八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

バチ当たるよ‼️って傷つく言葉だよ。

2020-03-29 09:43:36 | 日記
『あんたバチ当たるよ‼️』
言われると嫌な気持ちになります。

バチ当たるよ。罰とは悪いことをした人に当たる事です。

罰当たりとか言う人に限って…😭

バチは人が当てるもんでは無いです。

ましてや仏様(御不動さま)が当てるはず無いんです。

人が言うべきことではないんですよね。

神様が決めること。

そして自分自身の心が決めることであると私は思います。

『私はバチがあたったんやろか?』
『バチがあたっても当然やけど…。悪いことしてるから…。』等と懺悔のお参りに来られ方も多いです。自分で思うと言うことはなにか心当たりがあるのかなあ?
誰かに対して悪いことをしたという?ような?

私は『バチ当たるよー!!』と自分の意思に反さないと人に言うのは人を傷つける言葉なので使わないで欲しいです。

その人はそうは思ってなく深いところを考えた上でやってる事も多いですもんね。

特にお年寄りになると言うような気がします。

子供に親が『そんなことするとバチが当たるからやめときなさい』と教えるのは大切ですよ。

でも悪意に満ちたバチ当たるよー❗️は言われると辛いです。

そんな判断は人がすべきでは無いですよね。

人に不幸があると『あん人はバチが当たったんじゃ。』とか?

いやいや!何も知らんやん。本当のこと。

という感じもあります。

悪いことしたら因果応報です。

でも人を傷つける言葉だということを知って欲しいです。

子供にも言っては人が傷つくよとつたえていきましょうと最近つくづく思います。

『お参りこんで御不動様のバチが当たったんじゃ。』嫌嫌。
御不動さまはそんなに暇じゃないよー。
当てん当てん。

お参りこんでも困った人を救ってくれてる。

きっと気がつかないときにも助けてお救いしてくれてるよーと…。

伝えてます。

色んな事は因果応報。

自分から出てくる事が多いです。

御不動さまはバチ当てませんよー。