年金削減廃止老いも、若者も安心して暮らせる世の中にみんなで声をあげれば世の中変わる

消費税5%に、自・公政権退場、核兵器廃止・自然・再生エネルギーで原発ゼロへ・憲法9条コワスナ。

政府、参院選公示の前倒し検討 「慰霊の日」を回避

2016-02-24 10:19:05 | 政治
沖縄新報より転載

政治

政府、参院選公示の前倒し検討 「慰霊の日」を回避

2016年2月24日 05:05
2016参院選

 【東京】政府・自民党は夏の参院選について「慰霊の日」の6月23日を公示日とすることを避けるため、公示日を前倒しし、通常は17日間の選挙期間を延長する方向で検討していることが分かった。

 参院選の投開票日は、7月10日が有力視されており、この場合6月23日が公示日となる。ただ公職選挙法は公示日を「少なくとも17日前」としているため、選挙期間を18日以上にすることは可能だ。
 18歳選挙権を定めた改正公選法は6月19日が施行日だ。選挙権年齢の引き下げを適用する場合の最も早い公示日は6月20日となるため、公示日の前倒しは数日間となる見通し。その場合も選挙期間中に慰霊の日を迎えることになる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿