![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
じゃこ青菜ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
鶏の生姜焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
たまねぎのカレー煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
かぼちゃサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
ウインナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
卵焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
みかん
昨日、29日のお弁当です。
この時期、仕事はそんなに忙しくないのですが、
子どもたちが夏休みなので、家のことが忙しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なので、疲れがたまってきて、昨日は8時に寝てしまいました
子どもが小さいときは、夏休みもかわりなく保育園に連れて行き、
自分が休暇をとったときは遊んでいればよかったけど・・・
子どもが大きくなると大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私が仕事の間の、のんのの居場所確保に始まり、
クラブや塾、お稽古事の送り迎え。
お弁当の数も増えるし、ラジオ体操はあるし。
宿題を見てやらなくちゃならないし。
ポスターや読書感想文、自由研究などなど、1人でできる子がいるのかしら・・・
子どもは休みでも、親はいつも通り仕事。
子どもが家にいるだけで、大変なのに、宿題までできませんよ
今日は夏休みに入って初めて、1日休みを取りました。
ゆっちを部活に送っていき、義母の用事で車での送迎を頼まれ、
6時間ほどかかってのんののポスターを仕上げ、
ゆっちを学校に迎えに行き、美容室へ送り迎えしました。
疲れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
変則勤務で、夜2時間半ほど出勤します。
そのとき、ゆっちを塾に送っていき、仕事が終わったら迎えに行きます。
来週は、ちょっとゆっくりできるはずなんだけどなあ・・・