ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ジグソウパズル「 こびとの楽園 」

2022-03-30 21:56:28 | 趣味

昨年10月に買ったジグソウパズルの片方です。
アミの会の本をリクエストしていたのが次々と届いて、本を読むのに忙しかったのが、やっと、一息ついたので、パズルを出して来ました。
藤木清治さんの「 光と影のシンフォニー・こびとの楽園 」です。
以前、同じシリーズの「 風の中のピアノ 」を作りました。 こちらの方がこびとたちが多いです。

          

カラフルなので簡単です。1日目は枠を選び出して、はめて行きます。
箱に色分けをします。赤いピアノ・黒い木々・白いピアノ・湖・魚の川・こびとと動物が入っているのと、木の葉。

2日目は下の湖からピアノ。ハープを奏でている女性。チェロを弾いている女性。花が咲いている草原。

          

前のは3日で仕上げたので、今回はゆっくり楽しもうと思っても、絵の色や形がはっきりしているので、次々と入っていきます。
木の葉を色別に赤・青・緑と細かく分けて行きます。

          

4日目。面白いようにピースを見ただけで入っていき、手を止められなくなり、また深夜です。完成しました。

               

今度は何処に飾ろうかな? 玄関も寝室も息子の部屋もいっぱいで、しまってあるのも何枚もあります。

 

        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希のお祝い

2022-03-28 15:28:09 | 日記

子供と孫が私の古希のお祝いをしてくれました。
誕生日は9月でしたが、コロナで蔓延防止等重点措置が出ていたので、解除になったのに合わせて「 長次郎 」に予約を入れてくれていました。
以前は近くに木曾路と長次郎が並んであり、よく利用していました。妹が来た時も、いつも木曾路でした。還暦の会食も木曾路でした。
数年前に2店とも閉店して、それ以来なので久しぶりです。娘家族が車で迎えに来てくれました。

          

孫二人が花束をプレゼントしてくれました。孫娘が紫を基準に選んでくれました。 ありがとう!

          

個室で3人ずつのテーブルが用意されていました。

                    

お鍋は鯛。天婦羅は海老となすとしし唐です。( 遠慮がちな天ぷらでした )

                    

茶碗蒸し。お寿司と潮汁。

                    

デザートは苺アイスと珈琲。 ごちそう様。

              

木曾路の時は、お店が赤いちゃんちゃんこを用意して記念写真を撮ってくれましたが、今回は集合写真を撮るのをすっかり忘れていました。残念。

出がけに、久しぶりに化粧をしたら、下地クリームは空でマスカラも固まっています。
長次郎の横がドラッグストアだったので、色々買って帰りました。 そろそろ、お化粧して出かけられるかな。
楽しい半日でした。         

          

                        ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 ヒトは、こんなことで死んでしまうのか 」 上野 正彦

2022-03-27 16:12:37 | 

          「 ヒトは、こんなことで死んでしまうのか 」 上野 正彦

               

上野さんの作品は、以前に「 死体は語る 」を読みました。

監察医在職30年間で2万体の検視・解剖を行い、病死、自殺・事故・他殺などを見極め、死者の声を聞いてこられました。 尊敬しています。

 

この本は、雑誌に、お薦め本として紹介されていたので借りてきました。 後、「 ずっと死体と生きてきた 」「 死の雑学 」が紹介されていたので、次回に。

面白かったと言うと不謹慎なので、為になったと書いておきます。「 生と死のバイブル 」 興味深い話がいっぱい。

日常においていかに危険が多く、またその危険から身を守るためにはどうすればいいか、死なないための教訓と、数々の役立つ知識が満載されています。

痰も、おならも、げっぷも嘔吐も、出るものはすべて出すべき。我慢すると死につながる。気管に物を詰まらせるのは、老人と幼児と酔っ払いが要注意!

冬山で眠るとなぜいけないのか? 泳げる人がなぜ溺れるのか?などなど。

 

小さな原因でも、それによってもたらされる二次的被害。その対処法が分かりやすく書かれています。

助かったと思っても、数日後に亡くなることも。 

医者がマニュアル通り治療しても、それでもヒトは死んでしまう。 異常体質やアレルギーなどで、原因は様々。

 

今までいろいろなことがあっても、こうして生きてこられたのはラッキーだったみたいです。

 

         ぽちっと、ひと押しお願いします。

       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ咲く 

2022-03-25 23:16:16 | 日記

桜の開花ニュースを見て、ノーマと朝の散歩がてら、元職場の桜を見に行ってきました。
昨年、見に行ったときはバッサリと切り取られて、さびしい姿になっていましたが、今年もめげずに花を咲かせていました。

              

古い木ですが、あちこち横から新芽を出していました。  

                    

『 今年はどこかへ桜を見に行きたいね 』と、ノーマと話しながら帰りました。 
老女も老犬もよく歩けました。もう膝も股関節も大丈夫みたいです。ゴルフは行けるかな? 一度練習に来なくちゃ。

我が家のユスラウメも咲きだしました。 
大きくなってお隣まで枝を伸ばしてきたので、昨年思い切り切ったので心配していましたが、咲いています。実は昨年ほどは採れないでしょうが。

              

沈丁花やムスカリ、パンジーも咲いています。スズランも新芽を出しています。ばんまつりの枯れたようになっていた葉も膨らんできました。春ですね。

                

今日は孫の国家試験の発表日でした。 2時に発表でドキドキしながら待っていました。 3時ごろ電話で「 受かったよ 」 
サーバーがパンクして、かかりずらかったそうです。  『 おめでとう! 頑張ったね。』   就職も決まり、いよいよ社会人ですね。

安心して、予約の美容室に行ってきました。 思いついて、隣のケーキ屋さんでお祝いにケーキを買って帰り、孫が帰りに取りに来ました。

           私も頂きました。    


                  ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の外食とテイクアウト

2022-03-24 23:28:36 | 外食
最近は出かけていないので、1~2ヵ月前の外食です。

「 豚骨魚貝ラーメン 小僧またおまえか 」

                        

大型スーパーのイートインのお店です。 初めてのお店でしたが、注文の時、「 かなり辛いですが大丈夫ですか? 」と聞かれました。
食べてみて、辛いと言われたのは、かなり濃いスープの事だとわかりました。 鰯、鯖、宗田鰹、飛魚、昆布などでだしを取っているので濃厚なスープでした。
血圧が高いので、私には少し辛いようでした。   

「 おちょん 」

                        

何か月振りかの「 おちょん 」です。ずっと休みだったのが、ラインで「 土日営業します 」と入ったので一度行ってきました。
お刺身と、焼き鳥はもう何品か頼みましたが撮り忘れ。 丼は親子孫丼です。ひねどりと若鳥を卵でとじています。 私のお気に入りです。
26日から普通営業になるそうです。 

「 丸亀製麺 」   

              期間限定 鴨ねぎうどん

テイクアウト「 中村商店 」  

        

夕方。息子が出かけた帰りに買ってきてくれました。 15貫にぎりとヒラメ5貫にぎり。20%引き。 巻きずしは広告の品です。美味しかったです。

「 じゃんぼ総本店 」 

          豚玉

これも熱帯魚の餌を買いに行った帰りに買ってきてくれました。 たこ焼きはたまに買いますが、お好み焼きは初めてでした。
キャベツがどっさり入っていて、食べ応えがありました。 もう少しふんわりしていた方がいいかな。

「 マクドナルド 」

                

3~4ヵ月ぶりです。久しぶりに買ってきてくれました。

「 デリバリー専門 魚山 」

                

SP豪快W牛岩塩焼き肉丼。期間限定。コチュジャンと温泉卵がついていて、辛いけれど美味しかったです。        
息子の大漁丼と私のイクラネギトロ丼。サーモンを貰って食べました。         

お取り寄せ
「 PALPAWのGotto 」

                

パソコンに広告として入ってきました。 美しくて美味しそうで、レビューも星がついて良かったのでポチしました。
思ったより小さくて、手がかかっていそうですが、色々な味があるけれどあまり違いが分かりませんでした。
しっとりじゃなくパラパラしていました。 なので娘に貰ってもらいました。       

        
                  ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする