ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

焼き鳥きんぐ

2022-06-29 21:40:45 | 外食

孫からメールで「 いつ、焼き鳥に行くのですか? 」 『 あちゃ!忘れてたわ。 』
6月中何度でも15%引きの券があるから、もう一度行こうねと約束してたのを。 日にちがないので、さっそく行ってきました。
いつもは5時に行くのですぐ入れましたが、今回、6時に行ったので30分ほど待ちました。

孫はタブレットでいつもの焼き鳥。躊躇がないので早い。私たちは何にするか迷ってぐずぐず。
孫の、うずら卵、チーズ、もも、皮。

                         

私と息子はカルビ、シーザーサラダ、豚バラ 

                         

こころ、せせり、ジャガバタ、豚とろ 他。 

                                               

                         

孫がラーメンを食べているときには気づかなかったけれど、鶏白湯ラーメンを頼んだら、いつもと違う?鶏が入ってない。
店員さんに『 いつもと違って鶏が入ってないけれど 』と聞くと、聞いてきます。「 バイトさんが入れ忘れていましたので入れてきます。」と入れてくれました。
さっきの孫のも入っていなかったけど、そこは無視されました。 うるさいおばちゃんの分だけ。 もっと早く気づいてあげられなくてごめんね。

                 

安くて美味しいんだけれど、忙しくてお店の掃除が行き届いていないのが難です。タブレット台や壁には埃が。
某回転ずしやさんは、何回か箸には米粒、皿にはマヨネーズ、コップには口紅がついていました。食洗器だからかな?
文句を言うと家族が困るので、そっと端に置いて違うのを取ります。  お冷のグラスがきれいでお水が美味しいお店は大丈夫ですよ。(笑)

               

孫とは来月は孫の好きなジョリパスタに行く約束をしました。 忘れていたら、また、ラインで催促してください。ごちそうさまでした。

                    

  ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。 
       

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 白鳥とコウモリ 」 東野圭吾

2022-06-27 23:15:51 | 

     「 白鳥とコウモリ 」 東野圭吾

 

        

新聞の記事を見て、昨年の7月に図書館に申し込んでいたのがやっと届きました。私の後に予約待ちが60人。早く読まなくちゃ。
500ページ越えの分厚い本で、1日50ページのノルマで読み始めましたが、1日100ページ読めました。 息子も読むと言うので交替で。
先に読んだ方は内容を話さない。読み終えた分は意見交換。推理したり、感じたことを話し合いました。なかなかこれが楽しくて面白かったです。
~~~~~~ネタバレあり
新聞より、、、遺体で発見された善良な弁護士。一人の男が殺害を自供し事件が解決――のはずだった。1984年愛知。2017年東京の二つの事件。
父が人を殺した事実が信じられない息子と、父が殺された理由が分からない娘。
偶然知り合った二人は、事件を調べ始める。終わった事件だと、動かない警察上層部。違和感を感じ協力する担当刑事と共に。
~~~~~~~
1984年に殺された灰谷には一切同情はしませんでした。根っからの悪人というのもいるんだなと思いました。
いつの時代も、人を騙してお金を巻き上げる悪者がいます。捕まるのもいるけれど、のうのうと逃げ切るのも。
上手い話には絶対のらないこと。それでも悪人は役者が上で、寂しいお年寄りや弱者に言葉巧みに優しく接近してくるもの。私も気を付けないと。

読み終わって、感じたのは、倉木達郎が車の事故を保険会社に報告していれば、こんなややこしいことにはならなかったと。
警察も、勝手に転んだようだと推測しているのに、会社に報告がどうのこうのと弱みを見せるから、お金を取られて、いいように使われて。イライラしました。
殺人現場で発見者になった時も、警察に見たことをちゃんと言っていれば、誤認逮捕や自殺や第二の殺人が起こらなかった。
関係者が辛い人生を歩むことがなかったはずで、倉木さんの二度の間違いが悔やまれます。

弁護士や検察の事件の後始末がこんなものだったのかと分かりました。裁判では、事件が解決して筋道が通れば、多少のその他の細かいことは考慮されない。
弁護士を殺した犯人の動機が、今さらながらで弱いなと思っていたら、まさかの動機で驚きました。

加害者家族も、被害者家族も、辛い一生を送ります。 今の時代、瞬く間に拡散します。 安易に周りは詮索したり、批判するのはどうかと思いました。


  ぽちっと、ひと押しお願いします。

       にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村
  
       ありがとうございます  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科と歯医者

2022-06-26 01:30:57 | 日記

22日金曜日、朝から予約の整形外科に行ってきました。
前回の4月から2ヵ月振りです。先生が代って2回目です。

「 その後どうですか? 」と聞かれ、手術した右足は痛みがないけれど、違和感は残ったままです。左足は、時々痛みます。
階段の上り下り、特に下りるのが辛いのと、最近は、長い間立ち仕事( 猫のトイレを洗ったり、掃除機をかけたり )すると、腰がだる痛いと伝えました。
長い間座っていると、すぐに立ち上がって歩けませんが、少しすると歩けるようになります。右肩も痛いままですが、これは言っても仕方ないことなので。

「 腰が痛いのならレントゲン撮りましょうか 」と聞かれましたが、たぶん、痛み止めと湿布で様子を見ることしかできないだろうから、今回はパスしました。
次回は9月の予約で足と腰のレントゲンを撮るそうです。薬局で、いつもの薬と湿布をもらって帰りました。

午後からは歯医者さんです。5月から毎週通っていますが、今回も前回詰め物してるところが痛まないか聞いて、詰め物を外して消毒してまた詰め物をして、来週かぶせてくれるそうです。
歯医者さんは、時間がかかります。買い物をして帰りました。 
遠いので自転車に乗れるうちはいいけれど、車の駐車ができないので、もっと老いたら歩いていける歯医者さんに代わらないといけないだろうな。

来週は、月一回の内科のかかりつけの病院です。 仕事が病院通いになっています。
早く歯を直して、しっかり歩いて、病院とは早くお別れしたいな。 

  

  ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。 
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林部智史 CONCERT TOUR 2022

2022-06-23 16:53:03 | 趣味

生協で申し込んでいた 林部智史さんのコンサート「 いずこ ふたたび歌を空に翔ばそう 」に行ってきました。
2022年・6月・22 COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール 

                     

                    
初めてのホールなので、息子に無理を言って、付いて行ってもらいました。
思ったより私の歩くのが遅く、乗り換えで、駅をうろうろ。特に階段が手間取って何度も振り返って待ってくれました。
地下鉄は階段が長く、なるべくエレベーターを捜してくれましたが、それでもよく歩きました。駅を上がると目の前に大阪城が見えました。

                  

緑が多く、とてもいい場所でした。駐輪場のおじさんに「 WWホールはどちらですか? 」と聞いていると、後ろのおばさんも「 私も分からないのでついて行きます 」とのことで、ご一緒に。

                

受付でコロナ追跡のための問診票を書いて、少し時間があるので、公園内の喫茶店コーナーへ。3店舗とも超満員で入れなく、ローソンでお茶を買って日陰で休憩。
そろそろ時間と戻ると、ホールを老齢のおばさま達がぐるりと2列で囲んでいました。かなり客層の平均年齢が高いです。そういう私も。

        

まだまだ全国を回られるので、内容は書けませんが、持ち歌6割、カバー曲4割で、カバー曲は、私たちの年代が喜びそうな曲ばかりでした。
美しい声で、うっとり聞きほれました。 後ろの4人の伴奏の方たちの、ピアノ、ドラム、ベース、ギターもよかったです。いろいろ楽器を変えてホルンも吹いていました。
途中20分トイレ休憩があり( 年配者が多いからかな )2時間20分を堪能しました。

9時前になったので、居酒屋「 森 」によって、夕食を済ませました。
いつも早い時間に行くので、ママが「 こんな時間珍しいですね 」と聞いてきたので『 林部智史さんのコンサートに行ってきました。知っていますか? 』「 知りませんわ 」
残念! 林部さん、まだまだですね。息子が聞いた、布袋さんや、斉藤和義さんは知ってるそうです。
〔 付きだし ・お刺身盛り合わせ・エビマヨ 〕 私はビール。息子には今日のお礼にボトルワイン。

                                

〔 レバーさし・アジフライ・ジャーマンポテト 〕

                         

〔 ローストビーフ・椎茸の海老ミンチ詰め・フワフワ卵のオムライス 〕

                        

どれも美味しかったです。お腹も満腹で大満足。
犬と猫が「 遅かったな 」と、出迎えてくれて、息子が散歩に行ってくれている間に、ノーマの餌の用意をしました。猫餌はカリカリを多めに入れていました。  

よく歩いて足が疲れました。 お風呂でもみほぐして、ゆっくり休みました。

 

         ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。 
                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋「 おちょん 」

2022-06-21 01:09:56 | 外食

息子が阿倍野にガンダムの映画を観に行きました。 いつもはついて行くけれどガンダムは興味ないのでパス。
帰る頃待ち合わせして「 おちょん 」へ行ってきました。 お昼を控えていたのでお腹ペコペコです。
蒸し暑くなってきたので一口目のビールが美味しい  
〔 お刺身盛り合わせ 〕〔 山のウニ 〕〔 から揚げ 〕
山のウニは鶏肝に海苔とお醤油でウニ味になるとか? 息子が食べました。 から揚げは2個分。

                        

〔 ぼんじり 〕〔 ひねどりたたき 〕〔 チューリップ 〕

                        

〔 やみつき豆腐 〕〔 こころ 〕〔 カツ丼 〕
やみつき豆腐は、チャンジャと海苔がのってごま油がかかっています。 焼き鳥は炭火なので柔らかくて美味しいです。
カツ丼は息子が食べたいと言ったので。いつもは私は親子孫丼ですが、息子と半分こしました。お肉が柔らかく甘めで家庭の味で美味しかったです。

                         

いつかのテイクアウト。
〔 中村屋 〕  息子がオスカー君の餌を買いに行って、帰りに買ってきてくれました。ヒラメのにぎりとサーモンづくし。

                     

「 ケンタッキー 」   駅前の銀行に行ったときにケンタッキー大好きな息子に買ってきました。私は手羽以外はバサバサしていて好みでないので1個。

               

〔 パン 〕  息子の好きなチョココルネ。   

                           

            

       ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

      ありがとうございます。 
       

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする