![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/91ea70ef70a37e5509d9df689af9e9c0.jpg)
昨日、朝の散歩でヤギ小屋を覗く ヤギおじさんを発見!
「 おっ! あのオッサンが居るという事はもしや・・・?」
おや~(*^_^*) 子ヤギちゃんが居るではありませんか♪
子ヤギちゃーん!
そこは餌場ですよー(*^_^*)
ワカメさんも子ヤギちゃんの匂いに気付いたようで、
すぐに ヤギ小屋の出入り口に一直線です(*^_^*)
ドアは開いていますが 子ヤギちゃんは 餌入れから出てきません^^;
「 子ヤギちゃんってば、こっち来ないかなぁ 」
ワカメさーん! ヤギさんはまだ慣れてないから今日はここまでだよー!
「 えーっ! 今来たばかりなのにぃ」
「 早く行くぞー!」
「 アタイ、挨拶もしてないんですけどぉ 」
「 子ヤギちゃーん、 じゃぁね! また来るからねー!」
「 最初は親子で来るって言ってたんだけどママは来れなかったんだね 」
「 おっ! あれは・・・ 」
「 コロ助くん、 今日ね、 子ヤギちゃんが来たんだよ―!」
「 どうでもいいけど 俺っちの名前を毎回 適当に言うのやめてくんない? 」
「 俺っちも経験があるから 子ヤギの気持ちが解るよな~ 」
「 アタイは昔すぎて忘れちゃったかなぁ・・・ 」
「 子ヤギちゃんが元気になるまで アタイ頑張って励ますからね 」
「 さすがワカメさんだねぇ、やっぱワカメさんはひと味違うね!」
「 これで 俺っちの名前を毎回適当につけなければ最高なんだけどなぁ 」
すいません^^;
毎回聞くのですが 家に戻る頃には 柴さんの名前を忘れてしまってます(+_+)
「 そいじゃあ、 新しいヤギさんと友達にならなきゃねっ! っと、」
「 頑張るぞーっ! エイ、エイ、オー!」
親子で来る予定が子ヤギだけきましたね、
オイラは物忘れの年齢はまだ早いのかもしれませんが
考えてみると昔から人の名前は憶えるのが苦手でした^^;
いきなりの環境変化にノイローゼとかならないでしょうか(+_+)
でも、動物は強いですから大丈夫かな^^;
柴君の名前、
今度、聞いたらメモしておきます^^;
しかし、飼い主のオジサンが「何度も聞くな!」ってキレたりして^^;
しかし、ママが居ないので一人で固まっています(+_+)
仕方ないですよね、子ヤギちゃんから見ればいきなり一匹で怖いですよね、
新しい小屋のセキュリティはどうなっているのでしょうか、
今度鍵がかかっているのか見に行きます。
ワカメさん、ワンコの友達が出来たようで
飼い主のオイラも嬉しく思います(^-^)
ついにはワンコの名前さえ憶えれれないんですぅ(/_;)
ワカメさん、このワンコだけには心を許したのでしょうか、
でも一触即逃げの逃げ腰ではありますが^^;
ワカメさん、楽しみが増えました~^^
ヤギさん、ママと離されて知らないところに連れてこられて可哀想ではありますが
どうにかワカメさんと仲良しになってほしいと勝手に思ってますが
今は顔見せでお別れしています。
ワカメちゃん同様、私も
姿が見れるのを楽しみにしています^^
&そのうち柴君の本名も判明するでしょうか?^。^
ワカメさん、散歩の楽しみが増えたと思います(^-^)
ネタがない時はやっぱりヤギさんに限りますからねぇ^^;
でも、二匹が近寄ってる姿を見ると
とても微笑ましく思います(^-^)
今回もヤギさんとの仲良し姿を見てみたいです(*^_^*)
子ヤギちゃん、ワカメさんと仲良しになれるかな(^-^)
ワカメちゃんの楽しみが増えましたね。
ヤギおじさん登場でちょっと心配ですが・・・
新しい小屋は、前みたいに勝手に出したりできないようになってるのかしら?
ワカメちゃん、そっかり柴犬さんとはお友達になれたようですね。
なかなか出てこないようですね。
怖いモンねんぇ~、未知のところじゃあねぇ~。
ワカメさん、いいですねぇ~、しっぽが
しっかりと棒状で、巻いてない!
だいぶ馴れてきましたねっ。
これでもう大丈夫ですね。
しっかりと、散歩しなきゃねぇ~。
まだまだ、楽しみはこれからだよ(笑)
意外と早く来ましたね^^
ワカメちゃん、よかったねえ^^♪
子ヤギちゃん、まだ寂しいんでしょうけど、
すぐに、お外に出てくるようになりますよ^^
やっと来ましたか~(^O^)/
これでワカメさんも楽しみが増えますね~
パパさんもネタが増えますね~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
前のヤギさんは何処に行くのかな~?
仲良くなった頃、いつもお別れだから
ワカメちゃんも寂しいでしょうね。