週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#243 -’07. オトシブミ発見!

2007年09月03日 21時13分23秒 | 原村の自然など
 ミントままさん&お嬢さんに教えて頂いた「おとしぶみ」発見です。
オトシブミを探していた訳ではないのですが、お隣さんとお話をしていて発見です。
白樺の若木が立て混んできたので、伐採するなり引き抜かなければと話していたら、
ウッドデッキの目の前に、オトシブミらしき物が有るではないですか。
地面に落ちている物との先入観がありましたが、白樺の木の葉に丸まった筒状のものが。
ヤッパリ、オトシブミです。
先日、おとしぶみの話が話題に上らなかったら、目で見ても脳では見ていないところでした。


白樺の木の葉に、オトシブミがこどものゆりかごを。


摘まんで、デッキに移動して。


ゆりかご兼食料庫とは自然は賢い。


上手に作るものです。

写真撮影は9月2日です。完了後、木の葉の上に戻しておきました。
こんなに早く実物のオトシブミの揺り篭を見ることが出来るとは想像だにしていなかった。
気が付く目を与えてくれたミントままさん&お嬢さんに感謝である。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tb.19 -’07. お山の記録かな!

2007年09月03日 07時45分28秒 | その他
  今週のトラックバック練習板のお題です。
 あなたにとって「ブログ」って何?

ブログは日記だという人も居るが、自分は日記と言うほどの事はない。
他人の日記を覗くほど、わくわくする事はないが、自分のは日記的ではないのでそのわくわく感がないかも。
自分は、記録と日記の両面で使用している積りである。

更新は時間が許す限り毎日の更新に努めている。
時間が無いときは過去のストックをアップするなどしてしのいでいる。

画像は原村から八ヶ岳の雄姿を望んで。






東京の今週の花。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター