八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

家族って?

2025-02-25 01:00:37 | 日記


AIによる家族と親戚の違い。

家族が独立して新しい家族をつくる。

親としては嬉しいが少し寂しいとこもあるのかなあ。

家族は一緒に暮らしてる。
血が繋がってなくても、家族。


妹家族が旅行帰りに家へよって来るという。

すると母は妹がすきな。おでんを大量に昨日の朝から仕込み始めた。 
とてもうれしそうに。

夕方に家に着いて、ゆっくりお茶を飲みながらはなして、チビッコがまたも、風邪で高熱なので、おでんは大きなタッパーでお持ち帰りに。

「おいしかったよー。」とラインが来たので「愛情たっぷりだもんねー。」というと「つまってる」と返信。

隣の県なのだがら、なかなか帰ってこれずやっと、今年初の家族での帰省母は、嬉しいとか言葉や顔にはなかなか出さないけど。
喜んでた。 

家族だった子供が新しい家族を作ると言うことは当たり前であるようで?そうでもないのかなぁ 。

お互いの家族が幸せであれば一番だ。

価値観や幸せの定義は違えども。

なにか困ってれば助け合い。

あとは、尊重しあうことが、親戚としてはうまくいくのかなあー。とおもう。

もっとこうすればー。
等をついつい口だしては兄弟喧嘩にはなりますが。

四姉妹まったく違う仕事や環境なので、いろいろ考え方も違うけど。
似てるとこもあるし。 

お互いいいなあー。とか。美味しいとか、思えば送り合い。

毎日のようにラインはしてる。

家族とか?親戚とか?

どうでもいいなあー。
と思います。

お互いが思いやってれば離れていても近くにいても。

この広い世界に同じ年代に家族として生まれてきたには何か意味もあるんだとおもう。

そして、誰もか一人であり。一人でないと私は思う。

寂しければ寂しい会いたい。と言葉に出すことは必要だ。

会いに来てくれる人はいる。


そんな事を思いながら私は石のビーズを夜な夜な紡いでいる。

身体に合う石を紡ぐこれがなかなか、楽しいのだけどー。

老眼😭😭😭

メガネ外してやると転がったビーズがわからん。

とりあえず家族に紡いでは渡す。

もちろん。妹には贈った。

遠くにいるからお揃いでも恥ずかしくない🤣


ビーズを紡ぐのは、夜寝る前にやると目も疲れて眠くなるから持ってこいですよー。

良い石ありますよー。

ほしい人はいってね。 

人生楽しもう。

辛くても家の中でも楽しい事を見つけよう。
私は家が好きだから、楽しい事を増やせる。

それでは、おやすみなさい。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿