♪ ゆっち と のんの ♪

「お料理すること食べること」が大好き💕なゆっちとのんのの母です。

からあげ弁当

2008-06-30 | お弁当
 鮭わかめご飯
 からあげ
 メンチカツ
 ポテト
 豆腐のふわふわあげ
 えびの磯部揚げ
 ミニオムレツ
 ごま団子


ごらんの通り、チンチン弁当です
土日、平日より遅くセットしてあった目覚ましを、
いつもの時間に戻したつもりだったのですが、
1時間遅かったようです
とにかく、チンチン鳴らして、何とか間に合いました



今日は風がとっても強かったのですが、
のんのもゆっちもプールに入ったそうです。
3時間目に入ったのんのは給食時間に、
6時間目に入ったゆっちは放課後、
気持ちが悪くなったそうです
のんのは下校の時にはよくなったそうですが、
ゆっちは帰ってからもダメで、塾を休みました。
プールで冷えたせいだとはわからなかったで、心配しました。
ゆっちには、「気持ち悪くても、とにかく何か食べなさい」と言って、
おじやを作ってやりました。
あつあつのはずなのに、ぺろりと食べて、「よくなった」と言うので、
「寒かったんじゃあないの?」と聞いてやると、
「そうだ、6時間目にプールに入ってすっごく寒かったんだ
と原因がわかりました。
「のんのもプールで寒くて、そのあと気持ち悪くなった
プールで冷えたせいだと、わかって、ホッとしました。
気温や水温がよくても、風が強いと体温を奪われてしまいますよね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2008-06-28 | ごはん
今日の夕食です
牛すね肉800gを3時間煮込んだ、カレーです。
カレーは、のんのと夫の大好物
たっくさん食べるので、ダイエット中ののんののために、
最近作るのを、控えてました。
久しぶりのカレーに、「早く食べようよ~」 のんのはうろうろしてます


私とのんのは、どろどろカレーが好き
夫とゆっちはさらさらカレーが好き
でも私が作るので、我が家のカレーはいつもどろそろカレーです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃの缶詰

2008-06-28 | 子ども
チョコボールのおもちゃの缶詰が届きました


夫は甘いものが好き
子どもの頃、近所の駄菓子屋さんで、
チョコやキャラメルを買うのがとってもうれしかったそうです。
チョコボールもよく買っていて、銀のエンジェルを5枚集めて、
おもちゃの缶詰をゲットしたそうです。


私が子どもの頃テレビで、
田中せいじがおもちゃの缶詰のコマーシャルをしていました。
(歳がばれますね・・・


今はそんなコマーシャルはなく、
のんのはおもちゃの缶詰の存在を知りませんでした。
それに、驚いた夫が、のんのにおもちゃの缶詰をゲットさせようと、
チョコボールを大人買い。
こっちのスーパーで10個、あっちのコンビニで10個、という具合で、
たっくさん買いました。
「1ケース買えば、絶対エンジェルは入っているはず。
 スーパーでケースごと買おう
と言うのですが、のんのが恥ずかしがって、それはしませんでした


いっぱいチョコボールを家族で食べて、5枚集めたエンジェルを送り、
やっと届いたおもちゃの缶詰です

のんのは缶詰自体がおもちゃだと思っていて、中におもちゃが入っていてびっくり
「これ、缶詰より中身のおもちゃの方がいいねえ
と変なことを言って、笑わせてくれました。


40周年記念の「黄金のキョロ缶」だそうです。
「金で作ってあって、高そうだねえ
とまた、笑わせてくれたのんの。


中身のおもちゃはこんなものでした。

キョロちゃんのびっくりチョコボールケース

    

ひろってひろってチョコボール迷路

   


40周年記念パズル

   

キョロちゃんのピョンピョンスタンプ

   

キョロちゃんのぐるぐる起き上がりゴマ

   

キョロちゃんの黄金シール

   


大喜びののんのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりのあんかけ

2008-06-28 | ごはん
きゅうりのあんかけです。
夫の好物。

なのですが、私は結婚するまで、きゅうりに火を通して食べるなんて、知りませんでした
サラダや漬物、付け合わせで食べることしかなかったです。
カレーにも入れるって言うのです
それはどうしてもできず、作ったことはありません


なすの煮物のように作って、
最後に片栗粉でとろみをつけるような感じかなっと
思って作ってます。


スーパーで売ってるきゅうりではなく、
その2、3倍の大きさのきゅうりで作るとおいしいそうです。
なので、皮は硬いので、むいて煮ます。
先日、テレビでやってましたが、
きゅうりってとっても大きくなって黄色くなり、種もおおきくなって、
ウリ科なんだなあって感じでした。


今回はじいじの家庭菜園の大きくなりすぎたきゅうりで作りました。
じいじの家庭菜園はリタイヤしてから始めたので、
まだ数年のキャリア。
「きゅうりって、1日でこんなに大きくなるんだ
とびっくりしながら、ばあばが届けてくれたものです。


夫の実家周辺では、夏の定番料理で、いつも冷蔵庫に入っているそうです。
・・・私は、きゅうりは生で食べたいなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハンせんべい

2008-06-28 | 子ども
のんのと今日のお昼に作ったチャーハンせんべいです。
新聞の子ども欄のお料理コーナーにのっていたものです。


   ご飯   お茶碗1杯
   卵    1個
   ツナ缶  1缶
   小麦粉  大さじ1
   しょうゆ
   塩コショウ


我が家はツナ缶は私以外好きでないので、生協の鶏ささみ缶を入れました。
混ぜて、フライパンでごま油で焼きました。
鶏ささ身にかえて、あみえびを入れたものも作りました。


のんのは、ぱりぱりのおせんべいを想像して作ったようですが、
思ったようにはできず・・・
食感は、石焼ビビンバのおこげの部分のような感じでしょうか・・・
これはこれで、おいしかったです
私は、あみえびのほうが好きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトースト

2008-06-28 | ごはん
朝食のフレンチトーストです
久しぶりに作りました。
今日のはとってもおいしくできて、大満足
こんなにうまくできたのは、初めてです
卵液が中までしみてないか、
反対にたっぷりつきすぎてどろどろになっちゃうかの、
どちらかだったのですが、
今日のはちょうどいい具合
冷蔵庫にしまってあった冷たいパンに、卵液を浸したのがよかったのかなあ・・・
うまくできた要因は、何かよくわかりません


3週連続で予定の入っていた週末。
今週は何も予定のない私
しかし、ゆっちは2日ともクラブ、
のんのは地区のドッジボールの練習に、ダンス。
そして2人ともピアノ。
 送り迎えが必要なものがほとんどで、ちっともゆっくりできません。
ほんとは映画を見に行きたいのだけど、のんのは「お留守番してる」って言うし・・・
マジックアワーに行きたいけど、
2年前の有頂天ホテルがよくわからなかったのんのは、
とっても退屈だったようで、
「行かない、おうちで待ってる・・・」だそうです


夏休みの計画も立てたいけれど、何と言ってもゆっちが1番忙しい
ゆっちのクラブと塾のない日で、夫と私が休みを取れる日なんて、
そんなのないよう~
私が仕事を変わってもらうことにして、とりあえず何とか2日間決めました。
どこに行くかは4人で相談しますが、2日間では遠くには行けない・・・
北海道とか沖縄って言ってる同じ職場の人たちが、うらやましいです
ゆっちには悪いけど、ディズニーランドにはのんのと2人で行こうかなと思ってます。
ゆっちは修学旅行で行ったからね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ささみのピカタ弁当

2008-06-27 | お弁当
 じゃこふりかけご飯
 鶏ささみのピカタ
 ブロッコリーのごまマヨ和え
 明太子はんぺん
 海苔巻き卵焼き
 かぼちゃのサラダ
 ミニカップゼリー
 一口水羊羹


鶏ささみのピカタは初めて作りました。
ゆっちに「おいしかった?」と聞くと、
「うん、お魚でしょ?」
「違うよ、鶏のささみだよ。」
「そうだったんだ」でした。


今週は「1日10分」と決めて、毎日片付けたり、お掃除したりがんばりました
いつも平日には、ほとんど掃除関係はやってないのです
モップをかけるくらいかな・・・お恥ずかしい
10分と思っても、きりのいいところまでしてしまうので、
長い日は40分くらいやってました。
なので、5日間合わせると、2時間近くしたかな
今週末は、楽できそうです
来週からもがんばろ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか焼き弁当

2008-06-26 | お弁当
 明太子ふりかけご飯
 いか焼き
 ハートの卵焼き
 春巻き
 チーズはんぺん
 にんじんのたらこ和え
 いちごプリン


↓こちらは野外活動から昼前に帰ってくる、のんののお弁当。
エリンギの網焼きポン酢がけがプラスされてます。


    

春巻きといちごプリンはのんののリクエストです。


12時過ぎにのんのに電話を入れてみました。
すると泣き出すのんの
朝食作りのときに話を聞いてなくて、先生に叱られたそう
そんなことで泣くなあと思いながらも、
初めての宿泊で心細く、疲れきって帰ってきて、
その上、家には誰もいない寂しいのんのの気持ちを考えると、
ただただ、優しい言葉をかけてやるしかありませんでした。
すぐに帰ってやりたかったけど、そんなことはできるはずもなく・・・
「とにかく、ゆっくり寝なさい。
 疲れているから、余計に悲しくなるんだよ。」と言って電話を切りました。
仕事から帰ると、のんのは眠ってすっきりしていました。よかった
楽しかった話もたくさん聞かせてくれて、安心しました。
本当は帰ってすぐに、たくさん話したかったんだろうな・・・


きっとこの野外活動で、のんのは成長したと思います。
がんばったね、のんの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげ弁当

2008-06-25 | お弁当
今日は野外活動の、のんののお弁当です


 俵おにぎり
 からあげ
 ミニトマト
 卵とチーズの海苔巻き
 枝豆
 ウインナー
 缶詰の桃

からあげと桃は、のんののリクエストです。


こちらは、のんので力と時間を使い果たしたため、寂しいゆっちのお弁当


      

ミニトマトと桃はゆっちは食べないので かわりに一口チーズケーキが入ってます。




今朝はのんののお弁当もある上、早出だったので、30分目覚ましを早くしました。
しかし、ONにするのを忘れ、いつも通りに目が覚め、大慌て
なんとか、間に合ってよかったです。


今晩はのんのはお泊り、夫もかなり遅くて夕食はいりません。
ゆっちと2人だけど、ゆっちはテスト期間中・・・
のんのは何をしてるかなあ・・・
元気にしてるかなあ・・・
楽しめてるかなあ・・・
気になります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびカツ弁当

2008-06-24 | お弁当
 こんぶごまご飯
 えびカツ
 れんこん餅
 明太子マヨはんぺん
 ハム卵海苔巻き
 ジャガイモのカレー炒め
 ミニカップゼリー



のんのは明日から1泊2日の野外活動です。
初めての宿泊学習で、とっても心配
ゆっちのときも、こんなに心配だったかしら・・・


でも、さすが2人目。準備はいい加減
持ち物のプリントをもらってきたときに、
「家にあるものでOKね」と思っただけで、
前日の今晩、あわてて荷造りしました
のんのは先月のゆっちの修学旅行のときとの違いに気づいているよう
「このかばん持って行くの?」
   (ねえねの修学旅行のときは新しいの買ったのに
「寝るときの服はこれなの?」
   (ねえねのお下がりね。修学旅行のときは買ったのに
「ねえねも、野外活動のときは、これをもって行ったんだよ」と言っておきました。
仕方がないのだよ、のんのくん。
修学旅行には家にあるものでは合わなかったのだから・・・


のんのは持ち物のことより、明日からの野外活動のことが楽しみで、ハイ
そんなにはしゃいでいると、2日間もたないよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツ弁当

2008-06-23 | お弁当
 小女子の佃煮ごまご飯
 オムレツ
 ウインナー
 えびグラタンコロッケ
 かぼちゃサラダ
 オニオンフライ
 コーヒーチーズ
 ぶどう



今日のデザートのぶどうは、ゆっちが食べる数少ない果物です。
でも、「デラウエアは、食べるのに時間がかかるから入れないで」と言われています。
全部食べてきたのかしら・・・?
出張で帰りが遅かったため、塾のゆっちとはまだ会っていません。
たぶん、食べてないだろうなあ・・・
巨峰は大好きなのですが、それでも皮をむいて種を出して入れます。
デラウエアの皮をむいて入れるのは変でしょう?
夫は「皮をむいてやるなんて、過保護すぎ」と言いますが、
そこまでしてでも、偏食のゆっちに食べて欲しいと思ってしまうのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートの卵焼き弁当

2008-06-21 | お弁当
 わかめ鮭ごまご飯
 ハートの卵焼き
 こんにゃく煮
 スティッチのかまぼこ
 ほうれんそうのごまおかかあえ
 長いもの照り焼き
 魚フライ
 れんこんのはさみ焼き
 アセロラゼリー
 ミックスキャロットゼリー



しつこくハートの卵焼きに挑戦中
今日もうまくいきません
2切れの片方ずつを合わせて、1つのハートにしてます。
切り口が左右対称でないのが、まずだめです
そして、わかったことがあります
私の卵焼きは切り口が、長方形に近いのですが、
この角が円いほうがきれいなハートに見える気がします。
そして、細長い長方形がよいような感じです。
まだまだ、挑戦は続きそうです・・・



昨日は職場の飲み会で遅くなった私。
夫は仕事で私よりもさらに遅かったです。
子どもたちは実家へお泊り・・・
お~い、ゆっち。きみはテスト期間中じゃあないのかね?
のんのと一緒にお泊りしてちゃあ、だめでしょう
実家には、のんのだけ頼んであったのに、「私も行く」というゆっち。
きみには受験生の自覚はあるのかね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚弁当

2008-06-19 | お弁当
 昆布ごまご飯
 煮豚
 じゃがいもの千切り炒め
 ハートの卵焼き
 スティッチのかまぼこ
 大根煮
 一口チーズケーキ


今日もしつこく、ハートの卵焼きに挑戦しました。
でもやっぱり、うまくいかない
なんでだろう???
明日、気力があったら、もう1回挑戦します



じゃがいもの千切り炒めに、前回パセリを入れても黙って食べていたので、
今回はさらにたくさん入れてみました
すると、のんのが「ママ~ またパセリ入れたのお
「パセリはとっても栄養があるんだから、食べて欲しいと思って」と答えましたが、
ゆっちものんのも、ほとんど食べませんでした
朝から、3個もじゃがいも千切りにしたのに~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ弁当

2008-06-18 | お弁当
わかめじゃこごまご飯
とんかつ
かぼちゃサラダ
にんじんのきんぴら
ヤングコーンの粗引きこしょう炒め
生麩煮
一口水ようかん


今日もハートの卵焼きに挑戦しました。
でも昨日より、さらにひどくて・・・
どこが悪いのかよくわからないところが、悲しい
その上、お弁当箱に入らなかったし・・・
毎日、違うお弁当箱なので、おかずの量や詰め方が違って、難しいのです
昨日、そららさんにほめてもらったけど、実はうまくできてないのです



毎日違うお弁当箱は、ゆっちのリクエストです。
学校で「もしかして、毎日お弁当箱違う?」と指摘されたゆっち。
「うん、お母さんの趣味なの」と答えたそうです
なんだってええ~ 
あなたのリクエストに答えているのでしょ
毎日違うお弁当箱で、ママは苦労しているっていうのに

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚フライ弁当

2008-06-17 | お弁当
昆布ごまご飯
魚フライ
かぼちゃの粗引きこしょう焼き
ハートの卵焼き
ウインナー
ほうれん草のごまおかか和え
コーヒーチーズ
ミックスキャロットゼリー
アセロラゼリー


ハートの卵焼き、*umi*さん のまねをしてがんばってみました
前にも挑戦したのですが、うまくいかなかったのです。
今回はうまくいったように見えますが、実は失敗しているのです
まず、卵焼きが形よく焼けません。
今日のはしずく方のようになってしまいました
そんな卵焼きで、ハートにしたってきれいにできるはずはなく・・・
お弁当箱に詰めるのはやめようと思ったとき、ひらめきました
しずくの細い方同士を組み合わせてみました
思ったとおり、きれいなハートに見えるではありませんか
ハートに見えて、とってもうれしいです
でも次こそは、形よく卵焼きを作って、成功させたいです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする