春のお彼岸✨暖かいイメージとはちがい山は寒いです😃
🍓苺とか春ぽいものをお供え。
うちの仏壇はコーヒーとかチョコとか父や祖父母の好きなものが沢山供えてます。
父のお姉さんが二人小さな時に亡くなってるのでヤクルトとかもよく供えます。
お下がりは御詣りに来てくれた小さなお子様へ💕
そして賞状とか嬉しいお知らせを頂いても何故か仏壇へ(笑笑)一番にお知らせします。
服とか買って貰っても一番に供えます。習慣ですね。
どこも行けない最近はずーっと居間に家族がいます。
換気換気といいつつ。
集まってる。
妹が帰ってくるとやたら、温かいものをみんなで炬燵に入って飲んでます。
チビッ子は妹が大好きなので炬燵でお茶が係りしてくれます。
緑茶、コーヒー、紅茶、鉈豆チャ、ルイボスティ、等々
寺カフェの練習です。
今日はオムライスを作ってくれました。
お彼岸はお参りは忙しいのでチビッ子にごはんは頼みました☺️
明日はなにだろ?
きっと御先祖さんは子孫が幸せなのが一番ですよね。
家族が仲良く参るには家族が仲良いというのが条件かなあ。
逆になにか家族に問題があるから一生懸命家族が参るってこともあります。
お彼岸は家族でケンカせずお墓にお参りできなくても仲良く仏壇へみんなで参りましょう。
お彼岸に一度は手を会わせましょうね✨