![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/20409a3aeb57b737b7ecca60ebc576f5.jpg)
「 ヤギさん、どうしてるかな~♪ 」
「 おっ! ヤギさん外にいるよー ♪ 」
「 おー、 あれはワカメっていう ワンコかな~? まだワンコはちょいと怖いかもぉ 」
「 あらまぁ、 小さな子ヤギちゃん ♪ とっても可愛いわねぇ 」
ワカメさんが近づくと 子ヤギちゃんは ビビって一歩引きました
それでも 銭婆さんのところに行きたい子ヤギちゃん(^_^;)
「 アンタ邪魔よー! 何よ!」
「 怖くないから大丈夫だよ~、 知ってると思うけどアタイ、ワカメ! よろしくね 」
「 アタイはワンコやニャンコは苦手だけど ヤギさんとはお友達になりたいのよねぇ 」
「 本当に大丈夫なの?」
「 大丈夫もなにも、アタイ達、もうお友達だよね 」
実際にはワカメさん、 目を合わせて ヤギさんが怖がるのを避けてるのか
ずっと下を向いて 匂いを嗅いでるフリをして ヤギさんに近づいて行きました(^_^;)
ちゃんと、ヤギさんの気持ちを考えて 行動している様な気がします
「 いきなり襲ったりしない?」
「 大丈夫だって、アタイはお友達を食べたりしないから~ ♪ 」
「 アタイの趣味は 四つ葉を見つける事、 いつもはここに三つ葉が沢山生えてるんだけどね」
「 へ~ ♪ 三つ葉が生えたら今度アタシにも教えてちょうだい 」
少しづつワカメさんに馴染んでくれましたが まだ少し 緊張しているようです。
「 可愛くて いいこだね、ワカメさんをよろしくね(^-^) 」
「 じゃあまたね ♪ また来るね^^ 」
「 ワカメさん 初めて子ヤギちゃんとお話したね 」
「 アタイもっと仲良しになりたいな 」
「 アタイも慣れたもんよね、これって凄いと思わない?」
ワカメさん、凄いです(*^_^*)
一回も吠えなかったし、 知らん顔作戦は 子ヤギちゃんを安心させるに成功したようです
はい、 御褒美のオヤツだよ~(^-^)
一匹残った 子ヤギちゃんは・・・
すぐに 小屋に入っていきました
「 ヤギを扱つかわせたら アタイの右に出るワンコはいないと思わない?」
「 これはもっとオヤツを奮発して貰いたいとこだわねっ ♪ 」
ワカメちゃんと仲良くなって長くいてほしいですね
また、猛暑ですけど暑さは大丈夫なんですか?
ワカメちゃんも元気で過ごしてくださいね^^
やっとマトモにご対面ですね!!!
まだ小さいですね~
さすがワカメさん、もう慣れっこですね(笑)
暫くはヤギさんとふれあいが出来そうで何よりです!
パパさんもネタに困らなくなりそうですね~www
でも、自分より子供って言っても、体がダイブ大きいのに、怖くないんですかね!?
柵のお陰?w
こりゃあ、おやつ3つ分に相当しますよねぇ~。
子ヤギさんもかわいいですねぇ~、
本当に若いちゅうのがわかりますよね。
艶がいいですよ。
家のランもわがままいっぱいですが、子ヤギさんにも、多分、攻撃的だろうナァ~(大汗)
よかった~^^
目をそらしながらちょっとずつ近づいていくなんて さすが、ワカメちゃん!
慣れたものです^^v
偉いなあ!^^
ワカメさんと仲良しになって貰いたいですね(*^_^*)
晴れると暑いのでヤギさんもグッタリかな?
それよかワカメさんがグッタリかもしれません(^_^;)
ワカメさん、もうヤギの扱いには慣れっこになってます(^-^)
ヤギさんの前では絶対に鳴きません♪
怖くないのは柵のおかげ?
それもあるのかもしれませんね(*^_^*)
これだけは たいしたもんだと親バカぶり発揮です(^_^;)
動物の子ってのは どうしてこんなに可愛いんでしょうね(*^_^*)
ワカメさんを始めて見た時に
一目ぼれして 抱っこした瞬間、 離れられなくなってしまう気持ち
びびさんなら よーーーく解るはず
ランちゃんは 草食動物に 会った事はありますか?
逆ガラガラドンでしょうか?
一番強い家族と言えば 卑弥呼様でしょうか(^_^;)
ちゃいますよね 魔人ブウ・・さんにはかないませんよね(^^)/
あのオジサン以外には懐かなくなってるみたいです。
しかし、ワカメさんの行動にはあっぱれとしか云う他にはありません(*^_^*)
親バカではありますが 喜んで居る飼い主であります^^;