八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

2012-02-17 21:53:27 | インポート
雪が少し振り出しました。

道路はまだ積もってはいません。

明日は18日で神護寺奥の院で毎月の観音様の法要の日です。

本耶馬溪の屋形にあります。

雪が心配です!


安全の為に明日は電話をしてから参拝して下さいませ。

叔母は今日から行ってます。





塩麹

2012-02-17 20:25:35 | インポート
120217_2002~01.jpg
ついに塩麹を仕込みました!

流行ってますよねえ~。

本は買って読んでましたがなかなか~。

やっと造りました!


一週間から10日でできるそうです。

酒粕は使って甘酒作ったり。

白和えや粕汁に酒粕入れたりして酵母を取り入れてましたが…。

インゲさんが嫌いなんですよね。『これ酒粕いれたやろ?いらん』とあんだけお酒は飲むのに…矛盾です。


手作り酵素は甘く嫌だと言うし。


たいがい身体にいい物は嫌いですし…油と味が濃いのが大好き野菜は控えめ。だったら身体にいい塩分取って欲しいし~。

なんで麹なら大丈夫かも?と挑戦してみました。


精進料理のレパートリーを増やしたいです。

美味しくできたら善いんですがね~。


8日の護摩の日の昼食に出せたら幸いです。


手作り食品ってワクワクします。


豆乳ヨーグルトはカスピ海ヨーグルトで作ってます!


身体あっての修行ですしね。


修行時代にはやはり精進料理を美味しく頑張って造ってくれる方々に支えられました。


お粥は今でも苦手ですが…。


やはり修行中は体調も良かったです。


今度は支える側になり大変です!

とにかく味に口うるさいんですよね~。


『美味しかったら何でも食べる!』って良薬口に苦しとまでは行かずとも薄味で満足してくれたら嬉しいのですが…。