八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

片付け!

2011-08-17 21:03:34 | インポート
片付けは朝9時から大分市のAサンが来て下さったのでインゲサンと二人で道場の掃除を昼までして下さいました。


竹は風が強いので後日に燃やす事になりました。

大分市内から3日間通っていただき本当にいつも頭が下がります。


本堂も大体片づきました?


あとは道具を掃除して片付けだけが残ってます!


昼からもボチボチと本堂にお客様が来たり洗濯を何回もしてたら夕方はクタクタで子供の相手をしてたら睡魔に襲われました…。


お手伝いしていただいた皆様も今日はきついですょねえ。


チビっ子は変わらず元気に『今日も火祭りしょうや』とお願いしてきます…。


『無理よ~』と言うと『おいちゃん達に頼もうかなあ~』と企み顔…。


いやいや無理です。

火祭りがあると色々な今は亡き人々の顔が思い出されます。

片付けが終わりホッとしてます。