場が変わったのでね
あ、二つともどうでもいいか

恒例の小倉工業倶楽部合唱団によるウェルカムコーラスの「ハローハロー童謡まつり」と「若者たち」で始まりました
これを聴くと童謡まつりだーって気になりますよね
第一部
神理リトルエンゼル
34人の幼稚園児がとなりのトトロの「さんぽ」に乗って元気に入退場
曲目は「ひょうたんポックリコ」「ひげじいさん」「やぎさんゆうびん」「山の音楽家」「天使のパンツ」
もう可愛すぎでしたー

徳力団地幼稚園リトルカナルディー
「人間っていいな」に乗って入退場
曲目は「きみのこえ」「うたえバンバン」「故郷」「ひまわりの花」
歌う前に数名ずつが前に並んで曲紹介をするのですが
手を前に組んでおじぎする姿がおませで、会場から微笑ましい笑い声を誘いました
「故郷」はやっぱり歌っちゃいますよ
「ひまわりの花」は2011年NHK北九州放送局80周年事業「きたきゅうしゅうの歌」で大賞を受賞した
北九州出身のシンガーソングライター「冨永裕輔」さん作詞作曲の歌です
「どんな時も太陽を見上げ まっすぐに生きていこう 僕たちはひまわりの花 この街に咲く ひまわりの花」
子供達が歌うとまたぐっときますね
元気よく一生懸命歌ってましたね


コールフライデー
黒のノースリーブドレスにキラキラアクセサリーの24名の熟女の皆様
曲目は「女声合唱組曲「雛」の晴秋より秋の人形」「流浪の民」



女声コーラス土曜会
フッちゃん・チミちゃんが所属する合唱団です
黄色のトップスに黒スカート 白いスカーフが爽やかな13名です
曲目は「石ころ」「あなたに」「たしかなこと」「小さな恋のうた」
良い歌ばかりで、土曜会の皆さんにピッタリの選曲ですね
耳をすましてじっくり聴きいりました




コーロ・ファンタジー
ボレロ付パールピンクのドレスで胸の赤い花のコサージュが印象的な16名
曲目は「でんでらりゅうば」「竹田の子守唄」「君をのせて」「メドレー 虫の声 七つの子 ちいさい秋みつけた」
真っ直ぐで綺麗なハーモニーだなぁと思って聴いていたら
プロフィールに 正しい音程・リズム・発声法を大事に練習されているとのこと
納得でした





北九州童謡・唱歌かたりべの会
黄色の半袖プラウスに黒のロングスカートの女性と黒スーツの男性
曲目は「若者たち」「埴生の宿」「翼をください」
平均年齢74歳ということですが、年齢を感じさせない歌声で
歌は人を元気にするということを知らしめていらっしゃいます






ラ・シャンティ
レモンイエローのシャツに黒のパンツ 白のオーガンジーの羽織りとーで登場の12名
曲目は「ありがとう」「ねむの花」「花は咲く」
少人数ながら綺麗な歌声でした
第一部が終了

お待ちかねの抽選会の前に
ニューウェーブ北九州レディースの皆さんのパフォーマンスがありました
リフティングで登場 さすがに上手です
このメンバーの中に未来の「なでしこ」がいるかもしれませんね

抽選会は3等の西部ガス提供「八仙閣3000円」か
2等チャチャタウン提供「映画ペア券」が当たる筈だったのですが・・・
来年は当たります!
第2部
フレンドコール
白のお袖が二重ヒラヒラのブラウスにひまわりのコサージュ エメラルドグリーンのフレアスカートで登場の25名
曲目は「茶摘」「パエリヤ」「A.WHOLE.NEW.WORLD~アラジンより」「ひまわりの花」
「ひまわりの花」は第一部で徳力団地幼稚園リトルカナルデイーの幼稚園児達が歌いましたが
子供達とはやはり全く違う大人の美しいひまわりの花でした

NHKレディースコーラス
白の長袖ブラウスに赤いコサージュ コサージュと同じ赤ベルベット4のロングスカートに黒いベルトの47名
曲目は「クシコスの郵便馬車」「村の風車」「プラームスの子守唄歌」「二つの雨 雨 アメフリ」
曲間のナレーションがプロのしゃべりでした 流石NHK(?)
○○の子守歌って様々ありますが、ブラームスは初めて聞いたような・・・
どれも子守歌は優しいですね
「二つの雨」では「雨」の寂しい感じが私っぽかったし
「アメフリ」の楽しい様子が「あずまきよひこ」の漫画「よつばと!」の主人公「よつば」を連想させて
その対比が面白かったわー


混声合唱団「四季」
男女共、白ブラウスに黒ズボン 首に鮮やかなブルーのスカーフの皆さん
曲目は「トマト」「ブルーシャトー」「海に来たれ」
「海に来たれ」はとても綺麗で、君を想う気持ちがすごく伝わってきました



北九州市小倉少年少女合唱団
「わたしの青い鳥」で一緒に歌ったCちゃんが所属していた合唱団です
Cちゃんは今年卒団してしまったので出演はしていませんでした
曲目は「笑顔がなければ」「七つの子」「プリーズ・ミスター・ポストマン」「トップ・オブ・ザ・ワールド」
躍りながら歌い 歌いながら躍る
いつもながら 凄いっ




コールかづら
お袖にスリットのある地模様の入った(?)シルバーのロングドレスの27名
曲目は「かけがえのないこと」「アヴェ・マルア」「ホール・ニュー・ワールド」
素敵な歌声でした





西南女学院中学校・高等学校
今年は、中学・高校合同で出演
曲目は「赤とんぼ」「友~旅立ちの時~」「聞こえる」
「赤とんぼ」では、
負われた母の背中のぬくもりを思い出し 目頭が熱くなり
子を負った背中のぬくもりを思い出し しみじみと懐かしい
ステージの最後に相応しい歌声でした
そして全員合唱で「花は咲く」を歌いました
今年も皆さんの歌を聴くことができ嬉しく思います
感動を有難うございました
歌は歌う人も元気になれるし
聴く人も元気にしてくれますね