ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

スポーツジム

2017-11-28 23:32:21 | 趣味
スポーツジムに通って4ヶ月が過ぎました。

台風で水没したテニスコートも、最近、1面だけ片付けられ、数人がテニスを始めています。 ネットと木にはまだゴミが絡みついています。
流されたトイレの設置はまだのようです。  どこへ流れ着いているんでしょうか?

                      

ジムでは、初めはマシーントレーニングや、ヨガ、ピラティスなどの教室に入っていましたが、膝に負担がかかるので、今は主にプールに通っています。
週に2~3回通いたいのですが、最近ははいろいろと忙しく、1回しか行けない週もあります。

顔見知りになって挨拶する人や、話しかけてくれる人も出来ました。
皆さん、年配の方が多く、毎日来られているようで、しばらく行かないと「 この頃、顔見なかったネ 」と聞いてくれます。
更衣室で皆さんが話されているのを、側で聞くとはなしに聞いていると、とても面白いです。

最初はプールで歩いていましたが、誘っていただいて、今は45アクアや初心者のクロールの教室に入っています。
音楽に合わせてコーチの指導で、水の中で手や足を動かし飛んだり跳ねたりしています。
クロールも25メートル何とかスムーズに泳げるようになりました。

生徒さんとコーチとの掛け合いが面白くて、和やかに教室が進みます。
その方に、ある方が、「 お若いですね 」と言うと、「 もうすぐ83歳、息子54歳、孫28歳、年ですわ 」
「 お元気ですね 」には、「 体ガタガタ、 元気なのは口だけ 」みんな大爆笑。

平泳ぎが泳げないので、来年は平泳ぎ教室に入ろうと思っています。
教室は無料ですが、マンツーマンは30分3240円です。
知り合った方が、10回ほどマンツーマンで基礎から教えてもらって泳げるようになったとか。
う~ん。 まずは試しに無料の教室から始めましょう。



          ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 30の神品 」   江坂 游 ◎ 選

2017-11-27 00:27:05 | 
        「 ショートショート傑作選 30の神品 」   江坂 游 ◎ 選

          

帯より
来たれ! ショートショートの殿堂へ。古今東西の名品から厳選した究極の30作!

選者は星新一さんの弟子の江坂游さん。 神のお使い猫ブライアンと共に、作品の紹介と解説をしてくれます。
皆さんご存じの名だたる作家さんの作品が並んでいます。日本の作品と海外の作品が交互に紹介されています。

ヒチコック、和田誠、半村良、レイ・ブラッドベリ、眉村卓、O・ヘンリ、筒井康隆、都築道夫、赤川次郎、小松左京 他、若い頃親しんだ懐かしい作家さんたちの名前がずらり。 

読んだことのある作品もありましたが改めてじっくり読み直し、知らなかった作家さんの作品も堪能しました。
O・ヘンリーの「 賢者の贈りもの 」と、W・W・ジェイコブズの「 猿の手 」は、あまりにも有名で、傑作選にはいつも選ばれています。
何回読んでも、その結末に、「 あ~あっ 」です。

半村良さんの「 箪笥 」は、謎。 「 女か虎か 」は、究極の選択。 他作品でオチで『 なるほど 』と、うなずける作品も
女優の岸田今日子さんの作品を初めて読みました。声優、ナレーションなどもされ、個性的で多彩な女優さんでしたが本も書かれていたのを知りました。

ショートショート好きにはとても面白かったので、お薦めの1冊です。


   ぽちっと、ひと押しお願いします。
       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリアの抜糸と生い立ち

2017-11-25 01:38:51 | 犬と猫
フィリアの避妊手術から一週間後、抜糸に行ってきました。
ネットに入れて猫用バスケットに入れ連れて行きました。

ジーンより、よっぽど人慣れしていて、鳴きもせず大人しく糸を切ってもらっています。
それを見ていて本当に愛しくなりました。

生まれてから今まで一年以上、野良として外で暮らして、ひもじかっただろう、暑かっただろう、寒かっただろうに。
先輩の野良ネコに叱られたり、猫嫌いの人間に追いかけられたこともあっただろうに。
なのに必死で私にまとわりついて、追い払っても居ついてとうとう根負けで家猫になったんだからね。

野良にしては慣れ過ぎで、どこかで世話をしてもらっていただろうなと思っていました。
犬友と散歩中にその話題になった時、前を歩いている、もう一匹の慣れた野良の白猫を見て見覚えがあると話してくれました。
ご近所で、野良猫を世話していたおばあさんがいたそうですが夏に亡くなったらしいです。多分その猫たちではと。
丁度その頃から我が家の回りに数匹現れるようになって、納得です。 

ジーンとフィリア。この頃は、目が合うと唸って、近づき過ぎると喧嘩しますが、お互いに加減しているのか、怪我をするほどの取っ組み合いはしません。
けん制し合いながらも、少し離れて寝ています。 ノーマはいつもオロオロ。


                      


久し振りの登場。娘の家のドラちゃんも元気です。

                                    




         ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「E高生の奇妙な日常」 田丸 雅智 

2017-11-21 23:52:56 | 
     「  E高生の奇妙な日常  」   田丸 雅智

          

E高校で起こる不思議な出来事を綴った、18編のショートショート。
授業や行事に部活に恋愛。 個性的な生徒たちが引き起こす不思議な日常の問題の数々。
こんな生徒たちを指導している先生たちは大変だろうけど、先生も変わっているから。
面白く読めました。


   ぽちっと、ひと押しお願いします。
       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林部智史さんコンサート

2017-11-20 00:25:58 | 趣味
11月18日、 林部智史さんの 「 CONCERT TOUR 2017 ~あいたい・・・そして、だきしめたい~ 」に行ってきました。
     
        

8月に申し込み、1週間後に抽選で当選して楽しみにしていました。
いつも1人では行けなくて、親友のK子や同僚、最近は事務員さんに無理を言って一緒に行ってもらっていましたが、今回は初めて1人で行ってきました。

NHK大阪ホール。 行ったことがないので、場所と交通機関、時間を事前に検索して、ドキドキしながら行きました。
駅の案内版を観ながら矢印の方向に進めば乗り換え駅に到着。  
子供から、「 書いてるし、分らんかったら駅員さんに聞けばいいよ 」と、言われていましたが、スムーズに行けました。 
谷町4丁目到着。地下から出たところで自転車のおじさんにNHKホールを聞きました。
 
        

開場時間より1時間早く着いたので、スターバックスでお茶をしていると、相席になったご婦人に話しかけられました。
愛犬が亡くなり落ち込んでいるとき、たまたま、林部さんの「 あいたい 」を聞き、自分に語り掛けてくれているようで、涙があふれ、立ち直ることができたそう。
それから、去年はディナーショーにも行ったとか。『 良かったですね。いい曲で、いい声ですものね。』

会場は満員で9割が女性。 若い方や私と同世代の方、年配のご夫婦。 母と娘の親子づれも多かったです。
隣りの親子は、初めは娘さんがファンで2人でコンサートに来て、今ではお母さんの方がファンだそうで、6月にも来たそうです。

顔ははっきり見えませんでしたが、綺麗な透き通るような声で、たくさんの自作の曲やカバー曲を、それもいい選曲で堪能しました。
バラードが好きですが、アップテンポの曲も良かったです。 ダンスも素敵で、結構お話もされ、思ったより明るい方でした。
私はドラムとヴァイオリンが好きなので、バンドの方の音色に聞きほれました。 楽しい時間でした。

これなら、また他のホールにも行けそうで自信が付きました。デパートで夕食を買って、ルンルンで帰りました。


          ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする