ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ドラちゃん

2014-05-30 11:53:06 | 犬と猫
すっかり貫禄が出て、存在感ばっちりの最近のドラちゃん。もうすぐ9ヶ月になります。

      


  
      


  

ゲージには、息子にプレゼントしてもらったプレートをにつけています。
「かっこいいでしょう

ノーマと散歩の途中に寄りました。
赤ちゃんの頃から知っているので、ノーマの事が大好きです  
玄関を開けると飛んできます。 「いらっしゃい!!」

      

 「早く遊ぼうよ、おいでよ」    

      

 「仕方無いな、僕の方から行くよ」

  


      

ここから、ドラちゃんが誘って、ちょっかいをだし、追いかけっこが始まります。    




    


  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とランチ「木曽路」

2014-05-28 23:11:03 | 外食
今日は娘の仕事が午前中のみだったので、ランチに行きました。
どこに行こうか迷いましたが、久し振りに「木曽路」に決定。
土日は、法事のお客さまの予約などで、満員で入れない時があるのですが、
今日は平日なので、なんとか入れました。

      


      


刺身定食 ¥1,620
お刺身、ごまどーふ、ゆば、天ぷら、茶碗むし、小芋煮、味噌汁、ご飯は十六穀米です。デザートはバニラアイス。 
仲居さんは着物姿で料理の説明、お料理も品よく、季節ごとにメニューも変わるので、私の好きなお店です。
何かの行事の時も利用します。

食事の後は、孫たちの服を買いにいきました。
成長期で毎年大きくなるので、服も靴も季節ごとに買い替えで、物入りです。
もうすぐ追い越されそうで、パパとママやばあば達は、うれしい悲鳴
娘夫婦が近くにいてくれるので、心強く、孫の成長も見られ感謝です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSドラマ 「プラトニック」

2014-05-26 23:19:35 | 日記
暇ができて、新聞をゆっり読めるようになりました。
家族を送りだして、洗濯機を回してから犬の散歩、帰ってから朝食、そして新聞を広げます。
ゆっくり、全てに目を通します。
林真理子さんの連載小説、「マイストーリー」、若い頃よんだ夏目漱石の「こころ」も連載中、
川柳も俳句も『上手いな~』  残しておきたい記事は切り取ってと、すっかりおばちゃん生活しています。

たまたま、テレビ欄で目に付いた、BSドラマ「プラトニック」第1話
堂本剛、中穂美穂、小泉幸太郎、尾美としのり、吉田栄作の意外な組み合わせのキャスティング。
サスペンスや刑事ドラマは好きですが、余り、トレンディものやホームドラマなどは観ないんですが
出演者に惹かれて第1話観ました。

主人公(中山)は、先天性の心臓病を患う娘の看護の為、妻としてより母として生きるために女を捨て、
夫(吉田)と離婚する。
手の施しようのない脳腫瘍を患っている若者(堂本)とインターネットのサイトで偶然知り合う。

残り少ない命、自分が死んだら心臓を娘さんにあげようとするが、臓器売買に当たる為病院から
許可が出ない。唯一、一親等の父母からなら提供できると知り、二人は結婚しようとする。

第2話予告では、仕事も順調よく彼女がいて、幸せそうな彼(堂本)が突然病に倒れるところから・・・
ここまで冷静に死を受け入れるまで、数々の心の葛藤があったはずだと思う。

作・野島 伸司  あ~っ、そうだったのか
ビリージョエルの「ストレンジャー」とラストに「オネスティ」が流れて、なつかし~。

さっそく2話目の予約録画しました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸福な生活」 百田 尚樹

2014-05-25 23:56:36 | 
   「幸福な生活」   百田 尚樹

  

とにかく、めちゃくちゃ面白かった。19編のショートショート。

母の秘密、夫や妻の過去、浮気、裏切り、嘘、本性、奇行、前科、隠し子他。

知らなければ、平和で幸せな夫婦生活を送っていられたのに、知ってしまったばっかりに・・・で終わる。
最期の一行、その一言で、主人公が絶句するのが目に浮かぶ。
黙ってこのまま生活を続けるのか、ケンカになるのか、別れるのか?
『そんな、あほな! これから、どうするの?』と、突っ込みたくなる。

百田さんの本は、まだ「モンスター」しか読んでないが、「永遠の0」の様に、泣ける本も書かれるし
こんな面白い本も書かれる。色々な型にはまらない作品を書かれている。

今日、テレビ番組に出演して、「 最新作の「プリズム」は、「永遠の0」を上回る作品になっている 」と
宣伝されていた。何回かテレビで拝見したが、とても気さくで面白い方だ。
これは、ぜひ読まなくては!  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のうおてる

2014-05-25 11:10:32 | 外食
孫の中間テストも終わり、久し振りに、娘家族たちとの夜のお食事会   
お昼のランチは何回か行ってますが、夜は初めて。
前に、一度行ったのですが、道路にまで車が並んで待ってたのであきらめました。
今日は、早めに出たので、待たずに入店。

      

まずは、お刺身と串カツ 子供の好きなポテトとから揚げと鉄火巻き、海鮮丼、土手焼き、他 

      

      

    鯛のたい

あとは各自、単品で、お寿司追加  飲んで食べて、みんな、大満足、楽しい時間を過ごしました。  










  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする