ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
♪ ゆっち と のんの ♪
「お料理すること食べること」が大好き💕なゆっちとのんのの母です。
8月30日のお弁当といろいろ野菜のおひたし
2023-08-30
|
お弁当
のり弁ご飯
卵焼き
かぼちゃ煮
ちくわのきんぴら
いろいろ野菜のおひたし
ウインナー
豚肉野菜炒め
昨日滋賀で道の駅にも行きました
そこで夫大好き白茄子を始め
おくら、玉ねぎ、ピーマン、きくらげ
梨、スイカ、いちじくなどなど
たくさん買ってきました
その野菜たちを朝から大量に
レンジでチンしておひたしにしました
しかし
いつもは焼きびたしにするのですが
暑さ対策でレンチンしたら
おいしくありませんでした
焼くと水分が抜けて
味が凝縮するのですね
ぼんやりした味で残念でした
白茄子、玉ねぎ、にんじん
おくら、ピーマン、ねぎ、えのき
大量に作ったのになあ
コメント
8月29日のお弁当と梅花藻
2023-08-29
|
お弁当
のり弁ご飯
卵焼き
鶏ハムのニラソースがけ
かぼちゃ煮
もやしとベーコン炒め
れんこんの練り物
しいたけの照り焼き
鶏ハムのニラソースがけは
夕飯から取り置きました
鶏ハムもニラソースも
電子レンジで作りました
ニラはじいじの家庭菜園
かぼちゃ煮も電子レンジです
今日は夫が夏休みを取ったので
滋賀の醒井に梅花藻を見に行きました
先日の大雨で水量が増していて
湧水の川の中の花は深かったのですが
浅い水盤で育てている梅花藻はきれいに見ることができました
深かったですが
流れの中に可憐に咲いている花は
とてもきれいでした
大好きな塩元帥でランチ
我が家の近くにはないのですよね
残念
久しぶりの塩元帥で
大満足でした
コメント (2)
8月28日のお弁当
2023-08-28
|
お弁当
チャーハン(ねぎ、玉ねぎ、しいたけ、紅しょうが、ベーコン、卵)
玉ねぎのおかか和え
チーズ春巻き
れんこんの練り物
チャーハンがうまくできました
ぱらぱら
具材に
先に火を通して
別のフライパンに
とき卵を流し入れ
すぐにご飯を入れてよく炒めました
ご飯がぱらぱらになってから
別に炒めてあった具材と
さっと炒め合わせました
大人数分、たくさん具材を入れると
べたべたになってしまうのですよね
うまくできて満足です
玉ねぎの和え物はレンジでチンして
作りました
暑さ対策です
コメント
アンチョビとキャベツのパスタと豚丼ランチ
2023-08-27
|
ごはん
のんの大好きパスタです
チューブのアンチョビと
オリーブを
たっぷり入れました
じいじのにんにくもたっぷり
唐辛子もじいじの畑産です
具材は厚切りベーコン
キャベツ
しめじ
玉ねぎです
おいしかったです
こちらは先日ゆっちと出かけた
豚丼ランチ
懸賞で1人分のチケットが当たりました
やったあ
おいしかったけど
高かったので
次はないかな
でもおいしかったので
家でまねしてみます
コメント
8月25日のお弁当と焼き肉ランチ
2023-08-26
|
お弁当
きくらげの佃煮のっけご飯
卵焼き
豚こまハンバーグ風
かぼちゃ煮
キャベツの大豆ミート和え
肉じゃが
暑さ対策で
なるべく火を使わないようにしてます
できるだけ短時間
電子レンジでできるものはレンジで
かぼちゃはお味噌汁からの取り分け
キャベツはレンチンして
大豆ミートのオリーブオイル漬けの
瓶詰めと和えました
肉じゃがもレンチン
初めてレンジで作ってみましたが
とてもおいしくできました
これからもレンジで作ります
豚こまのハンバーグ風は
最近の我が家の定番です
豚こまに塩コショウして
ハンバーグのように丸めて
焼いただけです
ひき肉を焼くだけって
いうのがあったけど
こま切れのほうが肉々しくて
家族に喜ばれます
先日夫と行った焼き肉ランチ
夫は肉を何度もひっくり返して焼きます
そしてレアで食べます
私はあまりかえさず
じっくり焼いて食べたい
この焼き肉ランチだと
自分のお肉がはっきりしていて
自分のペースで焼いて
食べられるのが好きです
コメント
8月21日から24日のお弁当と神社
2023-08-24
|
お弁当
最近毎日のり弁です
真ん中にもはさんでます
8月はのんのだけお弁当の日が多く
1つだけだったので
のり弁にしてみたところ
とっても喜んでくれたので
毎日してました
そしたらたまたま夫がのぞいて
のんのはのり弁かあと
うらやましそうに言ったので
2人分作ってます
こちらはSNSで話題の神社
家族に行こうよと誘っても
誰も興味がなさそうだったので
1人で行ってきました
花手水は1年中
風車と風鈴はこの時期だけです
いい風が吹いていて
とてもきれいでした
コメント
モーニングとぬか漬け
2023-08-18
|
ごはん
2泊3日で出かけるのんのを
大きな駅まで送ってきました
その帰りにデニーズでモーニング
1人でのんびり過ごそうと思って
楽しみにしてきたのに
子連れが近くに何組かいて騒々しい😢
今日の親子たちは
子どもより親の声が大きい
残念です
ファミレスじゃなくて
喫茶店にすればよかったな
2年前にチャレンジしたのですが
仕事が忙しくて半年ほどで断念
今回はのんびり続けてます
じいじの家庭菜園でたくさん採れる
きゅうりとなすびを漬けてましたが
今はなすは切り戻して秋ナスの準備中
きゅうりはもう枯れて
あとから種まきしたのが
もうすぐ採れます
なので大根やにんじんなど
いろいろ漬けてみてます
前回は床下で保管してたのですが
今回は冷蔵庫に入れてます
それがいいのか
前回の経験がいきているのか
とてもおいしく続いてます
毎日楽しみです
コメント
8月17日のお弁当
2023-08-17
|
お弁当
夫は出先でイベント準備なのでおにぎり
のんのはのり弁
まだお盆休みのゆっちとおでかけ
ひもの食堂でお昼を食べて
ショッピングモールへ
久世福商店とスタンダードプロダクツが
お目当てです
でもね
最後の食料品売場のカートに
買ったものを忘れてきてしまいました
気づいてすぐに電話して確認
明日取りに行ってきます
コメント
7月10日から8月10日のお弁当
2023-08-16
|
お弁当
6月から体調がよくなく
ずっと必要最低限のことだけしてました
梅雨がだめなんですよね
7月中旬に人間ドックに行ったら
貧血がとても進んでいました
そりゃ調子が悪いはずだ
更年期障害で
ホルモン治療をしている都合
で
ずっと出血していました
3月で退職したので
ホルモン剤を減らしたため
出血が止まったので
貧血は治まっていると思っていたら
だめでしたね
3年続いていたのですぐには
よくならないのに
鉄分補給を怠っていました
でも理由がわかったので
ひたすら鉄分を摂取するのみ‼️
最近やっと調子が戻ってきました
ぼちぼち活動を始めようと思います
まず働いていた間
ろくにできていなかった片付け
断捨離します
それから就活して
少しでも収入を得ようと思ってます
まあぼちぼちやっていきます
ではたまっていたお弁当です
お弁当は毎日作ってました
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
弁当の記録や子どもたちのことなどいろいろ日記
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yuttinonno/
9月6日9日10日のお弁当と美容院と旅行の計画
fzi02412/
9月6日9日10日のお弁当と美容院と旅行の計画
yuttinonno/
8月26日と27日のお弁当と台風
fzi02412/
8月26日と27日のお弁当と台風
yuttinonno/
8月2日のお弁当といわし煮とサンドイッチと卵焼きと暑さ
fzi02412/
8月2日のお弁当といわし煮とサンドイッチと卵焼きと暑さ
yuttinonno/
6月17日~19日のお弁当と東京旅行
fzi02412/
6月17日~19日のお弁当と東京旅行
yuttinonno/
5月29日~31日のお弁当と畑仕事とうなぎランチ
fzi02412/
5月29日~31日のお弁当と畑仕事とうなぎランチ
ブックマーク
tontonのお弁当日記
お弁当作りに仕事、趣味などなど、毎日をとっても有意義に過ごしてらっしゃるtontonさんのブログです
おべんと日記
女の子2人のお母さん。工夫いっぱいのおいしそうなお弁当のブログです。
うっかり母ちゃんのお弁当
息子くんに作るおいしそうなお弁当と柴犬いろはちゃんの成長が楽しみなブログです
*niko niko kurashi*
忙しいご主人の健康を気遣う素敵なお弁当やお菓子のブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2023年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2月15日のお弁当とから揚げ丼
2月14日のお弁当と刻みネギとアンパンマンふりかけ
2月13日のお弁当と両親とランチと美容院ランチとりんごケーキ
2月7日と10日のお弁当と雪と作ったものいろいろ
2月6日のお弁当と雪と1人ランチ
2月5日のお弁当と黒豆と寒波
2月4日のお弁当と今年の恵方巻きはキンパ
2月3日のお弁当と朔日餅とウォーキングとパスタと果物
1月31日のお弁当とつぼ漬けと切り干し大根とはま寿司
1月30日の焼きそば弁当
>> もっと見る
カテゴリー
お弁当
(1695)
子ども
(96)
ごはん
(164)
お菓子
(35)
パン
(16)
その他
(79)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2019年04月
2019年03月
2018年09月
2018年08月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年01月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について