1万を超えるイワシの大群~(^^)/
エイやサメなどの大きな魚が、
その群れを取り囲みます。
エイが、群れに突っ込むと、すぅ~と穴ができる♪
アクアワールド大洗の大水槽は
「出会いの海」と名付けられています。
各地の水族館では、イワシの大群がちょっとしたブームです♪
だって、見るとすごいんだもの~
アクアワールド大洗はサメの展示で有名だから、
大水槽にもサメが多い♪
イワシの魚影がキラキラ光っている~☆
暑くなってきました。
水族館の季節がやってきたかな(^o^)♪
1万を超えるイワシの大群~(^^)/
エイやサメなどの大きな魚が、
その群れを取り囲みます。
エイが、群れに突っ込むと、すぅ~と穴ができる♪
アクアワールド大洗の大水槽は
「出会いの海」と名付けられています。
各地の水族館では、イワシの大群がちょっとしたブームです♪
だって、見るとすごいんだもの~
アクアワールド大洗はサメの展示で有名だから、
大水槽にもサメが多い♪
イワシの魚影がキラキラ光っている~☆
暑くなってきました。
水族館の季節がやってきたかな(^o^)♪
そう…最近水族館行っていなかったのでそろそろ始動です。
いろんな種類のお魚が一緒に暮らしていて、本当の海での生活が再現されてるんですね。
インフルエンザ騒動は忘れて…
水族館でも、いきたいものです
イワシの大群が目玉になっているところが多いです。
このように、群れをなすイワシの生態も考えてみると面白いですよ
たくさんいると迫力ありますね。
うちの牛ちゃんたち、小さなネズミにおどろかされて、みんなで50m走してました。
ほんとに憶病なんだから!!
そんなアホな牛ちゃんたちが好きな私です。
種を維持しようとしています。
このような生態を見られるのも
水族館の醍醐味ですね~☆
あきもーさんちの牛さんは、
ネズミに追われて…
びっくりしたモー♪
すごいなぁ
生で見たら迫力ありそう
新江ノ島でも、八景島でも、イワシの大群が見られますよ
大水槽の前で、ぼんやり眺めてみるのもいいです
機会があれば、ぜひ~