福島民報より転載
排水路から汚染水流出 福島第一原発
福島民報 9月10日(木)9時31分配信
東京電力福島第一原発構内のK排水路と呼ばれる排水路から9日、放射性物質を含む雨水が海に流出した。東電が同日、発表した。流出量や放射性物質の濃度は不明。7日に続く発生で、流出は7回目。
9日午前零時半ごろから約2時間と、同4時ごろから約30分間、排水路の雨水がせきを越えて海に流れるのを監視カメラが捉えた。大雨で移送ポンプによるくみ上げが間に合わなかったという。
ポンプは毎時約14ミリの雨まで対応できる。9日午前1時から2時までの降雨量は13ミリだったが、一時的に強い雨が降った場合は対応できないという。
東電はK排水路の出口を港湾内に移す工事を進め、年度内に完了させる。
福島民報社
最終更新:9月10日(木)9時31分福島民報
排水路から汚染水流出 福島第一原発
福島民報 9月10日(木)9時31分配信
東京電力福島第一原発構内のK排水路と呼ばれる排水路から9日、放射性物質を含む雨水が海に流出した。東電が同日、発表した。流出量や放射性物質の濃度は不明。7日に続く発生で、流出は7回目。
9日午前零時半ごろから約2時間と、同4時ごろから約30分間、排水路の雨水がせきを越えて海に流れるのを監視カメラが捉えた。大雨で移送ポンプによるくみ上げが間に合わなかったという。
ポンプは毎時約14ミリの雨まで対応できる。9日午前1時から2時までの降雨量は13ミリだったが、一時的に強い雨が降った場合は対応できないという。
東電はK排水路の出口を港湾内に移す工事を進め、年度内に完了させる。
福島民報社
最終更新:9月10日(木)9時31分福島民報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます