![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/767b65b62e08064b208fb9d3fa4e5876.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www468_60.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昨日、中華四輪バギーの後輪に デフ付きシャフトを付ける作業をしました。
先回、着けようとした所、チェーンを掛け位置が全然合わなくて 途中で諦めた場所です^^;
【 先回の中華バギーの記録 】 ←よろしければ どうぞ(゜-゜)
先回から 持ち主が家で デフ付きシャフトを 装着できる様に、考えて 部品を作ったり 削ったりして
改造したらしく、これでダメなら もうダメら! って状態ですね そんな訳で
オイラ達が 招集されました! で、また ラチがあかんと悪いのでバイクの整備人生35年の 我が師匠にも
きてもらいました(*^_^*) これで中華バギーも何とかなるかもです♪
早く終わらせて肉食いたいよー(^◇^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/981c2147d02efb16e387430582df1d8c.jpg)
玄関に入ったら、柿だらけ! 凄い数です! どうすんの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/3da143b73cac1ffcadc7bb1be2e4c8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/3b55e1bf3cd5ca57e16f8e4daa202d9c.jpg)
先回同様、右のデフ付きシャフトを装着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/f23e022a18e81ec8dbb57203ccb19ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/14/9a3e2d3720898c35cb3ac0dfd121eb2d_s.jpg)
説明を聞いて テキパキと作業をこなす 師匠!
(今回、ハリーポッター風にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/eca0535da2235b1b14e29749f49ac37c.jpg)
その場で部品も加工して動きが早い!
まるで 出張板前の職人さんみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/6a28133a1937b3a05d576acc32a0dfe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/2a75621523d1170da6cff60845c06184.jpg)
後輪の位置が下がったために チェーンが足りなくなり 他のチェーンを切って繋ぎました!
継ぎ足したチェーンは色が違うのですぐに分かります(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/5d4faa9e78b38e0a7e4ff4b1e4c6b560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/5c/3da143b73cac1ffcadc7bb1be2e4c8ab_s.jpg)
師匠のおかげで あっと言うまに 完成! さすがプロです(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/6b1ab2a33af3716da8ea816edd35b6ec.jpg)
さっそく、オーナーが試乗です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/eee7e38540760e19a7e5785cdb48701d.jpg)
ブーーーーーーーーーーーーーーン!
( もうここからは、お約束に なりました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/879e547cf1be0252caa3179637f34624.jpg)
ブーーーーーーーーーーーーーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/f80e84b523c7596c3c62b0e0e5a1b939.jpg)
ブーーーーーーーーーーーーーーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/025e9a9a18edcf77e3c5102a300220aa.jpg)
ぶぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん!
戻ってきました(*^_^*)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/b85224c682d09e2ba7cf7fc24bcd882f.jpg)
「 うひゃーー! すごく良くなったよ(^◇^) 」 と、感激するオーナー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/633f16b7572d6baa6a22e7d24728cc17.jpg)
ユルユルS君も 「 うほ! 凄く回りやすいっす! 」と、絶賛(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/a1e65f844896777cf6423ada84dabac9.jpg)
師匠も 「 いいじゃん! 」 と、太鼓判!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/9341daacb9a75ba1cda9428cae522037.jpg)
終わればいつもの焼き肉大会! 今回は 牛差し用の肉もありました!
前の日に食べた カレーライスの3倍は満腹になりました(*^_^*)
やはり 焼き肉は美味しいでしたよん(^○^) ビールもたくさん飲めたしね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/b5353c85dabd0fc313e29b7d847723c3.jpg)
帰りに ゆるゆるS君は おみやげに 柿を貰って帰りました(*^_^*)
家に帰って 眠くて横になったら、 熟睡してしまい 気が付いたら夜遅くなっていました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/295f376e5aa5fb51dbf0210f0b973da6.jpg)
「 ちょっと! お肉食べる時はアタイも連れて行ってよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www150_49.gif)
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
ですね!
今度この「ぶーーーーん」ってやつ
動画でよろしく。
動画でブーーーーンは気が付きませんでした(^^)
今度は動画でやります(^◇^)/
サラシ取れてる==良かったっ(^^)
アタシ、そのバギーちゃん
ブゥ====ンって乗りたいなぁ~♪
チャリより面白そうだもん(#^.^#)
ますます 暴れワカメになってしまって
元気になってオイラは嬉しいです(*^_^*)
中華バギー! かなりオモロイかもですよ(^◇^)/
いつ呼んでもらえるのかと
そればかり気になってしまいます。
そういえば、前回も催促したような^^;
心を鬼にして かずさんに写真で我慢してもらってます(^-^)
しかし、どうして焼き肉ってあんなに美味しいんでしょうね(*^_^*)
柿 いっぱいですね
うちは買い物かご3つ分柿の皮剥きましたよ
日曜日 参戦 予定です よろしく
うちの直ぐ近くに保育園があるのですが、
保育園所有の菜園も近くにあって、
柿の木が幾つもあるんですが、
その柿の木も実を沢山付けていて、
つい最近落ちた柿を保母さんが掃除した様なんですが、
それまでずっと柿が発酵したニオイが漂っててキツかったです
こめやさんの家には野菜とか果物とか
無いものはない!って感じですね(*^_^*)
日曜日は菅生ですか?
なんちゃって! 一緒にスコップ持って頑張りましょう(^◇^)/
まだ臭うだなんて、そうとうの柿が落ちて発酵したんでしょうね!
柿の木が桜の木みたいに 何本も植えてあるのですか?
柿の木は1本で充分だと思いますが^^;