斬剣次郎の鉄道・バス斬り2

管理人が撮影した鉄道・バスの写真をUPします。

東武バスイースト西柏営業所の深夜バス

2016-06-13 22:07:04 | バス
 東武バスイーストの西柏営業所は柏駅西口発着路線を中心に受け持っていますが、その中で数本の
 深夜バス
 を担当しています。そこで、柏駅西口発着の深夜バスを見てみましょう。



 こちらは
 柏01系統 豊四季台団地循環
 です。豊四季台団地を循環する系統ですが、平日に1本のみ運行されています。



 こちらは
 柏09系統 柏の葉キャンパス駅東口行き
 です。平日に1本のみ運行されています。若柴循環が多数運行されていますが、深夜バスは柏の葉キャンパス駅東口行きだけです。撮影時は東武バス全体で廃車が進んでいるいすゞKL-LV+富士7Eが充当されていました。



 こちらは
 柏41系統 高田車庫行き
 です。柏41系統は深夜バスのみの系統で、平日に1本のみ運行されています。柏01系統の一部と柏15系統の一部をミックスしたような感じです。というか、柏15系統を団地センター経由とした感じでしょうか・・・。



 こちらは
 西柏01系統 県民プラザ行き
 です。柏駅西口発着路線の深夜バスの中で一番本数が多い系統で、平日に3本が設定され、最終便が24時10分発ともっと遅くなっています。ただ、西柏01系統は元々柏駅西口~国立がん研究センターを結ぶ路線で、県民プラザ行きは夜間を中心に設定されている区間便となっています。がんセンター行きは22時45分発が最終で、深夜バスの設定はありません。

 以上です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和歌山大学前駅 | トップ | 福井鉄道福井駅移設とF10... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武州・大宮では見かけなくなってしまいました。 (みやのこ)
2016-06-30 10:54:18
こんにちは。
東武バスの7Eノンステバスですが、武州・大宮(ウエストエリア)界隈では見かけなくなってしまったものの、柏界隈で走る同型バスのさいごの活躍に対し、エールを送ってあげたいものです。

以上をもちまして、私はこの辺で失礼します。
返信する
Unknown (斬剣次郎)
2016-07-08 22:31:02
 みやのこ様
 コメントありがとうございます。

 そういえば、7Eノンステは全エリアで見る事が出来たのが、いつの間にか少なくなっていたんですね・・・。柏ではある程度見かけたのですが、古参車なのでいつ消えてもおかしくないですね・・・。
返信する

バス」カテゴリの最新記事