ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

スズメの餌入れ大成功しました♪

2021-03-17 05:08:41 | Weblog

ペットボトル型のスズメ用 餌入れを雨雪から凌げるように

 

惣菜のトレーを雨傘代わりにして吊るしてみましたが

何日経っても 全く食べてくれません、

もうひとつ、傘無しの餌は速攻で無くなります。

「 こうなりゃスズメが慣れてくれるのを待つしかない!」と思い、持久戦を覚悟したのですが

そんなときに拍手メッセージでお友達にさせていただいている ミータママさんから

『 黒い色の傘って、カラスに見えたりして寄って来ないのではないですか? 』と、アドバイスをいただいて

おお、なるほど\(◎o◎)/!

白いトレーだと目立ってスズメさんが警戒するのでは? と思いわざわざ黒い色を選んで取り付けたのに

それがアダとなって スズメさんが全く寄らなくなってしまったのかも

 

と言う訳で 黒い傘を透明に交換してみましたー!

 

 

 

さて、透明の傘になってスズメさんは食べに来てくれるでしょうか

 

二つあるうちもう片方は傘はつけていません、

やはり最初は傘付きは寄りつきませんでしたが 何時間かして慣れてきたのか

 

おお! ちゃんと食べにきてくれてる(*^_^*)

嬉しいじゃないですか♪

 

一週間も経つともう慣れちゃって

楽しげに食べてくれてます♪

透明の雨傘作戦は大成功となりました^^ 

ミータママさん、貴重なアドバイス ありがとうございました

 

        

                                                                                                                         

オイラはウエストバッグに財布やスマホやカメラなど入れて外出します。

最初の頃、ひとつのウエストバッグであちこち回ってましたが

あっという間にボロボロになってしまうので 何年か前からはヨソ行き用の他に

ちょっとお出かけ用、それに最近はウオーキング用のウエストバッグとかも使い分ける様になりました

 

で、こないだハードオフで  ちょっと小さめで500円の良さげなのを買って来て

ウオーキング用に使おうと家に持ち帰ったのですが

 

このバッグ、ポケットも何もなくて ガラーンとしてます(+_+)

これだとスマホが財布に入ってるカードとかに反応して「ピッピ」とか反応したり傷ついたりするので

あまり重ねたく無い訳で

パッと見 良くて安かったから買って来ても これじゃあ  上手くないよね

 

って、銭婆さんに言ってみたところ

「 スマホと財布が重ならないで良いだけなら ポケット作るより 仕切りになるようなモノでも作ってみようか?」

 

 

と言う訳で 作戦会議! 思案中の銭婆さん

 

で、考えた末に持ってきた小さなバッグ

「 昔、誰かから貰ったものだけど 使わないで置いてたのを使っていい? 」

何でもいいです。ウオーキングにしか使わないから 財布とスマホとタオル一枚入れば充分ですから

 

昔 貰ってきたポーチみたいなのをバラして

 

「 これで作るね~ 」と、言ったので

その間、天気いいのでオイラは土手を歩いて来る事にしました。

 

土手を歩いてる間、銭婆さんにスマホ入れを作って貰います

 

 

 

やっぱ天気いいと歩いても気分が違うね~♪

 

 

こんなやってると 世の中が平和そのものに感じちゃいます

 

 

 

外はポカポカ、日によって 最高気温が10℃以上違う時がありますから

この日の散歩は気分最高でした(^◇^)

 

やっぱ、散歩してる人も沢山いて

この日、何人とすれ違ったことか^^

いつも通り、ウオーキングを1時間してきました。

 

家に帰ったら ちゃんと出来てました♪

 

 

 

これでスマホと財布が重なる事もなくなりました!

 

 

これをそのままウエストバッグに入れたら 簡易ポケットの出来上がり!

ウオー!

これで満足! 充分これでウオーキングに出る事が出来るというもの♪

「 でかした! 余は満足じゃ♪ 」

 

「 凄いでしょ? こんなの朝飯前よ、もっと褒めてー♪ 」

うん、スゲーすげー(^◇^)

充分 褒めてあげたいです!

 

      

 

オイラの車、かなり前からワイパーの拭きとり性能が落ちていて

ワイパー使っても拭き残しがいっぱいで イライラしてたんです。

そしてついに 我慢出来ず コメリに行って ワイパーブレードを買ってきました。

ワイパーって、コメリブランドがあるんですね!

コリャ安くていいや(^◇^) って、こんなんで充分!

 

交換も5分で終了! いつも思うのは「もっと早くすれば良かった」って事

 

 

 

古いワイパーはゴムが切れてました。

これでは拭きとれるはずないよねー!

 

コメリの近くに出来たカレー屋さん

かなり美味しかった! コ〇イチより美味しいから次回からここに来る事にします!

 

 

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふきのとうを探しながらウオ... | トップ | 銭婆さんと卓球対決! »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-03-17 07:21:04
おはようございます
エサ入れよかったですね
なるほどカラスみたいに見えるのか
言われて見ると納得ですね

ウエストバッグいいですね
銭婆さんいるとほんとに便利
ワンオフですから価値ありますよ
返信する
Unknown (93yz250)
2021-03-17 08:04:56
ほ~!
黒はカラスに見えるんですかね!?
でも、透明にしたら来るって事は、黒い傘が原因なんですね~
ちゃんと食べに来れて良かったですね(^O^)/

銭婆さん、すげー!
これは良い物を作ってもらいましたね!!
確かにこれならかちゃかちゃ当たらないっす(≧◇≦)

最近のプライベートブランドは、安くてそこそこの物が多いです~
しっかり見ると、当たりもありますね~
返信する
ナイスアイデア♪ (こまいぬ)
2021-03-17 08:39:04
スズメちゃんのエサ入れも、
銭婆さんのポーチで仕切りも、
ステキです☆
手先がウルトラ級の不器用手で、
お針仕事なんて全くできないアタシからすれば、
拍手喝采ものですよ~
うちの庭にもスズメがよく遊びにきてるし、
庭の木にメジロが来たりしてるので
こんなエサ入れ、置いてみようかな?(^-^)

これは全部手作りですか?
返信する
Unknown (にゃあも)
2021-03-17 08:51:31
なるほど!
黒だとカラスに見えちゃうんですね。
ミータママさん、さすがですね♪

ポーチの仕切りもナイスアイデア!
きれいに収まって、使いやすいバッグに変身しましたね👍
返信する
Unknown (ROUGE)
2021-03-17 17:01:15
さすがは銭婆さん!
私もバッグの中がゴチャゴチャしないように
バッグインバッグ使ってます。
便利よね
返信する
ベルさんへ (ワカメパパ)
2021-03-17 19:07:46
あれだけ寄りつかなった餌場なのに
透明にしたら すぐに慣れて食べてくれて嬉しかったです!
黒=カラスって、気付きませんでした。
キジバトが食べてる時はスズメも一緒に食べますが
カラスがいると全く寄りつきませんからね
カラスは毎日追い払ってたら来なくなりました

ウエストバッグ安く買えたけどポケットが無いなんてショックでした
それでも銭婆さんのおかげで活躍中です♪
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2021-03-17 19:12:02
助言が無ければ意地でも黒い傘を付けていたと思います^^;
今は沢山来てくれて満足です。

銭婆さんに「中にポケットか何かつけてくれない?」と言ったら
「面倒だからバッグインバッグにするね」と言われてこうなりました。
あり物で作ったので 早く安価で出来てこんなもんでしょう^^
これで満足です♪
返信する
こまいぬさんへ (ワカメパパ)
2021-03-17 19:23:58
オイラも針仕事は出来ないのでありがたいです♪

この餌入れ200円ちょいで買えました。簡単でいいですよ^ ^
https://tknc.jp/tp_detail.php?id=1115

スズメって、とても可愛いです^^
見ていて飽きません、
これからは自然の餌が豊富に取れるようになりますので
そろそろ様子見て冬まで撤去しなきゃと思ってます。
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2021-03-17 19:27:58
黒がカラスに見えるとか気が付きませんでした。
アドバイスが無ければずっと黒いままだったと思います。

ポーチ買った時は中に新聞紙が詰めてあり確かめずに買っちゃいました。
あり物で作って貰いましたがこれで充分です^^
返信する
ROUGEさんへ (ワカメパパ)
2021-03-17 19:30:10
買って家に帰ってみたらガッカリしちゃいましたが
銭婆さんのおかげで見事逆転ホームランでした(^◇^)
とても便利になりました。
満足満足~♬
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事