昨日は家族そろって、名探偵コナンの映画
を見てきてました。
高校生のゆっちも一緒に4人で映画に行くなんて、あと何回できることでしょう・・・
仲良しのまたいとこMちゃんを、お庭バーベキューに誘うため、
Mちゃんの予定を確認しようと電話をすると・・・
なんとMちゃんもコナンの映画を見に行っていました。
時間は違いましたが、同じ日に行ってるなんて、びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それもゆっちと同じ年のお兄ちゃんとお母さんと3人で。
Mちゃんちは自営のため、家を空けられないので、お父さんはお留守番。
これもびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お兄ちゃんも一緒に行くのですね。
Mちゃんちも、いつまでお兄ちゃんと一緒に行けるのかなあ。
画像は昭和の日にのんの、夫、私の3人ででかけたラウンドワン。
部活でブラスと迷った卓球です。
この日ゆっちは、塾の模試![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
卓球は別の年上のまたいとこに遊んでもらってから、はまってるのんのです。
さっぱりだったのが、少しは様になってきたでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうなんです。
のんのの部活、仮入部を経て、正式入部となりました。
ブラスです。
私達親は、中学時代は体を動かしたほうがいいと思っていて、
運動部も勧めていたのですが、
クラブ見学や先輩達の評判、そして1番の決め手は仲良しの友だちと一緒ということで、
ブラスに決めたようです。
ブラスは、練習時間も長いし、3年生の引退も他の部より3ヶ月以上遅いということが、
ゆっちのときにわかったので、心配なのですが・・・
本人がやりたいというので、がんばってほしいと思ってます。
でもね、まだ心配なことが・・・
顧問の先生はゆっちのときと同じ。
なので、のんののことを「ゆっちの妹」と呼ぶらしいのです。
のんのはゆっちとかなり違います。
性格的にも、音楽的にも、お勉強面でも・・・
ましてやパートリーダーなんて、とんでもないと思うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ゆっちには私がクラリネットを勧めたのですが、
今では、「フルートかオーボエ、トランペットがよかった。目立つから。」
と言ってます。
のんのはそんなのとんでもありません。
のんのはメロディーが吹けるからクラリネット。
友だちのSちゃんもクラリネットだから。
と、これまたゆっちと同じ楽器を希望しています。
のんのにはのんののいいところがいっぱいあるのですが、
これから、いろいろなところで姉と比べられることが出てくると思うのです。
のんのは、このことを乗り越えて強くなってほしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
高校生のゆっちも一緒に4人で映画に行くなんて、あと何回できることでしょう・・・
仲良しのまたいとこMちゃんを、お庭バーベキューに誘うため、
Mちゃんの予定を確認しようと電話をすると・・・
なんとMちゃんもコナンの映画を見に行っていました。
時間は違いましたが、同じ日に行ってるなんて、びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それもゆっちと同じ年のお兄ちゃんとお母さんと3人で。
Mちゃんちは自営のため、家を空けられないので、お父さんはお留守番。
これもびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お兄ちゃんも一緒に行くのですね。
Mちゃんちも、いつまでお兄ちゃんと一緒に行けるのかなあ。
画像は昭和の日にのんの、夫、私の3人ででかけたラウンドワン。
部活でブラスと迷った卓球です。
この日ゆっちは、塾の模試
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
卓球は別の年上のまたいとこに遊んでもらってから、はまってるのんのです。
さっぱりだったのが、少しは様になってきたでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうなんです。
のんのの部活、仮入部を経て、正式入部となりました。
ブラスです。
私達親は、中学時代は体を動かしたほうがいいと思っていて、
運動部も勧めていたのですが、
クラブ見学や先輩達の評判、そして1番の決め手は仲良しの友だちと一緒ということで、
ブラスに決めたようです。
ブラスは、練習時間も長いし、3年生の引退も他の部より3ヶ月以上遅いということが、
ゆっちのときにわかったので、心配なのですが・・・
本人がやりたいというので、がんばってほしいと思ってます。
でもね、まだ心配なことが・・・
顧問の先生はゆっちのときと同じ。
なので、のんののことを「ゆっちの妹」と呼ぶらしいのです。
のんのはゆっちとかなり違います。
性格的にも、音楽的にも、お勉強面でも・・・
ましてやパートリーダーなんて、とんでもないと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ゆっちには私がクラリネットを勧めたのですが、
今では、「フルートかオーボエ、トランペットがよかった。目立つから。」
と言ってます。
のんのはそんなのとんでもありません。
のんのはメロディーが吹けるからクラリネット。
友だちのSちゃんもクラリネットだから。
と、これまたゆっちと同じ楽器を希望しています。
のんのにはのんののいいところがいっぱいあるのですが、
これから、いろいろなところで姉と比べられることが出てくると思うのです。
のんのは、このことを乗り越えて強くなってほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)