気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

軽井沢のお洒落な朝食カフェ Cabot Cove☆

2013-08-08 | 動物園・西日本

イチゴたっぷりワッフル~(((o(*゜▽゜*)o)))

そして、

エッグベネディクト☆

イングリッシュマフインの上にポーチドエッグとハム
そして特製オランデーズソースをかけた料理です。

ここは、
軽井沢のCabot Coveさんです。

軽井沢には朝食をメインにしたお洒落なカフェがいくつかあります。
ここは一番人気のお店。
朝六時半から営業しています。

夏は予約していないと入れないほどの盛況ぶり☆

他にも名物はあります。
ポップオーバーという

ニューイングランド地方のバンです。

キャボットコーヴ

さすが、軽井沢、お洒落なお店がありますね~(*^_^*)

あさからたくさんたべちゃだめだぉ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスギクいっぱい☆ 蓼科山聖光寺。。。

2013-07-02 | 動物園・西日本

七月になるのに・・・

一面の白い花でした(^-^)

フランスギクという花だそうです。

フランス菊は、マーガレットに似ていますが、
違うものだとお寺の方が教えてくれました。

葉や茎がちがうようです。
でも・・・
フランスではこの花をマーガレットと呼ぶとか・・・

ますます難しいや(´д`)

長野、蓼科湖近くの聖光寺の境内です。
1200mの高地、
観光地の一角に大きなお寺があります。


この寺は昭和45年にトヨタ自動車販売などの会社の発願によって、
交通安全を祈願する寺が建立されたそうです。

思いがけないことの発見も、
あてのない旅の楽しみですね(^-^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正2013 へび

2013-01-01 | 動物園・西日本

沖縄子供の国の
ヨナグニシュウダ(たぶん・・・
)


人から忌み嫌われるへびさん・・・
12年に一度、お正月から注目されます。

周りからどう思われても、
自分らしさを忘れずにいたいですね(#^.^#)




明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

皆様にご多幸を~☆

写真は今年の年賀状♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻尾の短いイグアナさん☆ 王子動物園。

2012-11-22 | 動物園・西日本

グリーンイグアナ~☆

イグアナさんのお昼寝です。

 

でも・・・

ちょっと、シッポのないので気になりますね。。。。。

ふと横を見ると

ますます気になるぅ~

神戸市王子動物園にて

動物園の掲示物はおもしろい~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキノワグマの季節・・・八木山動物園☆

2012-10-16 | 動物園・西日本

まったり、ツキノワグマさん☆

よく見ると目も可愛い~♪

今年の秋も、
各地でツキノワグマと人の遭遇のニュースが流れています。

冬眠前のクマは
食べ物を探していろいろな場所に出没するかも・・・


人里近くに現れるクマは

自然破壊や機構の変動、人の生活権の変化気象のなど
いろいろと要因はありますが、

くまには罪はないので人間が気をつけないとね(^.^)

八木山動物園のツキノワグマさんは
ハヤテくんとコマチさん☆


黒い弾丸とポチャかわ系だってさ♪

写真のクマさんはどちらか不明です・・・(/ω\)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カピバラの森」オープン 那須どうぶつ王国

2012-08-17 | 動物園・西日本

カピバラさん~\(^o^)/

 

相変わらずの人気のカピバラさん☆

 

那須どうぶつ王国では
この夏「カピバラの森」がオープンしました。

 

 

カピバラの森というよりも、
カピバラの池という風情です。

潜って泳ぐカピバラさん☆

カピバラとふれあったり、
餌をやったりできます。

まだまだカピバラ人気は続くのかな☆

那須どうぶつ王国にて♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワニと金魚 王子動物園

2012-07-28 | 動物園・西日本

水にプカプカ、
ヨウスコウワニさん(-^〇^-)

暑い日は、こんな光景も、いいですね☆

ワニさんは、金魚と同じ水槽で展示されています。

見ている子供たちは、「金魚、へいきかな~」との声も聞こえます
も、動物園のねらいなのかな(~_~;)


ふだんは大丈夫でしょうが、ダメな時もあるのでしょうね・・・

潜水したワニさんの上には金魚がゆうゆう~♪

神戸王子動物園にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれペン(´;ω;`) 王子動物園☆

2012-05-24 | 動物園・西日本

「だりぃ~暖かくなったり、涼しくなったり、
雨が降ったり、風が吹いたり、やってられねぇ~よ☆」

ダレているのは、オウサマペンギン(キングペンギン)さんです☆
みごとなうつ伏せ姿勢

一方こちらは、フンボルトペンギンの看板の前でたたずんでいる
オウサマペンギンさん☆

神戸王子動物園のペンギン舎はちょっと子供プールみたいです

※追記
そういえば、葛西臨海水族園の脱走ペンギンが保護されたそうです☆

とりあえずはよかったね(#^.^#)

82日間の大脱走でしたぁ~☆

「大脱走」ペンギン、82日ぶり保護…外傷なし(読売新聞) - goo ニュース

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸のジャガーの休み方☆ 王子。

2012-05-15 | 動物園・西日本

前足、だら~ん。

かったるいなぁ~

季節の変わり目はイヤだなぁ~

後ろから見ても、両手ぶらり作戦でした☆

王子動物園の黒ジャガーさん(^^)/

黒ジャガーの名前はローラさん。
OK~☆ うふっぺろっ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡島のカエルたち☆

2012-05-14 | 動物園・西日本

ジュウジメドクアマガエル

十字のように見える眼が特徴です☆
個性的な眼です

カエルにはいろいろな種類があるけれども、
実際に見てみると本当に様々ですねぇ~♪

シルバティックスヤドクガエル☆

ヤドクガエルとは、
戦いの時に矢の先に塗る毒として
このカエルの分泌液を使っていたのが由来だとか。

そういえば、両生類や爬虫類には毒の持つものが多いですね。
今日、ニュースで流れていた毒を持つ哺乳類ソレノドンとは対照的です☆

アプリコットツノガエル


このカエルにはあまり毒がない………
というか…とても弱い毒があるともいいます。
そもそもほとんどのカエルには毒があるそうです。
毒の強弱には差があり、
ほとんどは、人が触ってもあまり影響もないらしいです。

これらのカエルはあわしまマリンパーク(^^)/
カエルのコレクションが多いので有名です。 

久しぶりに行ったら、カエル館は別料金になっていました。
100円だけど^_^;

蛙好きの人には、やすいよね 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子動物園 円形猛獣舎☆

2012-04-12 | 動物園・西日本

ユキヒョウさん(^_^)v

王子動物園の円形猛獣舎です(^_^)v

アムールトラ、ライオン、ジャガー、ユキヒョウ、アムールヒョウが展示されています。


円形の展示室で、外側と内側から観察できます☆
動物の生息地を模した岩や大木もあり、
強化ガラスや格子から観察できる
「円形猛獣舎」でした(^^)/


いろいろな獣舎があるもんだにゃ~♪
アムールヒョウさんでしたにゃ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に何があるのカワウソさん☆ 王子動物園♪

2012-04-10 | 動物園・西日本

上をむぅ~いて、あ~るこおぉよ

王子動物園のコツメカワウソさん♪

ここの動物園にもカワウソさんがいました。

動きの早い動物ですが
ちょっと動作が止まったときに写せました(^^)/

ちょんとした前足が可愛い~

一部に熱烈なマニアのいるカワウソさん☆
人気のある理由が分かりますね(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロブス赤ちゃん☆ 王子動物園

2012-04-07 | 動物園・西日本

このペアの間にいる白い子は?

そう、アビシニアコロブスの赤ちゃんです(^^)/

生まれてしばらくの間は全身真っ白なのが特徴です。

アビシニアコロブスはアフリカに棲むオナガザルの一種です♪
ふさふさとしたクロシロの家が特徴☆

大きくなると白くなくなるので、
会いに行くならお早めに~☆

まだまだ甘えん坊さんです~(^^)/

野毛山のコロブスの赤ちゃんは→ここ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスのポーズ 王子動物園

2012-04-04 | 動物園・西日本

リスさんお得意のポーズ(^^)/

小さな前足でしっかりとエサを食べるポーズが可愛いです♪

もちろん大きなくりっとした目も可愛いね(^^)

 

でも…

このポーズで…

 

目をつぶったらどうでしょう…

 

 

それでも可愛いっ~

王子動物園のニホンリスさん(もしかしたらエゾリスさん…)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子動物園の人気者 ジャイアントパンダ☆

2012-04-03 | 動物園・西日本

朝一番だから、
パンダのタンタンの
お食事場面が見られました(^^)/☆

どの動物園でも、
開園すぐか、閉園間近に、
いい場面に遭遇できるのは同じですね♪
でも…
カメラの露出を間違えてしまった~>_<

パンダも、広くて見やすい展示場で、
ゆっくりと見られました♪

謝謝~♪

本日は、爆弾低気圧の影響で神戸も土砂降りだったようですね…

関東は今がピークです。
みなさんお気をつけて~(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする