ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

「 影裏 」 沼田真佑

2020-01-30 21:44:21 | 
      「 影裏 」  沼田 真佑

            

新聞に倉本さおりさんの「 影裏 」評が紹介されていたので切りとっていたら、図書館の映画の原作本のコーナーで見つけて借りてきました。
出演は松田龍平さん、綾野剛さん、安田顕さん、國村隼さん、筒井真理子さん、そして、中村倫也さん。よさそうなメンバーです。

デビュー作にして第157回芥川賞受賞作。
会社の出向で縁のない岩手に移り住んだ主人公は、ただ一人心を許せる同僚・日浅に出会う。
酒好きで釣り好き。ほとんどの時間を共に過ごすようになるが、日浅が会社を辞め、互助会の営業に就いたころから関係に軋みが生じ始める。
その後、震災が起き、日浅が失踪したことを知る。 彼の消息を訪ね実家を訪問したが、彼の父が話す事は驚くことばかり。
次々と彼の裏の顔が暴かれていく。 

100ページ足らずの薄い本で、字は大きく空間が多いので1日で読めそうな本。
内容としては短く簡単で分かりやすい本でしたが、数ページ読んで、読みずらさに気づきました。
普段使わない漢字や言い回しが多く、調べながら読み進めました。 
「 衛星写真からでも鳥瞰できる 」 鳥瞰図、現在は鳥観に書き換えることがある。と書いてあります。
「 奸智 」「 黒々と蹲る 」「 イクラを毀さず 」 ( かんち うずくまる こわさず ) などは、部首、偏で予測がつくのと、前後の文章の関連で推測しますが、
分らないときは漢和辞典で画数で調べました。
「 水降を低徊する 」意味は分かるけれど難しい言い回しをせずもっと優しい言葉で書いて、「 鰓 」「 鰭 」えら・ひれ でいいじゃない。

他の本を調べてみると、よほどの読みにくい漢字にはルビがふっていました。なるほど、だからスイスイ読めていたのか。
ということは、私の漢字力がダメなのか? 今までどの本を読んでも気にならなかったし、クイズ東大王で、難しい漢字もそこそこ勉強してるんだけどな。

主人公の昔の別れた恋人が男名なので?? 読み返しましたが、どうもゲイだったようですが、それ以上は触れられず、結果わからずじまいでした。
日浅の消息も分からずじまい。 映画はどのように表現されるのか、機会があれば観てみたい。

倉本さおりさんは、「 マイノリティーが本来立っている場所を静謐かつ繊細に綴りあげた、素晴らしい作品の誕生を寿ぎたい。」と、結んでおられます。
せいひつも私は普段使わない。 地頭力が弱いので、どうも芥川賞作品は理解が難しいかも。


  ぽちっと、ひと押しお願いします。

       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べったら漬けを届けに。「 ジョリパスタ 」

2020-01-26 23:42:37 | 外食
娘家族と一緒に、娘が漬けたべったら漬けを妹の家に届けてきました。
孫娘は学校のテスト前なので、家で勉強。 孫息子がついて行ってくれ4人で昼前に出発。
男の子の孫が行くときはいつもジョリパスタに決まり。 孫はピザ。娘はブイヤベース、婿殿は帆立バター醤油、私は牡蠣クリーム。
妹に電話して聞いて、ピザ2枚をお土産に持ち帰りました。

                

                        

昼過ぎ到着。 妹と姪っ子に会って、べったら漬けを渡して、お土産をたくさんもらって帰りました。 
妹の会社の人もべったら漬けのおすそ分け楽しみにしているそうです。 自慢じゃないけれど、美味しいものね。

帰りはいつもの酒屋さんに寄って、娘たちはお酒、私は生ハムや鴨、チーズを買って、最中やさんで、みむろの最中を明日行くプールの先生に。

帰路、最近オープンした藤井寺のイオンに寄って買い物。 娘たちは何回か来てるそうですが私は初めて。
いろいろなお店を見て回りテンションが上がります。 新鮮で安い! 太い大根が50円。 ナマコにあん肝、鯨ベーコンと鮭ハラス。
次回、平日に娘が連れてきてくれるそうで、今回は個人店のみで買い物。 それでも、袋にいっぱい。

娘が、私が足が痛いので、孫に「 ばあばの荷物持ってあげて 」と言って、すべて運んでくれます。 優しいね。

妹に貰ったお土産。 昨日、たまたま見ていたクイズ番組で、小学生の野菜ソムリエが、野菜のよし悪しを解説していました。
「 ネギの下が丸いのは美味しい。人参の葉の切り口は小さい方が柔らかい。ブロッコリーは紫の方が寒さに当たって旨味が出ている。白菜の切り口はまっすぐが新しい。」
今日貰ってきた野菜はその通りの物ばかり。 さすが、妹の近所の農家さん。 素晴らしい! 美味しくいただかないとね。

        

お菓子とソックスと姪っ子が作った通帳入れ。 友達に頼まれ作って、私の分も作ってくれました。 可愛いミニチュアの鞄ホルダーも。 ありがとう。

                        


 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 日本SF短編50 Ⅳ 1993-2002 」

2020-01-23 23:15:50 | 
    「 日本SF短編 50 Ⅳ 1993-2002 」

          


図書館で折々に変わるコーナーがあります。テーマ別にいろいろな本が紹介されている棚です。
今回は、アンソロジーコーナーでした。 短篇集が数冊並んでいます。 
アンソロジー? よく聞く言葉ですが意味がぱっとでてきません。
調べてみると、複数の作品を一つの作品集としてまとめたもの。又は、同作家による作品集。
古今和歌集、万葉集、小倉百人一首、新約聖書、六法全書、卒業文集などもアンソロジーと書いていました。『 なるほど、 知らなかったな 』

「 ぐるぐる使い 」 大槻ケンヂ
ミュージシャンの大槻さんが本を書いているのを知らなかったです。1993年の作品。
たくさん書いていて映画になった作品もあると解説に。
昨今は差別的用語に厳しいので、大丈夫なのかと読みました。
最後のページの おことわり に、好ましくない用語が使用されていますが、著者が差別助長を意図していないことを考慮し、当時の表現のまま収録しました。と書いていました。
昔からの言葉に何もかもあまりに厳しくなり、言いかえて、かえって反対に意識しすぎる感がありますね。 ハラスメントも難しい世の中になりました。
ぐるぐる使いの主人公が、死期が迫っている中、失敗ばかりする看護師に 「 行雲流水( 深く物事に執着しないで自然の成り行きに任せて行動すること )だよ、のほほん 」と言う。
良い言葉だな。 私の、座右の銘に加わりました。ちなみに、あとは、さんまさんの「 生きてるだけで丸もうけ 」と、「 ケセラセラ 」

「 朽ちてゆくまで 」 宮部みゆき 
特殊能力を持つ女性の葛藤を綴っています。 これは内容も文章も読みやすく、やっぱり宮部さんの作品は好きです。
一時はまって手当たり次第に読んでいました。 最近はちょっとご無沙汰です。

「 操作手 マニピュレーター 」 篠田節子
非・人間介護ロボットが導入された介護現場が描かれている。 SFでなく、これからはそういう時代になるだろうな。

「 計算の季節 」 藤田雅矢   「 永遠の森 」 菅浩江 「海を見る人 」小林泰三
「 螺旋文書 」 牧野修  言語SFの傑作と書いていますが、私には難しすぎ。 ( 笑 )

「 嘔吐した宇宙飛行士 」 田中啓文  
読みやすい文書でしたが、内容が訓練で宇宙を遊泳しているときに、昨夜のピザの大食いで、嘔吐と排便で宇宙服がいっぱいになる話で、辟易しました。苦手です。

「 星に願いを ピノキオ二〇六七 」 藤崎慎吾  カップルが卵子と精子を取り出し、遺伝子をチェックして人工授精した卵を人工子宮で育てる時代の話。まさにSF。
医学の発達で、いずれ、そういうこともあり得るだろうが、うーん、難しい問題。 どうなることやら。

「 かめさん 」 北野勇作  日本SF大賞受賞第一作。 現代SFの、ほかに類を見ない傑作と紹介されています。 が、 分からん!? 

  ぽちっと、ひと押しお願いします。

       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務員さんと初ランチ「 PUJA 」

2020-01-21 23:34:22 | 外食
事務員さんと今年初のランチに行ってきました。
大晦日に買い物行って以来で、『 今年もよろしく 』と、ご挨拶。
何処に行こうかと相談。 事務員さんの好きなカレーのPUJAに決定。
本日のカレーは、蓮根と鶏肉カレーとほうれん草カレーでした。

                    レディースセット 1150円  マンゴーラッシー

お休みなので家族連れが多く、すぐに満席になりました。 隣の席に小学生の兄弟二人と両親。 
弟の方が元気が有り余っていて、何回も足で机を蹴ってはお父さんに「 やめなさい! うるさいだろう。他の人に迷惑だ 」と叱られていました。
お父さん、お母さんが、やんちゃな下の子が食べるのを世話をして、お兄ちゃんが優しくて、微笑ましい。

私が子供の頃は田舎だったので、外食なんて年に数回あるかないか。
今は好きな時に好きなところに行けますが 今の子供さんは家族で外食いいな~と羨ましく見ていました。
帰り際には「 お騒がせしました 」と、挨拶されました。『 いえいえ 』
最近は子供が悪いことをしていても知らん顔でほったらかしや、汚い言葉で子供を罵倒したり手をあげる若い親が多い中、ちゃんと、なぜ駄目か注意ができて、しっかりしつけができるご夫婦でした。 

食後に喫茶店でコーヒーを飲んで、おしゃべり。 買い物をして、お友だちのお誕生日のプレゼント用にチョコのセットと事務員さんに友チョコを買ってプレゼント。
今年も、おばさんにお付き合いよろしくお願いいたします。


 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかの一品

2020-01-18 23:15:32 | 料理
妹に貰ったひょうたん型をした南瓜。 調べてみると、「 バターナッツかぼちゃ 」という名前で南アメリカ生まれ。
1個500円前後で、種が少なくねっとりした食感で、ポタージュが最適。 生でも食べられるのでサラダにしたり、漬物にしてもよいそう。
私は煮物とバターソティー( ハンバーグの付け合せ )と、お味噌汁にしていただきました。
ハンバーグは梅おろし豆腐ハンバーグ。雑誌 ESSEのレシピ。これは美味しく評判がよかった。  
妹が時々買ってきてくれる伊勢うどん。 三重県の名物です。薬味に青葱とかつお節と、残っていたうどん用の甘い揚げもトッピング。
ゆでた太いうどんに 伊勢うどんたれ をかけて、いただきます。 かつおとネギは合いましたが、甘い揚げはミスマッチでした。 

                        

居酒屋ぼったくり8巻に出てきた黒豆ゼリー。 本では叔母さんは寒天の方を好みましたが、私はゼラチンで作りました。
黒豆の煮汁にゼラチンを溶かし冷やしました。 ほんのり甘く、のど越しがいいので、これなら病人さんの喉も通ると納得。
メンマと蒸し鶏の和え物。ラー油の入った穂先メンマがあったので使いましたが、普通のメンマの方が歯ごたえがあっていいかも。
9巻の栗きんとんは、くちなしを入れてサツマイモを煮て、裏ごしして砂糖とみつと少々の塩と練りました。 計量しましたが砂糖が多い。

                        

( 肉じゃが ) ( 海老とワカメの酢の物 ) ( ホッケ )
 
                        

( カラスカレイの煮つけ・ほうれん草入り卵焼き・ニラと明太子の和え物 )( トンテキ ) カレイは端ばかりの特価品。 ニラの和え物とトンテキは居酒屋8巻の。
( 八宝菜もどき ) 冷蔵庫の残り野菜を炒めてあんかけに。 

                        

( 牡蠣フライカレー・大根のレモンマリネ ) ( ほうれん草の白和え ) ( 厚揚げ ) 
レモンは我が家のお庭ので、無農薬。 皮のままザクザク。 

                        

( とんかつ ) ( バーニャカウダ ) ( タラモサラダ )
久し振りのバーニャカウダ。 以前はお取り寄せかデパートで購入していたのが 近隣のスーパーにソースが売ってなくて、たまたま2個パックのを見つけて買ってきました。

                        


 ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする