気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

狼魚 サンシャイン水族館

2007-07-17 | 水族館・関東

こわいぞ~ ホント夢見るぞ!

その名もオオカミウオ!
英語名もウルフ・フィッシュ(^^)/
先日、紹介したすごいお顔のお魚シリーズ第2弾です。

東北北部からオホーツク海など冷たい海に棲み、
成長すると1mにもなります。

鋭い歯があって、
ウニやカニや貝をそのまま
バリバリと噛み砕いて食べます。



でも、このお魚を食べると淡泊で美味しいらしい。
日本ではほとんど出回っていないけど…

イギリスなどで「フイッシュアンドチップス」の
白身魚のフライにも、なっているとかならないとか…


恐い顔をしたお魚だけど、
人間がこのお魚をむしゃむしゃ(・~・)゛



写真は海の日に行ったサンシャイン国際水族館にて。
ここは、繁華街のビルの上にある水族館
屋上にはちょっとした動物園もあります。
今回、変わった生物を見てきたので
後ほど、ご紹介~


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオモンカエルアンコウ シ... | トップ | オケラッコ サンシャイン国... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐藤誠三さんへ (ずぅ)
2007-09-19 12:29:44
コメントありがとうございます。
何年たっても忘れられない心の風景があるものです。
オオカミウオの恐ろしい姿が
幼い頃の父親との思い出と結びつくのも
ひとつの原風景かもしれません。。。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
昔の想い出 (佐藤誠三)
2007-09-19 07:08:40
 75年前(私が5歳)の頃樺太の落帆の浜で漁獲された恐ろしい顔をした魚を見て怖い想い出がある、父がこれはチンポカムイだと教えてくれた。この浜は金田一京助の随筆「心の小径」でアイヌの子供とチンプンカンプンの会話をしたところである。故郷を想いだしてくれる魚である。

 
返信する
xiaoさんへ (ずぅ)
2007-07-22 09:05:31
海に棲む生物には
本当に「醜悪」な姿の生き物がいます。。。
なんて、
人間が勝手に「醜悪」なんて、使ってはいけないですよね
返信する
この手の魚は (xiao)
2007-07-21 11:58:28
本当にユニークな顔をしていますね。
別に不機嫌なわけではないでしょうに、
生まれつきの顔をとやかく言われるのは
とてもかわいそうに思います。
返信する
プリンさんへ (ずぅ)
2007-07-17 22:25:52
そのとおりです

人間から見たら恐ろしい顔をして
オオカミウオなんて名前をつけられてしまいましたが…
魚にとっては迷惑な話ですよね
彼らなりに
一所懸命生きています。

さあ、私たち人間も、頑張りましょう
返信する
まかさんへ (ずぅ)
2007-07-17 22:21:27
そう、おっしゃらずに
戦ってみたらどうでしょうか☆
まかさんなら、勝てるはずです(^_^)vキッパリ!
返信する
なんだ こりゃぁー! (プリン)
2007-07-17 22:19:45
昨日といい今日といい 結構なものを見せていただきました

”なんだこりゃぁー”って人のことは言えない

自分も良く見りゃ近いものがあるもの人前になんかはずかしくて・・・

でもこの子たちだって 何といわれようと懸命に生きてるんだ

わたしも 

本物みてみた~い 


返信する
ぬお~~! (まか)
2007-07-17 21:19:01
喧嘩したら負けそう。噛まれそう(^^;;
返信する

コメントを投稿

水族館・関東」カテゴリの最新記事