明日は11時から護摩焚きです。
もう10月早いですね。
今日は『明日来れないので…』と言う方々が見えられた…。
一月に一度顔を合わせては『どうですか?』と顔をみて話すとこちらもホッとする。
何ヶ月も合わないと大丈夫かなあ?と心配になります。
先程の番組で四国八十八ヶ所の代行参拝があると出ていた。
不思議!
でもお寺に来る通販カタログには全国の霊場会の御朱印を受けた掛け軸が売られているのは昔から…。
まあ業者の方々が心を込めて尚且つスピーディーに廻られるとの事。
まあ代理で後祈願して貰うてのが家族や友達でないのが変な感じですね。
まあ人の為に拝む人が宗教家じゃないって…。不思議…。
まあ。他人の為にってのは有りなのかもしれないが…。
代行読書はダメな気がします。
筋書きと粗筋と感想のレポートを書いてくれるらしい。
でも本の面白さって皆さん違うしドキドキして読むのが楽しいのに…。
読書の秋に哀しいですね~
まあ世の中不思議です。
人の為にが商売の原点お客様に喜ばれてこそですが…。
お参りは自分で毎月、お寺に足を運ぶ事で頂く不思議があります。
不思議にはなかなか出会えません。
信仰とは純粋な気持ちがなきゃダメです。
純粋は難しいと、想いませんか?
もう10月早いですね。
今日は『明日来れないので…』と言う方々が見えられた…。
一月に一度顔を合わせては『どうですか?』と顔をみて話すとこちらもホッとする。
何ヶ月も合わないと大丈夫かなあ?と心配になります。
先程の番組で四国八十八ヶ所の代行参拝があると出ていた。
不思議!
でもお寺に来る通販カタログには全国の霊場会の御朱印を受けた掛け軸が売られているのは昔から…。
まあ業者の方々が心を込めて尚且つスピーディーに廻られるとの事。
まあ代理で後祈願して貰うてのが家族や友達でないのが変な感じですね。
まあ人の為に拝む人が宗教家じゃないって…。不思議…。
まあ。他人の為にってのは有りなのかもしれないが…。
代行読書はダメな気がします。
筋書きと粗筋と感想のレポートを書いてくれるらしい。
でも本の面白さって皆さん違うしドキドキして読むのが楽しいのに…。
読書の秋に哀しいですね~
まあ世の中不思議です。
人の為にが商売の原点お客様に喜ばれてこそですが…。
お参りは自分で毎月、お寺に足を運ぶ事で頂く不思議があります。
不思議にはなかなか出会えません。
信仰とは純粋な気持ちがなきゃダメです。
純粋は難しいと、想いませんか?