週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#267 -’07. 原村は秋(その一)

2007年09月22日 22時32分50秒 | 山野草&草花
 我が家の敷地内の秋を!
木々の木の葉を中心に。
庭全体が紅葉しているわけではない。
所々に綺麗に色付いている「このは」を。
一歩一歩秋に景色が染まっていくのももう直ぐ。

ヤマウルシが結構紅葉しだした。
ヤマウルシほど綺麗な紅葉は無いと思っている。
ただ、時期が難しい。
二週間に一度程度のお山行きではナカナカ、良い時期にめぐり会えない。
それほど、ヤマウルシは紅葉の一番綺麗な時は短い。


我が家の庭にはニシキギが二本ある。
一本は自生していたもの。もう一本はその事を知らずに買ったものである。
この葉は、買った木のものである。


ドウダンツツジもモミジと同じで、水彩画で描いた如くの真っ赤に染まる。
白駒池湖畔のドウダンツツジ。
今年は是非見に行きたいパイの家の大きなドウダンツツジ。


ピートモスを入れて植え替えてあげた、ブルーベリーの木。
既に7年ぐらい経って少し大きくなり始めた。


ニガヘビイチゴの紅葉。
嫌われ者であるが、結構紅葉自体は綺麗である。


青々して全く紅葉していないヤマウルシもあれば、木全体が紅葉しているヤマウルシもある。
小さな木の方が紅葉が早いみたいである。


活動を休眠する冬に少しヤマウルシを伐採しなければならない。
悲しい限りである。
我が家には無いが、赤松の幹に絡まったツタウルシの紅葉も実に美しい。
このツタウルシは最高にカブレルようだから、近づけないが。


同じ木の葉ですら、紅葉しているものと、紅葉していないものが混在している。
秋も始まったばかりである。


敷地内に有ったキノコ。
キノコは毎年同じ所に出て来るそうであるから、キノコ採りの人は他人の敷地に入ってくる。
入会権のある山は別にして、別荘地内にも入ってくる。
管理事務所がパトロールしているが、困ったものである。

撮影は今回のお山行きで撮ったもの、9月14~16日である。
次にお山に行く頃は、白駒池の紅葉は見ごろかも。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#266 -’07. なとりさんちのたまごや工房

2007年09月22日 18時04分44秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
真澄にお酒を買いに行く途中に有った なとりさんちのたまごや工房 を見るなり帰りに寄ってみようとのことに。
走行途中に店屋を見ても何屋さんなのかすら自分には分からなかった。
家内にはこれだけで、たまごや工房である事が分かったようだ。
家内の情報収集力に脱帽である。

中村農場では買い物しなかったが、ここたまごや工房は気に入ったようだ。


入り口を入って左側がレストランと言っていいのか。
今回は、右手のお店で買い物である。
レストランもソコソコ込んでいた。


プリンの上にクリームがトッピングされたものを注文したはずが何故かその隣のクリーム無しになっていた。
レシートを確認して値段の間違いが無いので、注文変更もせずに買い物をすませたようだ。


たまごの黄身の周りの白身が盛り上がっている。
買った卵も盛り上がっていた。
鮮度が良いと盛り上がると家内が言っていた。
黄身の色は餌でどのようにでも色着けできると。


たまご掛けご飯用のお醤油とか、色々小物もそろっている。


たまごや工房と謳っているだけあって品揃えもシッカリしている。


久々に白い熱々のご飯に、たまご掛けである。
飾って有った卵と同様に黄身も白身も盛り上がっていて、美味しい事。


買ったたまごとプリン。

有精卵は八ヶ岳農場から仕入れているようだ。

中村農場の親子丼とここたまごや工房のオムライスを食べ比べするのが楽しみだ。
中村農場で家内は、玉子丼でも食べてもらうとして、自分は親子丼勝負である。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター