goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ ゆっち と のんの ♪

「お料理すること食べること」が大好き💕なゆっちとのんのの母です。

1月初めのお弁当

2016-01-05 | お弁当


                      


4日から仕事が始まった夫のお弁当です。
私はまだ休み。
「寝てていいよ、ゆっくりしてな」と言ってくれますが、
休みなのにお弁当をサボったら、私の仕事が始まったらもう作れないと思い、がんばりました。
と言っても、昨夜のおかずをいくつか詰めてます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のお弁当

2016-01-05 | お弁当




12月は、のんののお弁当は2回だけ。
11月で通常授業は終わりです。
2学期末テストと半日授業でお弁当はいりませんでした。
3月は始業式とセンター試験の翌日に登校します。
指定校推薦をもらった子はセンター試験を受験し、データを残すことになっているからです。

ゆっちの中学入学から始まった10年間のお弁当作りはこれで一応一区切りです。
夫のお弁当はありますが、こちらは大人なのでさぼってもなんとかなります。
田舎なため中学高校までに昼食を調達できるようなお店・コンビニはなく、
子どものお弁当は絶対に作らなければなりませんでした。

4月からは2時間以上の通学途中にいくらでも買えるところもあるし、
おしゃれな学食も何か所もあります。
4年間学食を食べたゆっちは、「学食は揚げ物ばかりで嫌だ、お弁当がいい」と言うので、
のんのもまだまだ4月からもお弁当かもしれませんが、
絶対に作らなければならない日々からは解放されました。
この先、私のお弁当作りはどうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のお弁当

2016-01-05 | お弁当





指定校推薦の集団面接試験がありました。
落ちることはないのに、緊張していました。
無事合格通知が届き、入学手続き金を支払うと、やっと安心したのんのでした。
4月から心理学を学びます。
通学に2時間以上かかるのが心配ですが、
一人暮らしさせるのはもっと心配なので、がんばって通ってもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のお弁当

2016-01-05 | お弁当





10月には、無事指定校推薦が決定しました。
のんのの志望学科には他に誰もいませんでした。
それでも、心配なのんの。
一般受験ではとても入ることのできない大学に推薦をいただくことができました。
高校決定のときから、国公立はのんのには無理だろうからと、
私立高校に推薦入学しました。
やはり自分の実力より上の学科だったため、とても大変でしたが、
まじめなのんのはコツコツ努力し、大学も推薦をいただけることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のお弁当

2016-01-05 | お弁当





10月の校内指定校推薦審査の準備に忙しいのんのでした。
1学期までの評定によって、ほぼ決まるのですが、
先生に志望理由などをパワーポイントを使ってプレゼンしなくてはならず、
夏休み中から準備をしていました。
同じ学科を志望している子が、自分よりいい内申点を持っているとかなわないので、
情報収集が大変そうでした。
受験形態によって、6月ごろから進路が決まる子もいるし、
2学期の評定は関係ないからと、1学期末試験が終わるとクラスの雰囲気が変わってしまい、つらそうでした。
一般受験の子も半分くらいはいるので、気の毒です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2016-01-05 | お弁当
                     

                     

                     



4ヶ月もご無沙汰してしまいました。
何とかやっております。
細々とではありますが、続けていくつもりですので、
よろしくお願いします。


今年も変わり映えのしないおせちです。
毎年のことですが、のんのが楽しみしているので、頑張って作ります。


今年は伊達巻を2本焼きました。
焦がさないように2分刻みでタイマーをかけたので、きれいに仕上げることができました。
伊達巻は家族みんなの好物なので欠かせませんが、買うと高いのですよね。
スーパーで1本1200円でした。

あとゆっちのリクエストでローストビーフとエビマヨ、エビチリを作りました。
ローストビーフはお重には入ってないけど。
好評でしたが、牛肉が苦手な子どもたちは、「おいしいけど、もういい」だそうです。
いつもの海老は皮をむいてもらわないと食べれないから、エビマヨとエビチリがいいそうです。
自分でむいてよね。


実家用おせち

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする