
この写真も水族館の一部です。

人工の干潟の再現!

ふくしま水族館では、外にも展示があるんです。
子供達が自由に入ることも出来ます。

他にも磯や、たんぼ、小川が再現されて、生物を観察することができます。

そして…
日本では(おそらく世界でも)
ここでしか、展示されていない魚がいます!
それは…


身近な魚なのにねぇノ(´д`)
サンマは弱く、臆病で神経質なため
飼育は難しいとされていました。
アクアマリンふくしまでは、
苦心をして飼育に成功しました。
したがって暗い水槽の中で飼育されています。
もう一度言いますが、
泳いでいるサンマが見られる水族館はここだけですよ(^^)/

暗い中で動きが早かったので写真がうまく撮れません(^^;)
それからぁ…

もちろんバックヤードツアーも行きました。
ここの水族館では、参加者が揃いしだい、出発!
随時行っていて、案内がボランティアさんというツアーも
珍しかったなぁー(^_^)v
埼玉の高校生が勉強しに来ていました。
林間学校かな。






連絡
今日から数日大阪に出張です。
仕事だから、好きなところは行かれないと思います…
更新も出来るか分かりません。ごめんねm(_ _)m
ようやく暑くなってたきなぁーOo。( ̄。 ̄ )y- ~
そういえば近くにハワイアンセンターがあったぁー、行かなかったけど…


~(・▽・~)(~・▽・)~