ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

娘と駒川商店街で買い物と「 富二三亭 」ランチ

2019-01-30 23:46:09 | 外食
年末に事務員さんと行った駒川商店街。
娘が、学生時代に行ったきりで20年近く行ってないそうなので行ってきました。
1日お休みをもらって、朝から学校の行事に参加して、お昼から迎えに来てくれました。
最寄り駅まで車で行って、そこから電車で針中野まで。

まずは事務員さんと何回か行った冨二三亭のランチに。
方向音痴の私ですが、確か商店街をまっすぐ行って、右に曲がった川沿いにお店が、、、。 ドンピシャでありました。

      

女性客数組と、近くの会社の従業員さんでいっぱいでしたが、2席詰めて空けてくださいました。年配のマスターとママがすごく親しみがありいい感じ! 
私はチキン南蛮と牡蠣フライ。娘はチキン南蛮とクリームコロッケ。 今日の手作りドレッシングは、伊予柑。

                

『 さあ、ゆっくり買い物しよう 』と、本通りと、別れた左右の通りもすべて見て回りました。
娘に貰ったカートを引いて行きました。 野菜が安いけれど、大根も白菜も重いのでパス。
2軒分のステーキ肉と薄切り、豚肉、鶏肉、白子と鰻など買って結構カートがいっぱいに。
いろんなお店を見て回るだけで楽しい。 雑貨店でいろいろ購入。

歩き疲れて、事務員さんの行きつけの珈琲店を探し出して行きましたが、常連のおじいさん、おばあさんで満席でした。 
最寄り駅まで戻り、コーヒーで一息ついて、スーパーで野菜を買い足し駐車券をもらって無事戻りました。
美味しそうな食堂があるのを見つけたので、今年中にもう一度ぐらいは行こうかと相談中です。

帰って、娘から、美味しい鰻巻きが届きました。 ご馳走様


       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-01-28 16:28:39 | 日記
朝から洗濯機を3回まわして、こたつ敷きとカバーを洗って、もう一つの洗濯機では犬猫の雑巾を洗って、ベランダは洗濯物でいっぱい。
掃除もして、お昼からプールへ行こうと用意をしてワンニャンに、『 行ってきます! 』と言って玄関へ。 
何てこと。   雨  天気予報を見てなかったわ。
今日は車がないので自転車。 傘をさして走るのは危ないので中止。

テレビを入れると、嵐の活動休止のニュース一色。 会見の模様が流れています。 しっかりした応答に感心。

今時のジャニーズの子たちは名前も顔の見分けもつきませんが、嵐は5人とも個性的でそれぞれ実力があり活躍しているので私でも知っています。
歌もダンスも上手く、司会でも、コメンテーターでも、俳優としても活躍していますね。
息子・娘の年齢ですが、中でも大野君が可愛いなと見ていました。

「 2年間話し合って決め、これから2年間かけてファンへ感謝を伝え、理解を得たい 」と、しっかりしたコメントをしているのに、
「 今でも絵を描いたり、釣りをしたり自由では? 」や、「 無責任では? 」の質問には少々呆れました。
それに対しての桜井君と二宮君の返答が素晴らしかった。 仲の良さがうかがわれました。

大野君も2年後には40歳になり、メンバーもそれぞれ考えた末のことだから、残念ですが、見守ってあげればいい。
他のメンバーはこれからも活躍するでしょうから。
予定が狂い、暇なおばさんはテレビを観ながらつぶやいています。

ゆっくり皆さんのブログも拝見しています。 1ヶ月更新がなく、心配していたブログも更新されひと安心。
そろそろ、お風呂と夕食の用意をしなければ。 
 

 
       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯魚の水替え

2019-01-24 22:18:32 | 趣味
今までは熱帯魚の水替えは息子が出勤前にやっていましたが、最近、時間的にきつくなってきたので、私がやることになりました。
ディスカスの3つの水槽を週2回。 溜め水の水槽が2つなので一度に2つしか替えられず4日かかります。

最初は手順が悪く1時間ぐらいかかりましたが、この頃は手早くなって同時に作業をして30分ぐらいで出来るようになりました。
餌の残りや藻や糞を吸い込みながら水抜きをして、新しい水を入れ、溜め水の水槽に減った分水道水を足します。
フィルターを洗って干して、新しいフィルターに交換します。
気になっていた水槽の汚れも、少しずつきれいに掃除をしていきます。

                  

大人のディスカスは、手のひらぐらいに大きく立派になって美しいです。 
子供も大きくなりました。形のいい子は熱帯魚やさんに無料で引き取ってもらったので、少し形の悪い子や発育の悪い子も残っていますが可愛いです。

                  

金魚の水槽は、頻繁に水替えをしなくてもいいですが、先日買ってきた子たちも大きくなりました。                 
残念ながら前の大きい方の子は小さい子が死んで1週間後に天国に。 

                           

金魚の水槽の仲間は長生きで、巨大化しています。

                  

                  

明日も水替えです。いろいろと忙しくしていますが、ボケ防止にいいかなと。

          
       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。



                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務員さんと初ランチ ラ・プリンチペッサ 」

2019-01-21 22:42:52 | 外食
事務員さんの休みに合わせてランチに行ってきました。
今回は事務員さんのリクエストで「 ラ・プリンチペッサ 」
私はめまいの病院の帰りに息子と何回か行きましたが、事務員さんは初めて。

ワンプレートランチ1000円からGランチコース3500円まで8種類あります。
今回はAランチコース ( 前菜・パン・パスタ・デザート・コーヒー ) 1600円 

                    
      
パスタは3種類から選べます。( トマトソース・クリームソース・ペペロンチーノ )

                    

私は食べるのが早く、事務員さんはゆっくりなので、「 早いね! 」言われます。
そうだった。今年は何事も落ち着いてゆっくり行こうと決めたのに、ついせっかちが出てしまいます。 
コースは次の料理が来るので速度を合わせなきゃね。
事務員さんにも満足していただけました。また、友人と来るそうです。

まだ時間が大丈夫だと言うので、お勤めしていたころ同僚たちと飲み会の帰りによく寄ったカラオケ喫茶に行きました。
マスターと3人のママさんが交代で入っています。 先客さんは3人組の女性と、年配の女性1名。

           

4人は演歌を歌われて、マスターに教わりながら三山ひろしさんの曲を練習していました。
事務員さんは、可愛い声で音程も悪くはないのに声が小さくて点数が上がらない。
『 もっと声を大きく 』と、言っていると、マスターが来て「 大きな声で歌うともっと点数上がるよ 」と、同じ意見。
次は精一杯大きな声で歌うと、今度は点数が良くなりました。 私は地声が大きいので得をしています。
いま、米津玄師さんの「 Lemon 」と、Shinさんのユーチューブ動画で、岩出和也さんの「 哀愁のリラ 」 走祐介さんの「 春待ち草 」を練習しています。
Shinさんのおかげで、少し演歌も歌えるようになりました。

事務員さんとのランチ、次は候補が3店舗ほどあり、楽しみですね。今年もよろしくです。
 

       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とランチ 「 和食 喜美屋 」

2019-01-18 22:54:02 | 外食
娘から仕事が休みになったのでランチに行こうと誘われ行ってきました。

スーパーの中の専門店で、娘が時々買い物するお店が閉店することになり閉店セールをやっているので行ってみることに。 
まずはスーパー内の「 和食 喜美屋 」でランチ。   レディースランチ 900円  お蕎麦 天ぷら サラダ だし巻き卵 炊き込みご飯
 
        

若者向けの洋品店なので私に合うものはないけれど、ほとんど商品がなく品薄。 娘がパーカーを買い、お隣の店で私にもパーカーを買ってくれました。
泉州のタオルとバスタオルのセールしていたので買って、本屋さんに寄って本1冊。 雑貨を見て回り、久し振りにゆっくり買い物しました。
一人で買い物もいいけれど、やっぱり娘と、あれがいい、これがいいとワイワイと言いながらの買い物も楽しいな。
孫娘が自動車教習所に申し込んだら4月まで予約がいっぱいだの、孫息子の参観があるだのと様子を聞くのも楽しい。

夕食の献立を考えながら、食料品を買って、荷物がいっぱい。 
また、次の休みに買い物行こうね。 今度はどこへ行こうかな。
 

       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする