⛄️雪で始業式は連休明けなりました⛄️
明日から学校ですが~😆早起き大丈夫でしょうか?
天気予報で中津市山沿い雪マーク⛄️
明日は無事学校行けますように。
私が小学一年生の時に30センチ雪が積もりました。
修行中でお篭りしてたK兄ちゃんが何故か?ゴロ(紀州犬)を連れて私と三人で学校へ行くための集団登校の集合場所へ向けて並んで黙々と雪の中歩いて進んでたら下のお宮付近で村の放送で学校は休校とわかり😭
又並んで歩いて帰りました。
いまは早めにメールで連絡がきます。助かります。
私は四姉妹の一番上でまだ、一番下は赤ちゃんだったから母は行けないにしても父ではなくK兄ちゃんとゴロって。
たぶんK兄ちゃんは富山の人だったから雪に強い!みたいな感じだったんだろうな。
父も母も天然😭
いま思うと普通は親子ですることも私と直ぐしたの妹はお篭りしてた信者さんとすることがけっこうあったかも?
春の貝堀遠足にも保育園の時にもKオバチャンとOオバチャンとだったなあ。
銭湯いったり。
家では牛と豚は食べれないからKお姉ちゃんの家にお泊まりの時にハンバーグを作って貰ったり。
ファミレスにも初めて連れていって貰ったり。
色々可愛がってもらってたなあー。まだまだあります。
ありがたいなあ。
いつも、法要の時には神護寺物故者追悼供養をしてます。
私の知ってる方々もっと古い方々皆様への祈りです。
30センチも降らなかったけど家から出られず少し昔の事を思い出しました☃️
信者さんは親戚より近い関係でもあります。きっと関係性を築いて無い人からしたら変なのと思うと思いますが神護寺の場合そんな関係性何ですよ。
さて明日から学校始まればガミガミ一日中言わなくてすみます。
学校ありがたやー。